記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

ニッカウヰスキー余市蒸留所見学

スレッド
JR余市駅前にこんな看板があっ... JR余市駅前にこんな看板があった。 完全予約制のガイド工場ツアーに... 完全予約制のガイド工場ツアーに参加。マスク装着義務あり。 現在コロナ対策で完全予約制ツア... 現在コロナ対策で完全予約制ツアーでしか工場内には入れない。30分間隔のツアーがある。ひとグループ15人位。可愛いガイドお嬢さんが説明して下る。 蒸留器。伝統を守り続ける「石炭... 蒸留器。伝統を守り続ける「石炭直火製法」蒸留器や貯蔵庫入口などにしめ縄がある。これは創業者竹鶴政孝(広島県)の生家が日本酒造酒屋だった事による。 貯蔵庫。蒸留を終え樽に詰め、熟... 貯蔵庫。蒸留を終え樽に詰め、熟成の時間をここで暮らす。12年暮らすと、約半分蒸発するとサ。この減った分の事を「エンジェルシェア(天使の分け前)」という。 コロンの影響もあってか?静かで... コロンの影響もあってか?静かで美しい工場内。 創業者竹鶴政孝(1894~19... 創業者竹鶴政孝(1894~1979。通称マッサン)これって、写真?肖像画?・・僕には肖像画に見えるけど・・案内お嬢さんに訊ねたが不明。肖像画なら誰が描いた?・・気になるなぁ~。 マッサン、スコットランド留学中... マッサン、スコットランド留学中に見初め1920年結婚、生涯の伴侶、愛称リタ。1896~1961)これも肖像画?
2020年8月20日(木) 昨晩は倶知安スキー場に泊まった。朝起きると霧。行き先予定の望来は天気が芳しくない。で、予定変更・・余市の観光に切り替え。ニッカウヰスキー余市蒸留所へ。「ニッカ」って何の意味ある社名か知らなかった。ニッカウイスキー創業者は竹鶴政孝(通称マッサン)だ。創業当時の社名は「大日本果汁株式会社」リンゴジュースを最初は作ったから。その日と果汁の、二とカから来ているだね!

ワオ!と言っているユーザー

ルスツ風強し

スレッド
朝食を済ませ、漕ぎ出した。しか... 朝食を済ませ、漕ぎ出した。しかしアップダウンの激しい山間部町道だ。こんな道路でも早朝だと熊さんと遭遇せぬかと気を配る。 農道は車の往来がなくて気持ちイ... 農道は車の往来がなくて気持ちイイ。パラ飛行をする山は、正面の山。 テイクオフに登った連中は、強風... テイクオフに登った連中は、強風で諦めて降りて来た。その後地上基礎練習。丈の高い草に足を取られ、思うようにステップ修正出来ない。 洗濯日。ルスツにはコインランド... 洗濯日。ルスツにはコインランドリーがない。一番近いのは29km先の倶知安。 コインランドリーの使い方も熟知... コインランドリーの使い方も熟知して来た。ここの経営者のおじさんとも顔見知り。 料金は大体何処でも同じ位。僕は... 料金は大体何処でも同じ位。僕はもう少し小型の洗濯機・乾燥機を別々に使った。洗濯8KG=30分=700円、乾燥8kg=10分=100円
2020年8月19日(水)

ワオ!と言っているユーザー

ルスツも涼し

スレッド
中山峠からルスツに降りて来た。... 中山峠からルスツに降りて来た。スカッとした朝。ここで朝食だ。 ルスツを飛ぶ。飛んでいるのは僕... ルスツを飛ぶ。飛んでいるのは僕。撮影はナミちゃん。 沖の雲を狙って行った。ビンゴ!... 沖の雲を狙って行った。ビンゴ!洞爺湖へのルートを、思わず想像してしまう。 ルスツも涼し テイクオフのある、ソリオイ山。... テイクオフのある、ソリオイ山。その奥が尻別岳。 ナミちゃんが降りて来た。 ナミちゃんが降りて来た。 タンデムも降りて来た。 タンデムも降りて来た。 「体験」のお嬢さん、ピース。と... 「体験」のお嬢さん、ピース。とても楽しかった様です。
2020年8月18日(火)

ワオ!と言っているユーザー

中山峠から

スレッド
今朝も陽の明るさで目が覚めた。... 今朝も陽の明るさで目が覚めた。ここは中山峠。羊蹄山が美しい。5時10分。 今05時15分、気温、15℃。 今05時15分、気温、15℃。
2020年8月18日(火)

ワオ!と言っているユーザー

望来海岸飛び

スレッド
望来は、風の力と風の方向を読む... 望来は、風の力と風の方向を読むのがとても重要だ。ここのベテランパイロットが真剣に風を読む。 よし!この風なら「浮く」と読ん... よし!この風なら「浮く」と読んで、いそいそと飛行準備に入った、北川さん。 風向きが理想型ではないという。... 風向きが理想型ではないという。でも・・。リフトバンドを捕らえて、順調に飛行中。テイクオフに降りないと、下の浜に降りる事になる。それは何としても避けたい。 強風になって来た。今井さんは早... 強風になって来た。今井さんは早々に降りた。僕も強風に対処できる内に降りた。最後に??さんがギリギリのタイミングで降りて来た。この飛行地は全て自分の判断で飛ぶ。この後強風の納まるのを待ったけど、ダメ。今日はこれにて終了。 遊びは終わった。夕陽が沈む。 遊びは終わった。夕陽が沈む。 今夜の食事はスーパーマーケット... 今夜の食事はスーパーマーケット弁当とレタス&人参。小学校の同期生にこの写真を送ったら・・チキン弁当388円、安すぎ!って返事が来た。僕もそう思う。
2020年8月17日(月)今日は西風・・で、ここ望来にやって来た。

ワオ!と言っているユーザー

石狩市

スレッド
石狩川の河口近くに行ってみよう... 石狩川の河口近くに行ってみよう。と漕ぎ出した。暑くもなく寒くも無く、ベストな気温。しかも登りなし! 日本海です。海の向こうにうっす... 日本海です。海の向こうにうっすらと見える陸地は小樽方面。 ハマナスは実になってしまった。... ハマナスは実になってしまった。でも花も咲いているゾ?その花色は赤では無く、ピンク色。 石狩市 自転車を漕ぎ終わり、展望の良い... 自転車を漕ぎ終わり、展望の良いところに移送して朝食はここで。 その朝食はこれ。今朝はベーコン... その朝食はこれ。今朝はベーコンがない。マーマレードを塗り過ぎたぁ。
2020年8月17日(月)小樽の回転寿司に満足&満腹の後、泊まった所は石狩市の静かな公園。車窓が明るくなって、目が覚めた。

ワオ!と言っているユーザー

小樽の回転寿司

スレッド
草色皿=160円、茶色皿=13... 草色皿=160円、茶色皿=130円、青皿=240円。どれもちゃんと職人仕事をして握ってあります。 ホタテの皿=幾らだったか忘れた... ホタテの皿=幾らだったか忘れた。とにかくレベルが高い。関東で食べる回転寿司の倍以上の費用対効果を感じる。ルン。今夜は12皿頂きました! こんな感じ・・・ こんな感じ・・・
2020年8月16日(日)夜。僕は以前、小樽には回転寿司屋はないのでは?って書いた。しかし立派に回転寿司屋、有りました。

ワオ!と言っているユーザー

ルスツ西テイクオフ飛び

スレッド
若者の加賀谷さんがBGDのマジ... 若者の加賀谷さんがBGDのマジック機でシャープに出て行った。西テイクオフは羊蹄山に向かってテイクオフをする。 西テイクオフには、タンデム機が... 西テイクオフには、タンデム機が準備中。この山、橇負山(ソリオイ山)山頂にはルスツ・リゾートのロープウエーで観光客が登って来る。僕らは砂利道を車で登って来る。 2機のタンデム機が揃って飛んで... 2機のタンデム機が揃って飛んでいる。 西テイクオフから出ると、尻別岳... 西テイクオフから出ると、尻別岳が近く感じる。 BGDのライオットで飛んでいま... BGDのライオットで飛んでいます。洞爺湖が見えています。 ルスツの市街地。向こうが洞爺湖... ルスツの市街地。向こうが洞爺湖。 栃木県宇都宮在住のエビチャン。... 栃木県宇都宮在住のエビチャン。ここルスツのパラ飛行練習生。彼は夏のルスツに毎年4ヶ月住んでいらっしゃる。このフライトを決めて、B級ライセンス合格!おめでとう!エビチャン。
2020 8 16(日) ルスツのテイクオフは南向きと西向きの二つがある。今日は西風。西テイクオフから僕、初めて出ます。

ワオ!と言っているユーザー

帯広からルスツに移動

スレッド
ルスツで飛ぶ山、橇負山(ソリオ... ルスツで飛ぶ山、橇負山(ソリオイ山)はべったり雲の中。もちろん飛べない。雑談と草刈りのお手伝で夕方に。 今夜はここの駐車場で泊まらせて... 今夜はここの駐車場で泊まらせてもらう。今夜の食事はこれ。調理前。 出来たぁ!ルスツ豚は2枚で30... 出来たぁ!ルスツ豚は2枚で300g。ニンニクも一緒に炒めた。 完食! 完食!
2020年8月15日(土)今日は北海道どこも飛べないナ。雨降りだから。念願の十勝太を飛んだ。次は?・・う~ん迷う。ルスツに戻ろう。雨のドライブ一般道270km、ノンストップ4時間半でルスツ到着。
今日は終戦記念日。この日になると祖父の言葉を思い出す。「今日は終戦記念日じゃない、敗戦記念日だ!」明治生まれの職業軍人だった祖父がそう言う。そして自宅に仏壇の間を設け、戦争で亡くなった人々の御霊に、朝に夕にお経をあげていた。祖父から教わった事は幾つかあって、今でも僕に影響を与えている。

ワオ!と言っているユーザー

飛べたぁ~、十勝太

スレッド
トップラン(テイクオフにランデ... トップラン(テイクオフにランディングする事)をしてランチ。今日はこれ。カップ焼きそば+豆腐の残り+ブロッコリーとレタス。 昼食終えて、また飛び出す。2本... 昼食終えて、また飛び出す。2本目以降はミニウイングのカグー2で飛ぶ。リトル・クラウド社のパラは、こんな海飛びにピッタリね、ルン。 さあ、トップランするよ。トップ... さあ、トップランするよ。トップランしたら少し休憩をし、また飛び出す。何度も何度も繰り返し楽しむ。テイクオフとランディング(トップラン)は少し緊張する。その緊張感がたまらない。 僕の車の上に着陸?・・いえいえ... 僕の車の上に着陸?・・いえいえ違います。その先の草地です。
2020年8月14日(金)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり