ダイブ/超望遠レンズ(14)
1月
26日
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/15 16:52:56
SS1/1000 F6.3 ISO6400
露出補正 +1
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/15 16:52:56
SS1/1000 F6.3 ISO6400
露出補正 +1
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/15 16:52:56
SS1/1000 F6.3 ISO6400
露出補正 +1
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/15 16:52:56
SS1/1000 F6.3 ISO6400
露出補正 +1
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/15 16:52:56
SS1/1000 F6.3 ISO6400
露出補正 +1
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/15 16:52:56
SS1/1000 F6.3 ISO6400
露出補正 +1
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
【撮影データ】
Canon EOS 7D Mark II+SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports
2016/01/15 16:52:57
SS1/1000 F6.3 ISO6400
露出補正 +1
焦点距離 600mm(35mm換算960mm)
琵琶湖に巣くうカモ君ですが夕食時だったのでしょうか?
潜水して魚を捕る瞬間の連写です。
何羽もいたのですがどれがダイブするかを挙動で推測しながら連写を開始するのですがなかなか良いタイミングで撮ることはできませんでしたが、この日唯一ダイブ直前から捉えた瞬間です。
ダイブして浮き上がってくる瞬間も撮りたかったのですが何処に浮き上がってくるか分からずこちらの目論見は見事に失敗しました。
投稿日 2016-01-26 20:06
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2016-01-29 21:44
ワオ!と言っているユーザー