記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

いつもの台湾家庭料理屋

スレッド
ホテルから徒歩20分。歩きは5... ホテルから徒歩20分。歩きは5人、後はタクシーでやって来た。超満員の円卓を囲んでワイワイです。 この前に、定番のマーボ豆腐があ... この前に、定番のマーボ豆腐があった、欠食児童に掛かっては、アッ言う間に、写真を撮る暇も無く、消えて行った。 いつもの台湾家庭料理屋 この玉子と海老は、全員に大好評... この玉子と海老は、全員に大好評につきお替わり注文した。 いつもの台湾家庭料理屋 いつもの台湾家庭料理屋 「水蓮」って書くと判ってもらえ... 「水蓮」って書くと判ってもらえる水草。シャリシャリとした食感と、トウチ(豆鼓)の微妙な味が絶妙。僕の大好物。ただし他の食堂では見掛けない。 夕食のいもの帰り道、30歳ちょ... 夕食のいもの帰り道、30歳ちょい前のカップルが、落ち着いたいい雰囲気。やっぱり時間というものは嘘をつかない。二十歳前後のカップルには無い「自分の自信」を感じる。この男性がギターに乗せる歌がイイ!そしてそれを見詰める女性の笑顔がなんと素敵なことよ。
2020年2月7日(金)夜。屏東に来たら外せない食堂はここよ。20年位前に、朝のジョギング中に見つけた「家常菜=家庭料理」の食堂。
下のリンクは、本隊の、パラグライダースクール青木(長野県)です。写真が沢山のっています。※ただしfacebookに参加している人のみ開けるみたい。

https://www.facebook.com/ParagliderParkAoki/photos/?tab=album&album_id=2799224173454806

ワオ!と言っているユーザー

初日の飛び

スレッド
テイクオフには、日本人で混雑だ... テイクオフには、日本人で混雑だ。98%日本人。北海道から九州まで全国区だよ。80人は越えているナ。ここのテイクオフは斜面じゃなく、土俵形状だから、ちょっとしたコツがいる。 N氏と二人、先陣を切って朝日山... N氏と二人、先陣を切って朝日山に向かうも、僕は朝日の斜面に到達する少し手前で引き返す・・北風のかぶりと、戻れなくなりそうだから。N氏は荒れた中、朝日山を登っていった。 2本目、午後3時、沢山のサーマ... 2本目、午後3時、沢山のサーマルあり。今度は三地山に行く。 後50m高度を稼いだら、目の前... 後50m高度を稼いだら、目の前の三地山に移動するゾ・・もうちょい! 三地山の後は「一の橋」へ。 三地山の後は「一の橋」へ。 前方の朝日山に行きたいが、今日... 前方の朝日山に行きたいが、今日の条件では止めておく。沖の一の橋へ向かう。 一の橋到着。 一の橋到着。 N氏がテイクオフ前を飛ぶ僕を撮... N氏がテイクオフ前を飛ぶ僕を撮ってくれた。
2020年2月7日(金)屏東のホテルから、40分で賽嘉(サイチャ)航空公園のランディングに到着。ランディングから15分ドライブでテイクオフ到着。スッカッとした南国の青空だ。こんな日は結構難しい風が吹く。

ワオ!と言っているユーザー

初日の朝走り

スレッド
市街地を離れて、田園風景になる... 市街地を離れて、田園風景になる。気持ち良く走っていたら、屏東から二駅も走っていた。距離は約6km・・いけなネ、帰らなくっちゃ、シャワーや朝ご飯が無くなっちゃう!・・ここで引き返す。 高架の壁に、こんな壁画が・・。... 高架の壁に、こんな壁画が・・。上手いね。 初日の朝走り 初日の朝走り 帰り道は、明るくなった。朝の散... 帰り道は、明るくなった。朝の散歩人に沢山出会う。しかしそのほとんどが、65歳以上の人達だ。若者はいない。やっぱり60歳を越えた辺りから、健康に長生きをしたいという欲望が強くなる、そしてその時間も出来るのかな?・・僕はなんで走っているのかなぁ~・・
2020年2月7日(金)朝。薄暗い朝05:45ホテル出発。今朝は、台湾国鉄の高架下を南(枋山)方向に走ってみる事に。この高架下、信号ないしくるまがやバイクも走らない・・快適だ!しかも橋脚に距離数が書いてある。

ワオ!と言っているユーザー

ピントン到着

スレッド
高雄空港からこの大型バスで50... 高雄空港からこの大型バスで50分、屏東のホテル到着。 ワイワイ・・暖かいぞ! ワイワイ・・暖かいぞ!
2020年2月6日(木)夕方。僕とN氏は、航空券の関係で、台北桃園空港から、新幹線&タクシーで、ここ屏東(ピントン)に到着。しかし本隊は、日本から直行便で高雄空港へ。

ワオ!と言っているユーザー

台湾新幹線

スレッド
台湾の新幹線は「高鐵」と言いま... 台湾の新幹線は「高鐵」と言います。車両は日本製、運行システムはフランス製。 スターバックスの珈琲カップ&a... スターバックスの珈琲カップ&吊るしベルト。
2020 2 07(木)

ワオ!と言っているユーザー

そんなに寒くない日本を脱出

スレッド
機内食じゃないよ、これ。恒例の... 機内食じゃないよ、これ。恒例のロイヤルカツカレーは、早朝過ぎてまだなし。仕方なく和風ハンバーグ朝食定食でガマン。 台北(桃園)行き中華航空機内。... 台北(桃園)行き中華航空機内。CAさんも機長もマスク! なんと!この便、座席前のポケッ... なんと!この便、座席前のポケットはスカスカ。機内誌もイヤホン、免税品案内、毛布はCAさんに言えば持って来てくれる。 バッチリ東京が見えるよ。羽田空... バッチリ東京が見えるよ。羽田空港の滑走路4本、しっかり見える。 ふじさ~ん! ふじさ~ん! 今回の荷物はこれ。パラザック(... 今回の荷物はこれ。パラザック(パラ用具一式+衣類、飛行機預け荷物)=15kg、スーツケース=8kg(衣類+洗面具+などほとんどの物、飛行機預け荷物)、リュックザック(パソコン関係+貴重品+書類、飛行機機内持ち込み荷物)=5kg。無料飛行機預け重量は30kg。余裕しゃくしゃく。 台北(桃園)空港からMRT列車... 台北(桃園)空港からMRT列車20分(約160円)で高鐵桃園駅+高鐵(新幹線)1時間50分(約5300円)で左営駅+タクシー40分で屏東(ピントン)のホテル到着。約3600円。成田⇒高雄の直行便の廉価航空券が取れなくて、仕方なくこのルートで。 そんなに寒くない日本を脱出
2020 2 06(木)

ワオ!と言っているユーザー

成田空港出発前泊・MTB

スレッド
う~ん、やっぱりオイラって、デ... う~ん、やっぱりオイラって、デスクワークの根性ないナ。明るい内に・と・車からMTB引っ張り出して、ホテル近所の森に漕ぎ出した。・・いやいやこんな立派な高額ホテルには泊まっていません。その隣ネ。 お~いいね!イイ感じ、ルン。 お~いいね!イイ感じ、ルン。 と、思ったのもつかの間。倒木だ... と、思ったのもつかの間。倒木だらけ。昨年の台風の影響だ。 見事な竹林だ。ルンルン~。 見事な竹林だ。ルンルン~。 げ~!なんじゃこりゃ。竹がばた... げ~!なんじゃこりゃ。竹がばたばた倒れている。こりゃ竹のバリゲートだぁ。前には進めん。諦めた。今度は違う山道に入ってみても同じ事。前進できない。前進できない所か、引き返す道も判らなくなって、危うく遭難する所だった。 ここはアフリカのサバンナ・・っ... ここはアフリカのサバンナ・・って雰囲気出ていない?「flightradar24」のアプリで上空の飛行機をチェックすると、ニューヨーク行きの全日空機、B777型機。実際には写真よりもずっと大きく見えるんだよ!・・あ~ホテルに戻って、また会計処理をしなくっちゃ、ヘロ。晩ご飯はコンビニ弁当だなぁ、ヘロヘロ。明朝09:20僕も離陸。
2020年2月5日(水)台湾・山陰の旅が続く。そうなるとまともにデスクワークが出来るのは、3月5日以降。しかし会社の決算は1月だ。3月までに税務署申告。会計処理が全く進行出来ていない。お尻に火が付いちゃった。今日、会社で経理処理をパソコンにたたき込み、適当な所で打ち切り、成田空港近所のホテルへチェックイン。明朝台湾に出発だ。

ワオ!と言っているユーザー

ホームエリアで

スレッド
ハイクアップ中、ミカン畑のお母... ハイクアップ中、ミカン畑のお母さんが、ミカンを下さった。それも沢山。山登りにミカンが重い。並べて富士山と一緒にパチリ。 ランディングのある酒匂川が、小... ランディングのある酒匂川が、小田原の海岸、相模湾にそそぐ。右端の小さな半島は真鶴だな。234さんテイクオフ! のた~っとしたテイクオフをする... のた~っとしたテイクオフをするHさん。空中に出たら、抜群の飛び人に変身する。今日も大山に行って、戻って来て、さらに矢倉岳に行って、メインランディング近くまで戻って来たヨ!・・ひとりだけ。 最近めっきり飛行が安定してきた... 最近めっきり飛行が安定してきた、Mrs.カオちゃん、Mrs.チエちゃん。 富士山を背景に飛ぶ、カオちゃん... 富士山を背景に飛ぶ、カオちゃん。 昨夜はここに泊まった。朝7時半... 昨夜はここに泊まった。朝7時半。富士山がスッキリ。友達にこの写真を送ったら「富士山を見ると力がわいて来る」ってさ・・確かに。 ホームエリアで
2020年2月2日(日)

ワオ!と言っているユーザー

伊豆稲取

スレッド
このパラエリアには、猛禽類が飼... このパラエリアには、猛禽類が飼われている。 フクロウの首って、くるくる回る... フクロウの首って、くるくる回る印象。真後ろなんか簡単よ。 西風後ろ風。このパラエリアは西... 西風後ろ風。このパラエリアは西風以外は飛べるんだって。風向きが安定しない。小雨が降ったり止んだり。タンデム(二人乗り)はお仕事だから、飛んだ。 午後1時、虹が出た!・・疑問が... 午後1時、虹が出た!・・疑問がわいた・・虹って、大きさ決まっているの?飛行条件待ちをしている皆様に、僕の疑問を投げかけてみた。みんなでググッた。半径425m、42度の角度に出るんだって。ぶ~ん。(伊豆フライトハウスHPから拝借) 伊豆列島がよく見える。午後3時... 伊豆列島がよく見える。午後3時過ぎ。ようやく飛んだ。山頂は東風用のテイクオフ。先端に南風用がある。今風は南風。横着をして山頂からテイクオフ。そしたら南風用テイクオフに降りちゃった。(伊豆フライトハウスHPから拝借) 南風テイクオフから、山頂から出... 南風テイクオフから、山頂から出て来た後続機を見る。浮かない。彼もここにランディング。 南テイクオフから、再度テイクオ... 南テイクオフから、再度テイクオフ。眼下に稲取の町が見える。僕、右の機体。ぶっ飛びかな?と思っていたけど、以外にも気持ち良く20分飛べた。(伊豆フライトハウスHPから拝借) この辺りに来たら、金目を頂かね... この辺りに来たら、金目を頂かねば、と稲取温泉に入った後、食堂で金目煮魚定食 1,800円。金目は半身です。煮魚の味が濃すぎて、魚の味がしない。最近各地の食堂で頂く煮魚は、みな同じ味=味が濃い。折角の魚の味がしない。もったいない。
2020年2月1日(土)日の出前の伊豆半島東側を稲取に向かってドライブ。宇佐見辺りで、日が昇って来た。伊豆大島が意外に近い。

ワオ!と言っているユーザー

夜景を見ながら

スレッド
今夜は「パラボラ蒸し料理料理」... 今夜は「パラボラ蒸し料理料理」。パラボラに入れる順番は、もやし、厚揚げ、えのき、白菜、豚肉バラ肉、白菜、豚肉、白菜、豚肉。豚肉をポン酢で食べ終わったら、加熱用かきを蒸します、頂きます。ハマチのお刺身は安物白ワインで頂きます。おつまみに納豆巻き。うへ~、お腹パンパン!ワインは3分の2、残った。 車のフロントガラス越しには、巷... 車のフロントガラス越しには、巷の夜景。これが一番のご馳走ネ。BGMはバレンボイムが弾くショパン。もう今夜は運転しないと決めて、ワインのほろほろ酔いが回って来た。この非日常の時間が、だんだんと日常になって来た。 携帯電話のカメラだから、夜景が... 携帯電話のカメラだから、夜景が充分に撮れない。
2020年1月31日(金)夜。お腹が空いている時に、Sマーケットに行くのはいけませんネ。ついつい沢山買っちゃう。目があれもこれも欲しがるから。・・で、こんなに買っちゃった。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり