【撮影データ】
Sony 0ILCE-7M2+MC11+EF75-300mm f/4-5.6
2018/05/13 12:49:04
SS1/1000 F5.6 ISO2500
露出補正 0
焦点距離 300mm
30年ほど前にキットレンズとして売られていた望遠ズームレンズを頂いた。
確認したところ性能の良いレンズというわけではないが、曇りやカビも無く問題なく使えることが分かった。
レンズ自体に手振れ防止機能はないがSony 0ILCE-7M2で使うとカメラのボディ内手振れ装置が焦点距離に応じ働くので軽いミラーレス機用レンズの望遠レンズとして便利そうで利用機会も多くなると思っている。
花を付けなくなった我が家のハナミズキ。
今年は、一輪だけ咲いている。
【撮影データ】
RICOH GXR MOUNT A12 TAMRON SP 500mm f:8.0
2020/04/19 15:39:41
SS1/60 F8.0 ISO200
露出補正 0
急に暖かくなってきた。
丁度GWだし外出には絶好の時期なんだけど、今年は武漢ウィルスのためstay homeを実践しよう。
今日から11年目に突入します。
デジイチを始めて5ヶ月目からこのブログを始めましたが私にとってはデジイチとの付き合いの歴史でもあります。
今年でまる10年ですが、カメラも主流がレフ機からミラーレスへと変わろうとしているのも歴史を感じます。
長年親しんできた一眼レフ機も、いずれは過去のカメラになるのかも知れませんが、現在ミラーレス機が完全にレフ機を凌駕したとは言えません。
ファインダーの見え方が全く異質な物になっています。
今までのOVFはレンズを通し実像をリアルタイムに見ていますがミラーレスのEVFは液晶に写された非リアルな画像で、仕組み上どうしてもタイムラグが生じてしまいます。
EVFがOVFにとって変われるデバイスになれるのか?それは何時か?を見ていきたいと思います。
これからも今まで同様お付き合い下さい。
【撮影データ】
RICOH GRⅢ + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2020/04/04 12:35:33
SS1/30 F2.8 ISO320
露出補正 -1.7
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
キーボードに触って40年余り経ったけど未だにブラインドタッチキー入力は、身につきません、というかそういう努力もしてこなかった。
入力を正確にしようとする余り、いつもキートップに打刻された文字を確認しないと入力できない性格がそれを阻害していると自己分析している。
そこで少し前となるがこういうキーボードを買った。黒いキーボードに黒のキートップの打刻。
成果があったような無いような・・・
一層のこと打刻の無いキーボードを買ったら必死になるかな?
そういうキーボードって売ってるのだろうか・・・
マレーシアの首都クアラルンプールで建設中のMerdeka PNB118という高層ビルですが2024年の完成予定と聞いています。
完成すれば高さは644mで、アジアでは上海タワー(632m)に続く第2位の高さになると言われていて、近くにはKLタワー(421m)やKLCCというタワー(452m)と並んでどんな感じになるのかなと日々高く伸びる様子を観察しています。
PNB118は、遠くなので肉眼で見ているだけでは建築の進み具合が分かりません。定点観測で写真を撮っておいて、それを比較したら分かると思っていましたが、今日その比較を行ってみました。
3週間ほどの期間ですが確実に伸びています。しかもこれだけの高層建築ですから思っていた以上に伸びていて驚きました。
【備考】
建築物の高さをネットで調べたのですが数字的には上海タワーの方が低いのですが、アジアでは上海タワーに次いで2番目の高さになると言われています。
PNB118は、建物の上にまだ塔のような物が立つようですがそれを含めた高さが644mです。
地上118階ですがその部分の高さは、500m余りということです。上海タワーは、127階です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ