記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

水仙(すいせん)

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+New MD 200mm f:2.8
2016/03/22 10:33:39
SS1/250 F?.? ISO100
露出補正 -0.7
焦点距離 200mm
  
まだまだ色々水仙が咲いています。

花の形も色々ありますが同じような花でも色の組合わせ(ラッパ部分とその周りの花びら)があるのが面白いです。
    

ワオ!と言っているユーザー

山桜

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/04/09 11:21:02
SS1/400 F9.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 39.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2016/04/09 11:25:14
SS1/320 F9.0 ISO100
露出補正 +2/3
焦点距離 35.0mm
【撮影データ】 Canon P... 【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2015/04/09 16:54:13
SS1/80 F4.5 ISO80
露出補正 +1/3
焦点距離 10.7mm(35mm換算60mm)
【撮影データ】 Canon P... 【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2015/04/09 16:56:08
SS1/60 F5.6 ISO80
露出補正 +1/3
焦点距離 64.1mm(35mm換算358mm)
  
染井吉野で代表される桜より少し遅れて咲きますが葉も同時に出てくるので色鮮やかさはありません。

写真の木は家の周辺の桜類の木の中で一番大きな山桜の木です。
  

ワオ!と言っているユーザー

やっぱり春が似合う

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2016/03/31 11:29:13
SS1/3200 F2.8 ISO100
露出補正 -2/3
焦点距離 175mm(35mm換算280mm)
   
最近この花は季節感がなくなってきましたがやはりこの時期に咲くのが一番ピッタリです。
 
KEY=たんぽぽ、蒲公英、タンポポ
   

ワオ!と言っているユーザー

マニュアルフォーカスでも撮れた

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+New MD 200mm f:2.8
2016/03/22 10:45:39
SS1/1000 F?.? ISO100
露出補正 -0.7
焦点距離 200mm
    
200mmの望遠で花を撮っていた時頭上をアオサギが飛んでいったので急遽レンズをアオサギに向けましたがマニュアルフォーカスレンズなので素早く勘で合わせてシャッターを押しました。

大きくピントを外すことなくまぐれで撮れました。

動体撮影は日頃の訓練が重要ですね。
     

ワオ!と言っているユーザー

甲羅干し

スレッド
この色に面構えは確かに好きには... この色に面構えは確かに好きにはなれません。

【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2016/03/31 12:19:50
SS1/500 F4.5 ISO100
露出補正 +2/3
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
   
随分日中は暖かくなってきました。

先日晴れた日に近くの池へ写真を撮りに出かけましたがミドリガメが沢山文字通り甲羅干しをしていました。

甲羅を一斉に太陽に向けていました。甲羅干しという言葉は耳にしてきましたがほんとに亀は甲羅干しするんだと妙に納得しました。

ところで、ミドリガメは、アメリカ原産で小さい時はペットで飼われますが大きくなると可愛さが薄れるのでよく捨てられて今は日本で普通に見られるかめの7~8割がミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)だそうです。

特定外来種に指定したいらしいですが色々と問題があって難しいのが現状だそうです。
    

ワオ!と言っているユーザー

これは見事!

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2016/03/29 15:58:47
SS1/80 F10.0 ISO100
露出補正 0
  
丁度1年前、偶然通りかかって迫力のユキヤナギ(雪柳)に感激しましたが今年もどうかとその場所に行ってみました。

期待を裏切りませんでした。
今年も圧巻のボリュームを誇ります。
    

ワオ!と言っているユーザー

2016桜便り(2016.03.31)

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC W.ROKKOR 21mm f:2.8
2016/03/31 11:31:28
SS1/2500 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 21mm
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC W.ROKKOR 21mm f:2.8
2016/03/31 11:34:31
SS1/500 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 21mm
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC W.ROKKOR 21mm f:2.8
2016/03/31 11:36:27
SS1/3200 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 21mm
実は多くの枝が折れ痛々しい姿で... 実は多くの枝が折れ痛々しい姿です。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC W.ROKKOR 21mm f:2.8
2016/03/31 11:39:16
SS1/320 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 21mm
花の密度も低め。 防犯灯が無粋... 花の密度も低め。
防犯灯が無粋です。

【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+MC W.ROKKOR 21mm f:2.8
2016/03/31 11:40:49
SS1/400 F?.? ISO100
露出補正 0
焦点距離 21mm
   
近くで一番に咲く色の濃い桜の老木が3月末で早や満開となりました。

以前より枝が折れボリューム感もなく痛々しい姿ですが出来るだけ華やかに見えるように撮りました。
     
一時はもう枯れるかという状態の時もありましたが木に詳しい方々の努力で元気を取り戻しました。
     
周辺の人だけでなく車通りの多い道沿いに生えているので多くの方の気持ちを慰めていると思います。
      

ワオ!と言っているユーザー

この木の名前は?(3)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2016/03/29 16:26:59
SS1/80 F10.0 ISO100
露出補正 0
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2016/03/29 16:27:50
SS1/125 F10.0 ISO100
露出補正 0
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2016/03/29 16:28:22
SS1/100 F10.0 ISO100
露出補正 0
    
フウ(楓)、別名サンカクバフウ(三角葉楓)のその後の様子です。
古い実はまだかなり残っていましたが新芽も出かけて春らしく新緑となってきました。
     

ワオ!と言っているユーザー

連翹(れんぎょう)

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+New MD 200mm f:2.8
2016/03/22 10:37:56
SS1/400 F?.? ISO100
露出補正 -0.7
焦点距離 200mm
一週間でこれだけ咲きました。 ... 一週間でこれだけ咲きました。
(一枚目の写真と同じ木ではないです。)

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark II+EF50mm f/1.2L USM
2016/03/29 16:15:42
SS1/100 F10.0 ISO100
露出補正 -1/3
  
桜と同時期に咲く黄色い花のレンギョウです。

春は黄色い花が多いように思うのですが・・・
     

ワオ!と言っているユーザー

山茱萸(さんしゅゆ)

スレッド
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+New MD 200mm f:2.8
2016/03/22 10:46:24
SS1/1000 F?.? ISO100
露出補正 -0.7
焦点距離 200mm
【撮影データ】 Sony IL... 【撮影データ】
Sony ILCE-7M2+New MD 200mm f:2.8
2016/03/22 11:05:07
SS1/1000 F?.? ISO100
露出補正 -0.7
焦点距離 200mm
      
ひときわ鮮やかな黄金色(黄色)に輝く山茱萸も春を告げる花木の一つです。

別名は、春黄金花(はるこがねばな)と言うようです。
   
もうピークは去ったと思います。
   

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり