記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

車の天井に換気扇設置

スレッド
車の天井を35センチ四方切り抜... 車の天井を35センチ四方切り抜いて設置だ。もちろん業者にまかせる。設置位置は、調理コンロ上部がベストだが、車本体のフレームを切断せねばならず強度の問題で止め、少し後方になった。 屋根にポコンと出っ張り、格好は... 屋根にポコンと出っ張り、格好は良くない。それに15cmほど車高が高くなり、245cmになる。駐車場に入る時など注意!
2020年9月06日(日)懸案である車中の熱気&湿気排除。寒くなると野外で調理がしにくくなり、車内でとなる。車内調理時湿気がこもる。排出せねば。

ワオ!と言っているユーザー

弱虫ペダル

スレッド
弱虫ペダル 弱虫ペダル 弱虫ペダル
昨晩に続いて、映画鑑賞。通称=弱ペダ。2008年から続く少年漫画だ。作者は渡辺航。この漫画の存在は知っていたけど読んだことはなかった。で?映画の出来?・・可もなく不可もなく、ってところね。筋書は青臭い。ロード自転車を取り上げた映画だから観たけど・・60点。

ワオ!と言っているユーザー

映画・パヴァロッティ

スレッド
パヴァロッティって、歌手の前は... パヴァロッティって、歌手の前は学校の先生をしていたんだね!それと、あの高音域の伸びある歌声を「ハイC」って言うんだね。彼の真骨頂の部分ね。あの声は鳥肌が立つ!
この映画の点数?・・71点。
2020年9月03(金)夜。「パヴァロッティ 太陽のテノール」・・観た!突然だったけど。映画「弱虫ペダル」を検索していて、パヴァロッティが引っかかって来た。弱虫ペダルは後回し、先にパヴァロッティを観よう!パヴァロッティ(1935~2007年)は、僕をクラッシク音楽の入口に導いた人だ。僕にとってオペラなんてとても聞くに堪えない音楽だった。しかしある時、多分50歳位の頃、何かの音源から僕の予想を越える声域とボリュームで届いてきた音楽が、パヴァロッティだった。それ以来、パヴァロッティを追いかけ、アンドレア・ボチェッリに出会い、テノールの魅力を知り、モーツァルトへ辿り着き、クラシック音楽への扉を開けてくれた。それから先は・・・現在の僕だ。

ワオ!と言っているユーザー

久々の黄色いチャリ

スレッド
とても不安定な天気。バケツひっ... とても不安定な天気。バケツひっくり返し豪雨、カ~ッ!と強い日射し!空の広い荒川に出て、雨雲の様子を読んで、行く方向を決めた。 雨の水溜まりを避けながら漕ぐ。... 雨の水溜まりを避けながら漕ぐ。強い南風=行きはヨイヨイ帰りは怖い、だな、この風。それにしてもゴルフ場ってきれいだね~。この強風、ゴルフボール、まともに飛ぶんかいな~ぁ。 暑い暑い、しかし強風が幾らか涼... 暑い暑い、しかし強風が幾らか涼しさを感じさせてくれる。が帰りの向かい風は漕ぎ力が必要だ。チャリに風は手強いのだ。 部屋の壁掛けに赤いチャリは収ま... 部屋の壁掛けに赤いチャリは収まっています。
2020年9月03日(木) 僕の部屋の壁掛けから黄色いロードチャリを降ろし、替わりに赤いチャリを掛けた。

ワオ!と言っているユーザー

今日も伊豆2

スレッド
「ハルシュタイン」・すみません... 「ハルシュタイン」・すみません、お行儀悪くて・・背後の草原がテイクオフ。 今日もKagoo2-18で飛ぶ... 今日もKagoo2-18で飛ぶ。例へぶっ飛び(ひとつも上昇風帯に当たらず着陸する事)でも、僕はこれで飛ぶ。高度差300mあれば5分は飛ぶ。カグー2=動きが爽快で気味がイイんだもん。セッティングも畳むのもストレスが無いもん。 海が見える。今日は視程が良く、... 海が見える。今日は視程が良く、伊豆七島も。ただ写真には写りにくい。 この盆地内がランディング。この... この盆地内がランディング。この形状から風向きが不安定なのだ。持っている知識と経験を総動員して着陸に入る。 稜線の切り開きは「120」(高... 稜線の切り開きは「120」(高度差120m)のテイクオフ。テイクオフ&ランディングの練習に好地。 見事に整備されたランディング。... 見事に整備されたランディング。多少風向きが間違っていても、しっかり走り抜ける事が出来る。ありがたい! N氏がKagoo2-20で降り... N氏がKagoo2-20で降りて来た。これは僕のサイズよりもひとつ大きい20。

ワオ!と言っているユーザー

今日も伊豆

スレッド
高度差300mを「担ぎ上げ」も... 高度差300mを「担ぎ上げ」もちろん汗だくです! 頭にはタオルの鉢巻き。杖はその... 頭にはタオルの鉢巻き。杖はその辺に落ちていた木。高度差300mを50分で登った。早くはないが、担ぎ上げをしようという意思、これが大切。ついつい楽な方向に逃げがちな自分の気持ちに、鞭を打つ。・・山中鹿之助効果か? テイクオフに到着してみれば、す... テイクオフに到着してみれば、すでに・・ この稜線には風力発電の風車が並... この稜線には風力発電の風車が並ぶ。決まり事が有る・・テイクオフに一番近い二つの風車は、飛んでいる時は止まる、僕達パラは風車に200mは近づかない。 ハンググライダーのベテラン石井... ハンググライダーのベテラン石井さんが、慣れた動作でテイクオフ! 空が碧い 空が碧い
2020年8月30日(日)

ワオ!と言っているユーザー

高原の朝

スレッド
おはよ~ございま~す。イイ天気... おはよ~ございま~す。イイ天気(暑くなりそう)ここは昨晩過ごした伊豆の高原。時間は5時35分。気温は22℃。
2020年8月30日(日)早朝

ワオ!と言っているユーザー

静岡県伊豆半島2

スレッド
今日3本飛んだ。全部リトル・ク... 今日3本飛んだ。全部リトル・クラウド社のKagoo2-18で。やっぱりこのカグー2、飛んでて面白い。面白いと楽しいとはチト違う。このカグー2は面白い。僕、降りて来ました。 ランディング場では子供達が即席... ランディング場では子供達が即席プールでご機嫌。大人はお空でご機嫌。 飛び終わったら町営温泉へ。僕の... 飛び終わったら町営温泉へ。僕の予算ギリの500円。 誰もいない伊豆の高原で今夜は過... 誰もいない伊豆の高原で今夜は過ごす。夜7時40分。晩ご飯が出来た。月が煌々と輝く。 今夜のメインディッシュは、アジ... 今夜のメインディッシュは、アジの開き。近所のスーパーマーケットで買った=3枚で498円。お値打ち感あり、ルン。 生野菜、アジの開き、手羽先唐揚... 生野菜、アジの開き、手羽先唐揚げ、助六寿司、ワインはシャルドネ。

ワオ!と言っているユーザー

静岡県伊豆半島

スレッド
お迎えしてくれるのは、このモア... お迎えしてくれるのは、このモアイ?像 高度差300mのテイクオフに徒... 高度差300mのテイクオフに徒歩で登る。車で登る手も有るけど、5百円の送迎バス料金の節約+まだ登れる!の意思確認。 練習生、テイクオフ!向こうに今... 練習生、テイクオフ!向こうに今井浜の海が見えている。 2本目は送迎車で登った。 2本目は送迎車で登った。 雲が下がって来たゾ。 雲が下がって来たゾ。 うだうだしている内に、テイクオ... うだうだしている内に、テイクオフ前が雲で閉じられてしまった。その扉が開くのを待つ事1時間半。わずかな隙間をついてテイクオフ。あの向こうの建物のある広場がランディング場だ。 N氏がごく最近日本に上陸した「... N氏がごく最近日本に上陸した「BGD社のミニウイング・Kiss」で降りて来た。 美しく整備されたランディング場... 美しく整備されたランディング場。
2020年8月29日(土)朝4時起床、5時ちょっと前出発、4時間半ドライブで、静岡県伊豆半島にやって来た。

ワオ!と言っているユーザー

28グラベルから23普通に戻した

スレッド
28グラベルから23普通に戻し...
2020 8 27(木)

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり