記事検索

ハルのブログ

https://jp.bloguru.com/advroad2

フリースペース

勤務先 : なし
電話:
携帯電話:
e-mail :
maetani33haru99@gmail.com

快晴の朝、厚沢部

スレッド
陽が昇ってしまった07:10の... 陽が昇ってしまった07:10の気温9℃。 さあ!走るよ。 さあ!走るよ。 快晴の朝、厚沢部 快晴の朝、厚沢部 イタドリの花。イタドリは北海道... イタドリの花。イタドリは北海道の道端に沢山生えている。これって何かの資源に使えないかな~。 萩の花。 萩の花。 気持ちの良い厚沢部(あっさぶ)... 気持ちの良い厚沢部(あっさぶ)川の土手。 快晴の朝、厚沢部 厚沢部はじゃが芋メンクイーンの... 厚沢部はじゃが芋メンクイーンの発祥の地。
2022年9月9日(金)朝。今日も五厘沢で飛ぶ。岡ちゃん11時過ぎに現地に行くと言う。僕の居るここから15分で現地に着く。ゆっくり朝で良い。

ワオ!と言っているユーザー

函館港から飛びに直行

スレッド
向かうは日本海に面した江差の北... 向かうは日本海に面した江差の北、5kmの五厘沢。函館から1時間半弱。 風向きは良し。風力かチョット少... 風向きは良し。風力かチョット少ないかな?80歳のSさん、休憩しながらだけど、この斜面をパラ用具持って登っていらっしゃる。僕らの目標だ。 後からやって来た岡ちゃん、腰痛... 後からやって来た岡ちゃん、腰痛を誤魔化しながらのフライト Sさん。今日は車3台=3人だけ... Sさん。今日は車3台=3人だけのフライト。もったいないね。 函館港から飛びに直行... 僕の影。 僕の影。 函館港から飛びに直行... 函館港から飛びに直行... 函館港から飛びに直行... 函館港から飛びに直行... 函館港から飛びに直行... 函館港から飛びに直行...
2022年9月8日(木)

ワオ!と言っているユーザー

北海道函館港再上陸

スレッド
船旅4時間の内、2時間半は爆睡... 船旅4時間の内、2時間半は爆睡した。僕は直ぐ眠りに入れるし、眠りも深い様だ。そろそろ太陽が昇る時刻だろうと自然に目が覚め、デッキに出てみれば!お~!丁度この景色。今日もよろしくお願いいたします。 水平線から昇って来る太陽だけど... 水平線から昇って来る太陽だけど、アフリカ・サバンナの日の出に見えた。 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸 北海道函館港再上陸
2022年9月8日(木)朝

ワオ!と言っているユーザー

北へ

スレッド
07:55埼玉県の自宅出発!仙... 07:55埼玉県の自宅出発!仙台辺りまでは一般道で、それ以降は高速道路に乗り、途中のSAで寝て、0〜4時の割引料金範囲を使うつもり。 10:35.福島県白河通過。春... 10:35.福島県白河通過。春日部からず~っと国道4号で北上している。走りやすい国道。 17:30.仙台通過。暗くなっ... 17:30.仙台通過。暗くなって景色も見えにくくなって来た。一般道走行の面白さが消えた。で、仙台の手前、村田ICから高速道に乗った。雨が降って来たゾ。 旅の始まりの食事はカツカレー。... 旅の始まりの食事はカツカレー。18:11。ここは仙台を越えた長者原SA。青森港まで残り300km。 東北道の盛岡を過ぎると、街灯が... 東北道の盛岡を過ぎると、街灯が無くなる。車の前照灯と中央分離帯の反射板が頼りだ。しかしこれで充分と思う。そのための前照灯だし、街灯が無い方が野生動物に優しい。只でさえ、高速道路が野生動物の往来を分断しているのだから。 東北道終点の40km手前の津軽... 東北道終点の40km手前の津軽SA。津軽の香りがして来たゾ。ここで時間調整。2時間爆睡。 ね「ぶ」たではなくね「ぷ」た、... ね「ぶ」たではなくね「ぷ」た、なんだね。 北へ 浦和ICから青森IC、ここまで... 浦和ICから青森IC、ここまで680kmなんだね。 青函フェリー乗り場到着。時間は... 青函フェリー乗り場到着。時間は01時30分。僕の予約フェリーは04:10出港。その前の02:10出港便に乗せてもらえる事になった、ラッキ~! 漆黒の津軽海峡に船出。青函フェ... 漆黒の津軽海峡に船出。青函フェリーの運賃はNET予約(3日前までの要予約)で車(6m未満車)と僕で15,000円。所要時間は4時間。
2022年9月7日。北に進路を取っているよ。青森港まで約710km。福島インターから高速道路に乗るつもり。徳久広司の「北へ帰ろう亅の気分。

ワオ!と言っているユーザー

昨晩の後遺症なし!走れる

スレッド
問題なく走れている。有り難い。... 問題なく走れている。有り難い。 今朝は元気に走っている。花を愛... 今朝は元気に走っている。花を愛でる余裕もある。ルン。 この花、Google君に訊ねた... この花、Google君に訊ねたら「タピアン」って言うんだけど・・ 荒川の土手に到着。ここまで35... 荒川の土手に到着。ここまで35分。乗って来た。膝も痛くない。ルン。・・しかし雨雲が近づいている。こりゃ降られるな。雨、覚悟をしよう。 やっぱり雨に降られた。しかし不... やっぱり雨に降られた。しかし不快感なし。むしろ気持ち良い。けど湿度は高く、まるで南部台湾・屏東(ピントン)の郊外をジョギングしている様な陽気。それはそれ、悪くない。 これワルナス(悪茄子)、確か市... これワルナス(悪茄子)、確か市茄子の花に似ているね。間もなく丸い実を付けるよ。結局今朝の走りは101分。汗と雨でビジョビジョ。気分良し!ルン。
2022年9月6日(火)朝。朝5時、目は覚めていてもお布団から抜け出られない。が、山中鹿之助ににらまれる前に走り靴を履いた。昨晩のハンガーノックアウト後遺症と思いたくなかったから。

ワオ!と言っているユーザー

映画・黄昏(1952年)を観た

スレッド
映画・黄昏(1952年)を観た...
2022年9月5日(月) この映画、1952年。もう70年も昔の米国映画だ。もちろんモノクロ。しかし色あせないね。そりゃ白黒だから・・違う違う!話の中身が色あせない、って事。男と女、その恋する心の事。男が恋をしたらまっしぐら。男=嘘をついてる訳じゃない、ただ言い出せなかっただけ。女=都合の良い方向に解釈してしまう。あ~、事実は幸福とイコールじゃない、よね?映画のタイトル、原題は「キャリー」和題は「黄昏」・・なぜ黄昏だろう・・。

ワオ!と言っているユーザー

ハンガーノックアウト

スレッド
自宅近く。この頃まだ元気よ。... 自宅近く。この頃まだ元気よ。 あ~!ダメです。気力が全く無く... あ~!ダメです。気力が全く無くなった。エンジンに燃料不足。公園のベンチでしばし座り込み。何か甘い物を飲みたい!自販機があるけど、お金全く持って居ない。買えない。お手上げだ。気力を振り絞って、トボトボ自宅に向かって歩き始めた、3km。 ハンガーノックアウト。冷や汗出... ハンガーノックアウト。冷や汗出ている。月が笑っている。自転車で四国一周中にも強度のハンガーノックアウトになったなぁ。あの時は、自販機に這って行ってコーラ2本を一気に飲んだな。これからは200円は持って走ろう。反省。あ~、我が家が遠い。
2022年9月5日(月) 夜。今朝、走り出せなかった。夕方走ればいいヤ、と先送りしちゃった。で18時を回ってから走り出た。しかし走り出て30分辺りで、何か力が出ない、空回りしている感じ、冷や汗が、倦怠感、気力が低下。・・あ~これ、低血糖だぁ!ハンガーノックアウトだぁ!

ワオ!と言っているユーザー

今日の遊び場はここ

スレッド
僕の遊び場はここ。珍しいスタイ... 僕の遊び場はここ。珍しいスタイルでやって来るお客様もいらっしゃる。ご近所のハンググライダー練習生の様だ。 このパラクラブには、近所の猫が... このパラクラブには、近所の猫が3~5匹やって来る。名前は知らないが、僕らは全部をまとめて「そら一族」と呼ぶ。しかし今日のこの子は「タン」と名付けた。今日いま。なぜ?しょっちゅう舌を出しているから。常に鼻水と目やにを出してクシャミもする、鼻水が飛び散る。汚い。しかし愛嬌バツグンで、皆に可愛がられている。人間も同じか?つまりキリョウよりアイキョウ。 お尻辺りをトントン優しく叩いて... お尻辺りをトントン優しく叩いてやると、この表情になる。 そして更にトントンを続けてやる... そして更にトントンを続けてやると、ご覧の得意満面の表情になる。この「そら一族」全員が小型の猫。頭から尻尾の付け根まで50cmもない。しかし今年7月の「岩合光昭の世界ネコ歩き」に登場したんだゾ。エヘン! 僕の「だち」=同い歳山田さんが... 僕の「だち」=同い歳山田さんがシャープにテイクオフ。 今日の僕の機体はリトルクラウド... 今日の僕の機体はリトルクラウドのGT2-20。 雨がポツポツ降るコンデション。... 雨がポツポツ降るコンデション。 しかし「吸い上げ」状態になって... しかし「吸い上げ」状態になって、皆さん「儲けもの」みたいな気持ちでソアリング中(上昇気流に乗って降下しない)。しかしこの状態、10分も続かなかった。 今日の遊び場はここ さ!着陸体勢に入るよ。... さ!着陸体勢に入るよ。 ランディング場の上。... ランディング場の上。
2022年9月4日(日) 田植えシーズンの5月下旬以来の茨城県八郷盆地。今や水田は黄金色だ。”クラブハウス”に行ってみれば「ハルさん、おかえり~、いつ帰って来たの?」とスタッフ&顔見知りのお客様達から、温かい挨拶を頂けた。ありがとう!

ワオ!と言っているユーザー

やっと走り出た

スレッド
今朝は山中鹿之助ににらまれなか... 今朝は山中鹿之助ににらまれなかった。それを良い事に、お布団と仲良ししていた。ヘロ。で、夕方4時半、走り出た! やっと走り出た 17:36 夕陽が沈み始めた。今日もありがとう、と西の空に手... 17:36 夕陽が沈み始めた。今日もありがとう、と西の空に手を合わせて、走り継続。 この稲穂が夕方の光の中で、ひま... この稲穂が夕方の光の中で、ひまわりに見えた。先日観た映画ひまわりの冒頭シーンが強烈だったからなあ。ウクライナ、頑張って!
2022年9月3日(土) 夕方

ワオ!と言っているユーザー

映画・レインマン 観たよ

スレッド
映画・レインマン 観たよ...
2022年9月3日(土) 日本公開1989年。公開当時映画館で見た。自閉症役のダスティン・ホフマン=見事な演技だね。最近役者の演技度が気になる。日本のテレビドラマを観ていて、“そんなに大袈裟に演技をしなくても・・現実的な演技で伝わる演技を” と、望む。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり