記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

ブログスレッド

  • 681.その一歩いつ踏み出すか。

681.その一歩いつ踏み出すか。

1 tweet
スレッド
681.その一歩いつ踏み出すか...
会議で意見が言えません。とお悩み。

例え意見が浮かんでも私の意見は的を得ていなくてバカにされないか、常にドキドキしているそう。

実はしっかり意見が言いたい。と。



多くの場合、過去の記憶がそう思わせているのでしょうけど、バカにされるのではと思っているのは自分でしかないのです。



克服するならまず一歩。迷わず踏み出すことが大事。踏み出すか、踏み出さないかじゃなくて、踏み出すか、踏み出すか。選択肢は1つ。意見を言ってみましょう。



自分にとってどんな大きな事でも、小さな一歩から始まるのです。深呼吸して一歩踏み出す。



顔晴れー!





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



各種講座のご案内はこちらから↓↓↓

http://wdx.coccokarada.com/page/course



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #コーチング #メンタルコーチ #健康づくり #健康経営

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり