記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

935.何を数えますか?

1 tweet
スレッド
935.何を数えますか?
問題行動に注目すると問題の数は多くなり、好ましい行動に注目すると好ましいことが多くなります。



例えばスーパーのお菓子売り場でよく見かけるお母さんと子供。

母「今日は買わないって言ったでしょ」

子「これ欲ーしーいーー!」

母「買ーわーなーい!」

子「1個だけーー!うわぁーん。゚(゚´Д`゚)゚。」



母『この子はいつも聞き分けがなくて困る。。何とかしなければ、、』と聞き分けのない方に注目していると、ほらまた聞き分けがない。ほらまた。と見つけますよね。そしてガミガミ言っちゃう事もあるよね〜



でもこの子は

朝ちゃんと起きて、自分で着替えて、ご機嫌で保育園へ行き、帰ってきたら妹と仲良く遊んでくれる、良い子だって方、お母さんが一番よーく知ってるんですよね。



聞き分けないとこはスルーして、良いところを喜んで伝えていきましょう。

良い行動に注目するのでお母さんから見て良い行動が相対的に増えていきます。



子育て中にはよくある話ですが、大人になっても、職場でもよく似た出来事がたくさんありますね。



何を数えるか。



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



お問合せはこちら↓↓↓↓

http://coccokarada.com/contact



ホームページはこちらから

http://coccokarada.com/



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 
#coccokarada #ときどきタレント #ココロとカラダ #コーチ探せる #タレントコーチ #メンタルコーチ #全国出版オーディション #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり