記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

524.コレナンデ商会シリタイ課

1 tweet
スレッド
524.コレナンデ商会シリタイ...
娘の職場の所属課では

わからないことを質問しておくと、知っている仲間が「まかせろ!」o(・x・)/って登場してきて説明してくれる共有のボードを作ったそう。



そのボードの名前が

「コレナンデ商会シリタイ課」

テレビ番組をちょっと真似したみたい。笑



今やってる仕事がなぜ必要なのか。

その仕事が何に繋がるのか。

仕事の全体像を知ることで、自分の役割に気づいたり、お客さまの喜びに繋がったり、自分たちのゴールを設定することに繋がったりする。

自分たちでわからなければ課を越えて質問をしに行ったり、話し合いもされるとか。



とても重要な共有事項だけれど、おもしろがってネーミングすることで、質問することが楽しくなり、職場のコミュニケーションも活性化☆

役割意識が高まることで仕事がもっともっと楽しくなる!職場に笑顔を取り入れるってこういう事です。

そういう意味で、上司の最大の役割は部下の笑顔を増やすこと!



夢が叶う条件

おもしろがること!クリア☆

この職場、やるなぁ!真似していこ!



あなたのその仕事もいくらでもおもしろくなるぞ〜





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美



あなたの職場にも

こころとからだの健康担当者

おきませんか?

こんな今だからこそ、健康経営!

ご相談ください。



SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

https://bit.ly/2TGctZr



*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブルグ #ブログ #ブログル #メンタルコーチ #健康づくり #健康経営 #健康経営エキスパートアドバイザー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり