オールドレンズの母艦として活躍しているSONY α7IIですが購入して10ヶ月になろうとしています。
しかし、少し前からバッテリー交換するとたまに初期設定の画面(タイムゾーンと時間設定)が出るようになり使用中なのに何かの偶然でそうなったのかと再度設定してそのまま使っていました。
その後もたまにバッテリー交換後初期設定画面が出ましたが設定は大した手間では無いので使っていましたがついに昨日からバッテリーを抜いて数秒後にまたセットして電源を入れると毎回初期画面が立ち上がるので先ほどSONYの相談口に連絡しました。
サービス窓口への連絡方法は幾つかあるのですがリアルタイムチャット機能があったので使ってみました。
電話だと混雑で結構繋がらないことが多いしメールやFAXでは直ぐレスポンスがあるか分からないのでチャットだと待ちが少ないと思って利用してみました。
接続すると暫くして直ぐに応答がありましたので症状を伝えました。暫く確認のため待たされましたがメモリー保持の内部バッテリーの異常が考えられるとのことでしたので手元から無くなるのは使用頻度が高いので困るのですがメーカーの無償保証があるうちにと引き取りサービスを利用して修理に出すことにしました。
ついでに、センサーのゴミも強力なブローでも取れないものが2、3あるのでそれも清掃してもらうことにしました。
センサーのゴミは使い始めはシャッターの油などの湿ったゴミが付くことが多いので無償保証の切れる前でよいタイミングでした。
返却まで一週間から10日かかるそうですが仕方ありません。
やっぱりSONYタイマーは顕在か(無償保証期限前の故障でよかった)?
【撮影データ】
RICOH GR + GR LENSE f=18.3mm 1:28
2016/01/25 10:07:08
SS1/1000 F4.5 ISO200
露出補正 0
焦点距離 18.3mm(35mm換算28mm)
今年一番の寒波に見舞われている日本ですが今日の様に日中風が無くお日様が照ると外でも意外と暖かい。
陽が当たるか当たらないかで二分された世界。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2015/12/28 14:05:47
SS1/160 F8.0 ISO640
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
桜草(さくらそう)科。
ポリアンサの品種の一つ。
この寒さならスキー場の雪は大丈夫そうです。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/24 11:29:50
SS1/1000 F9.0 ISO250
露出補正 0
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
反射板は当方から見ると随分奥まっているんですね。
今日の写真は立体感が出ているので分かりました。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/24 11:37:30
SS1/1600 F8.0 ISO200
露出補正 -2/3
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
と、言うよりやっと本来の寒さになったという感じですが風が冷たいです。
天気が良いので家の中の南向きの部屋では温室の様に暖かいですが外は風が強く、しかも身を切るような冷たさには堪りません。
窓から見える比良山系の山々もやっと何時もの冬らしく全体が白くなっていました。
今日は、空が澄み遠くまで見渡せたので超望遠で撮ってみました。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2015/12/28 14:03:19
SS1/640 F2.8 ISO200
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
菫(すみれ)科パンジーの一種のビオラ(紫色の)です。
【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM
2015/12/28 14:05:21
SS1/160 F8.0 ISO640
露出補正 -1/3
焦点距離 100mm(35mm換算160mm)
庭薺(にわなずな)
油菜(あぶらな)科。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ