記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

ブログスレッド

  • 708.嫌われる勇気。岸見一郎さんの講演から

708.嫌われる勇気。岸見一郎さんの講演から

1 tweet
スレッド
708.嫌われる勇気。岸見一郎...
3歳の子供が飲み物を立ったまま飲もうとしてこぼしてしまった。



どうしますか。



◆前もって子供を観察しておいたそう。

こぼした時に、ケガや火傷をしないか

◆案の定こぼしたら 

 「どうしよう」と尋ねると「雑巾で拭く」と答えた

「次はどうしよう」と尋ねると「座って飲む」と。



失敗した時も自分で対応できる力。

自律。る



親が慌てて、雑巾を持ってきて

「だから座って飲みなさいって言ったでしょ」では育たないのですね。



親も日頃の意識づけが大切。

慌てないでね。





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



各種講座のご案内はこちらから↓↓↓

http://wdx.coccokarada.com/page/course



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #アドラー #コーチング #メンタルコーチ #産業看護師

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり