記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

クローンベルグ撤退

スレッド
ホテルのあるシュウェンデ駅に戻... ホテルのあるシュウェンデ駅に戻った。 とりあえず、お部屋のテラスでピ... とりあえず、お部屋のテラスでピクニックランチ。風が強い。
2019年8月15日(木)昼。クローンベルグで天気が(風向きが)変わるのを待つ。登ってから1時間半後、風向き変わって良くなった、しかし強い。出られない風ではないけど、ちっとも楽しくない飛びになりそうな風、更に待つ・・・シャワーラインが近づいて来て、一瞬にして雨になった・・・ヘロ、撤退。

ワオ!と言っているユーザー

電車でクローンベルグへ

スレッド
ホテルの直ぐ下が、アッペンツェ... ホテルの直ぐ下が、アッペンツェル鉄道の無人駅。 昨年は半分だけ、今年は全列車が... 昨年は半分だけ、今年は全列車がこの新型車両に代替わりをした。 電車の旅もイイもんだね。クロー... 電車の旅もイイもんだね。クローンベルグの麓駅はヤコブスバド駅。 クローンベルグに登ります。 クローンベルグに登ります。 予想通り、南風。しかし強い。風... 予想通り、南風。しかし強い。風待ちは、ハイキング。ここもテイクオフのひとつ。クローンベルグには、3カ所のテイクオフがある。 飛べない。ボ~ッと日向ぼっこ状... 飛べない。ボ~ッと日向ぼっこ状態。 サンティス展望台の「ロケットア... サンティス展望台の「ロケットアンテナ」がよく見える。 風向きは西に振れて、良くなった... 風向きは西に振れて、良くなった。けど、強すぎる。飛べない。
2019年8月15日(木)  エーベンナルプの登る無料ケーブルカー券は、使い切った。では、風向きも適当なクローンベルクに飛びに行こう・・・ただし車で行くのではなく、電車で行こう。

ワオ!と言っているユーザー

エーベンナルプ2本目&ホテル着

スレッド
悠然と飛ぶ(実際には細かな操作... 悠然と飛ぶ(実際には細かな操作をしているんヨ)のあ氏。 東から西方面は、雲の様子がいい... 東から西方面は、雲の様子がいいけど、南のサンティス方面はご覧の通り。飛んでいるのはPチャンとのあ氏。 北西方面は、イイ感じ。 北西方面は、イイ感じ。 アルプ・シーゲルの壁に、今日は... アルプ・シーゲルの壁に、今日はあまり近寄らず、沖のサーマルで遊ぶ。 ホテル前草原に降りる許可は取っ... ホテル前草原に降りる許可は取ってある。真ん中、道路の左側がホテル。 Pちゃんがホテル前にアプローチ... Pちゃんがホテル前にアプローチ中。 のあ氏が舗装道路を狙ってやって... のあ氏が舗装道路を狙ってやって来た。 見事に舗装道路!イェ~!18:... 見事に舗装道路!イェ~!18:30のホテル夕食1時間前着陸。パラを畳んで、シャワーを浴びて、服を整えて、さあ!夕食の席へ。ルン。

ワオ!と言っているユーザー

エーベンナルプ飛び1本目

スレッド
11時にエーベンナルプに到着。... 11時にエーベンナルプに到着。ロープウエーは既に20分待ちだった。怪しげな雲だ。けどすでに飛んでいる。 30分様子を見て、テイクオフ。... 30分様子を見て、テイクオフ。エーベンナルプの小屋横の岸壁が上がりそうだけど、僕、今日も敬遠。 僕は沖で上げる。 僕は沖で上げる。 上げて、テイクオフ上空に戻って... 上げて、テイクオフ上空に戻って来た。パラが3機拡がっている。トップランも出来る。けどその必然がないからしない。 ホーハーカッセンに向かってみる... ホーハーカッセンに向かってみる。近づくと何か嫌な空気。展望台に近寄るのは止めた。ホーハーカッセンのケーブルーカーを越えた先でユーターン。
2019年8月14日(水)午前

ワオ!と言っているユーザー

アッペンツェルの朝走り

スレッド
涼しい!って云う位の気温・・日... 涼しい!って云う位の気温・・日本の皆様には申し訳ない。朝6時半。 30分でアッペンツェル市街地。... 30分でアッペンツェル市街地。ここは議会屋外広場。 朝の7時過ぎ。閑散としたアッペ... 朝の7時過ぎ。閑散としたアッペンツェル中心部。 アッペンツェル銀座も静か。 アッペンツェル銀座も静か。 今朝の7時22分。スイスと日本... 今朝の7時22分。スイスと日本ではー7時間の時差。 アッペンツェル駅。07:32発... アッペンツェル駅。07:32発の電車でホテルに帰る。 駅前風景。右側に郵便局。200... 駅前風景。右側に郵便局。200m行った先がアッペンツェル銀座通り。 列車の乗客は3人だけ。 列車の乗客は3人だけ。
2019年8月14日(水)朝

ワオ!と言っているユーザー

グリンデルワルドからアッペンツェルへ240km

スレッド
アッペンツェルに4時間弱で到着... アッペンツェルに4時間弱で到着。飛べるコンディションではないし、ホテルにはまだチェックイン出来ないし、仕方なく昼食。その場所はスーパーマーケット・ミグロの食堂。注文品はこれ・・量り売りのサラダ+ニョッキのチーズ&トマト味。 ニョッキってこんなつづりなの? ニョッキってこんなつづりなの? アッペンツェル近くのゴウサウで... アッペンツェル近くのゴウサウで見掛けた大型人形。僕の好きな「とんまなアッペンツェルチーズおじさん達」(正式名称は知らないけど、僕の頭の中では、そう呼んでいる) このおじさん達 このおじさん達 アッペンツェルのスーパーマーケ... アッペンツェルのスーパーマーケット・ミグロに掛かっている絵画。アッペンツェルの滞在ホテル辺りから描いたもの。好きな絵。 これは滞在ホテルの食堂に掛かっ... これは滞在ホテルの食堂に掛かっている絵画。この絵、好き!
2019年8月13日(火)午前。 アッペンツェルに移動日。行きがけの駄賃に、マルバッハを飛んで行こうか、というプランは、天気見立てが外れて、小雨の中をアッペンツェルに直行。

ワオ!と言っているユーザー

ベルン2

スレッド
連邦議会議事堂前で、路上ゲーム... 連邦議会議事堂前で、路上ゲームを楽しんでいる。初めて見るゲームだ。30分ほどその様子を見ていた。何となくルールが判って来た。 路上ゲームの脇のオープンテラス... 路上ゲームの脇のオープンテラス。 僕らも珈琲タイム。珈琲一杯3.... 僕らも珈琲タイム。珈琲一杯3.5フラン(390円) フラリプラリ歩き フラリプラリ歩き SBB(スイス国鉄)ベルン駅 SBB(スイス国鉄)ベルン駅 連邦議会議事堂 連邦議会議事堂

ワオ!と言っているユーザー

ベルン

スレッド
尖塔は大聖堂(ミュンスター)こ... 尖塔は大聖堂(ミュンスター)この川はアーレ川。ライン川の支流。 連邦議会議事堂 連邦議会議事堂 ベルン歴史博物館の中にあるアイ... ベルン歴史博物館の中にあるアインシュタイン・ミュージアム。物理学者アインシュタインは、出生はドイツだけど、一番長い国籍はスイス。卒業大学はチューリッヒ連邦工科大学だ。 ここも月曜日で休館。 ここも月曜日で休館。 改めてアルベルト・アインシュタ... 改めてアルベルト・アインシュタインの人となりを知った。・・べ~。 からくり人形が時の鐘を打つ様を... からくり人形が時の鐘を打つ様を見るために、観光客が集まっている。ここは「クロッケ」 向こうの時計台は「クロッケ」こ... 向こうの時計台は「クロッケ」この噴水は「射撃手の噴水」と言われている。路面電車、トロリーバスが、巧みなスピードコントロールで、歩行者に混じって通行する。 道路の脇から地下に降りる階段が... 道路の脇から地下に降りる階段があり、歩道部分の地下に店舗がある。
2019年8月12日(月)午後。トゥルーメンバッハからドライブ1時間、ベルン旧市街到着。雨はあがった。スイスの首都はジュネーブでもチューリッヒでもなく、ベルン。

ワオ!と言っているユーザー

トゥルーメンバッハ

スレッド
ラウターブルネンの滝へ。 ラウターブルネンの滝へ。 そしてトゥルーメンバッハ(バッ... そしてトゥルーメンバッハ(バッハ=滝)へ。この滝は地中にある。雨降りでも濡れる事は少ない、けど水しぶきで濡れる可能性有り。黄色いビニルカッパを着たインド人の団体さん。 トゥルーメンバッハ 長い年月を掛けて、地中を削り取... 長い年月を掛けて、地中を削り取り、滝となった。 すごい迫力で水が落下している。... すごい迫力で水が落下している。毎秒2万トンって書いてあった・・確かに迫力すごいけど、本当かなぁ、2万トン/秒・・・ トゥルーメンバッハ
2019年8月12日(月)午前中。 夜半から強い雨が降り続いている。昨日の天気が嘘みたい。もちろん今日はパラ飛行、なし。ベルン美術館に行こうと思ったけど、今日は月曜日、美術館・博物館は休館日だ。月曜休館って言うのは世界的なんだね。

ワオ!と言っているユーザー

アミュスビュール上部(地名不明)

スレッド
古~い~古~い知人と再会。左側... 古~い~古~い知人と再会。左側にロルフとは15年ぶりくらいかな? ロルフとは昔、メンヒの山頂からパラで飛ぼうと!って一緒にパラを担いで登頂するも、強風でメンヒ山頂からのテイクオフは叶わず、ユングフラウヨッホの氷河の上からテイクオフし、アイガー北壁の真ん前を飛び、グルンドに着陸した事がある。 ロルフが韓国女性のお客様を乗せ... ロルフが韓国女性のお客様を乗せてテイクオフ。しかしお客様が座り込んで苦戦中。けどそこは慣れた物、ちゃんとお客を立たせて、難なく離陸していった。 Pちゃんも余裕でテイクオフ。し... Pちゃんも余裕でテイクオフ。しかしランディングは40kmの強風だという知らせ。さて? のあ氏も傾きを修正し、ちゃんと... のあ氏も傾きを修正し、ちゃんと離陸。下に見えている湖は、ツーン湖。 「射撃場のランディング」にのあ... 「射撃場のランディング」にのあ氏が強風に翻弄されながら着陸寸前。着陸後のあ氏いわく・・・あ~こわかった!、と。(撮影:Pチャン) 飛んだ後は、無条件にこれ!ルン... 飛んだ後は、無条件にこれ!ルン。 インターラーペン東駅近くの中華... インターラーペン東駅近くの中華食堂。経営者がベトナム人から中華人に変わっていた。ちょっと美味しくなったかな。 沢山頂きました。チャーハンが特... 沢山頂きました。チャーハンが特に美味しい。(撮影:のあ氏)
2019年8月11日(日)夕方。飛ぶ場所を移動。インターラーケンの郊外にあるアミュスビュールに行く。ここは自分達の車で登る。僕は運転手。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり