記事検索

数押しゃ撮れる

https://jp.bloguru.com/ProDriver

冷たい雨(2)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+1.4x III
2014/11/25 10:18:36
SS1/400 F5.6 ISO1600
露出補正 -2/3
焦点距離 280.0mm(35mm換算392mm)
                                 
天気予報通り今日もしとしと雨で薄暗く気分も沈みがちです。     
                                 
隣の柿が良い色に色づいています。鳥も美味しいところをちゃっかり頂いているようです。   
                                 
#写真

ワオ!と言っているユーザー

秋桜(コスモス)(2014)(1)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/10/24 11:46:45
SS1/1600 F4.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/10/24 11:47:17
SS1/1600 F4.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/10/24 11:48:24
SS1/1600 F4.0 ISO100
露出補正 0
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
                                 
新シリーズです。                         
少し時期はずれとなりましたが今年のコスモスの写真です。何回かに分けて公開します。
                                 
休耕田を利用して広い場所に植えられていましたが、撮影に行った時期は少しピークを過ぎていました。
                               
#写真

ワオ!と言っているユーザー

紅葉2014<東光寺>(5)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/11/17 15:07:07
SS1/125 F6.3 ISO1000
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/11/17 15:07:39
SS1/125 F6.3 ISO160
露出補正 0
焦点距離 70.0mm
落葉した時の境内は、黄色い絨毯... 落葉した時の境内は、黄色い絨毯を敷いたようになります。

【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/11/17 15:08:26
SS1/160 F6.3 ISO100
露出補正 0
焦点距離 24.0mm
                                 
この東光寺の見ものは紅葉の他に大きな銀杏の木があります。     
                                 
いつぞや訪れた時は、黄葉の銀杏の葉っぱが地面一面に落ちており絨毯の様でしたが、今年は、訪問がちょっと早かったようです。
                         
#写真

ワオ!と言っているユーザー

皇帝ダリア(20141125)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/11/25 10:05:38
SS1/200 F5.6 ISO1250
露出補正 0
焦点距離 115mm(35mm換算184mm)
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+1.4x III
2014/11/25 10:10:39
SS1/500 F5.6 ISO3200
露出補正 0
焦点距離 280.0mm(35mm換算392mm)
                                 
昨日は、久し振りの雨でしたがこの雨で相当花が痛むのではないかと心配しました。                       
根元を見るとやはり新しい花びらがかなり散っていました。咲きだしてもうかなり時間が経つので早く咲いた花は散りかけても不思議ではありませんが自然に風にたなびいて散るのは仕方ないとしても雨の重みで無理やり散っていくのはちょっと残念です。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

早や!

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+1.4x III
2014/11/25 10:17:15
SS1/500 F5.6 ISO2500
露出補正 +2/3
焦点距離 280.0mm(35mm換算392mm)
                                 
これは、桐の木の実(こげ茶色の方)なんですがいつの間にか小さい黄土色の実のようなものが付いていました。                
                              
気になったのでネットで調べてみると小さい黄土色の方はどうやら蕾のようなんです。まだ実も全部落ちてないのに早や蕾が出てくるとは・・・

成長が早いといわれる桐の木ですが身近にありながらこんな光景は初めて見ました。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

じぇじぇじぇ(‘jjj’)

スレッド
【撮影データ】 Canon P... 【撮影データ】
Canon PowerShot SX50 HS
2014/11/25 12:53:24
SS1/80 F6.5 ISO400
露出補正 +2/3
焦点距離 193.4mm(35mm換算1079mm)
                                 
雨に濡れた庭のモミジの枝の先に雫が垂れていました。        
背景の黄葉が映りこんだ雫を望遠マクロで撮りましたがパソコンで拡大してびっくり。
                                 
この写真は、拡大しない方がよいかも・・・
あとは、自己責任で。                  
#写真

ワオ!と言っているユーザー

冷たい雨

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2014/11/25 10:07:01
SS1/320 F5.6 ISO640
露出補正 -2/3
焦点距離 200mm(35mm換算320mm)
                                 
今日は、久し振りの雨ですが薄暗くてモノトーン気味なので季節柄かなり冷たく感じます。
                                 
屋根瓦が雨で濡れて黒っぽく光る様は冷たさを助長します。そんな時ふっと浮かんだのが山本潤子の「冷たい雨」。歳がばれますね。

山本潤子 「冷たい雨」
https://www.youtube.com/watch?v=qvXlxEiaIZE&feature=player_detailpage
#写真

ワオ!と言っているユーザー

蝦蛄葉サボテン(しゃこばサボテン)(2014)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+1.4x III
2014/11/25 10:15:17
SS1/200 F5.6 ISO3200
露出補正 0
焦点距離 280.0mm(35mm換算392mm)
1枚目のピント部分の元画像等倍... 1枚目のピント部分の元画像等倍。ピンポイントのAFでうまく合ってます。

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM+1.4x III
2014/11/25 10:15:17
SS1/200 F5.6 ISO3200
露出補正 0
焦点距離 280.0mm(35mm換算392mm)
                                 
久し振りの雨降りの休み明けとなりました。今日は、屋外での撮影はできませんね。                             
窓から外を眺めていたらベランダにおいてある蝦蛄葉サボテンが今年も咲きだしていました。冬場に咲く花です。                

久し振りに1.4倍のエクステンダーを付けてAF精度のテストをして見ましたがEOS 7Dもまだまだ健在ですね。狙ったところにピントが来ていました。

逆光なのでISOも3200と高いですが丁寧に現像でノイズを押さえ、大きなサイズでなければ高感度に弱いといわれる7Dも十分な画質と思っています。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

皇帝ダリア(20141124)

スレッド
【撮影データ】 Canon E... 【撮影データ】
Canon EOS 5D Mark III+EF24-70mm f/2.8L II USM
2014/11/24 17:35:56
SS1/100 F2.8 ISO400
露出補正 0
焦点距離 55.0mm
                                 
毎日定点観察のような写真なのでちょっと趣向を変えてみました。   
                                 
何時も背景に電線や隣の建物が入るので皇帝ダリアだけを浮かび上がらせる方法はないものかと考えたのですが、それがこの方法です。
                     
フラッシュで皇帝ダリアだけに光を当てれば当然それだけが写る。
しかし、華やかさがないですね。やはり青空の下で明るいピンクに輝く皇帝ダリアの方が健康的です。失敗でした。
#写真

ワオ!と言っているユーザー

今年は早すぎ?(3)

スレッド
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2014/11/20 10:25:18
SS1/640 F5.6 ISO200
露出補正 0
【撮影データ】 RICOH G... 【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 Voigtlander
ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 ASPHERICAL II
2014/11/20 10:29:26
SS1/500 F5.6 ISO200
露出補正 0
                                 
庭の一角で毎年咲くネリネ(ダイヤモンドリリー)ですがほぼ全部開花しました。                             
例年より2周間ほど早いのではないかと思います。         
                                 
花壇の真上から超広角で撮ってみました。
                                 
#写真

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり