記事検索

ココロとカラダ こっこから〜だ

https://jp.bloguru.com/NAOMI

フリースペース

産業看護師

健康経営エキスパートアドバイザー

メンタルコーチ

の視点から、個人の健康、職場の健康、社会の健康を見つめ、より良くなるヒントをともに考えていきます

〜100歳現役時代へChange

490.当たり前ってどっちだ?

1 tweet
スレッド
490.当たり前ってどっちだ?
クレームゼロを目指すには、クレームの数を数えなきゃならない。それが当たり前だ。



うん、そうだね。当たり前だったかもしれない。

けど、クレームや不良だけを数えているのでは、モチベーションやパフォーマンス、意欲の向上なんて、なかなかできないです。誰かのせいにしたくなってチームはギスギスするし。ビクビク、ピリピリ。するんじゃない?



何のためにやってるの?

ワンチームになろうじゃないの♫



当たり前は当たり前か?



できた。を数える仕組み。作ってみませんか。できた。を探して見える化する。

いいね!を当たり前にする。



毎日褒められる職場。

毎日認められる職場。



行きたいよね。子供も大人もいっしょ。



毎日褒められる学校。

毎日認められる学校。



明日、笑顔で誰かを褒めてみようっと!





*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:*

田仲なお美

SBTスーパーブレイントレーニング

3級・2級ライセンス講座

オンラインで開催しております。

お気軽にお問い合わせください。

https://bit.ly/2TGctZr
#こころとからだ #こっこからーだ #コーチング #ブログ #ブログル #メンタルコーチ #健康づくり #健康経営 #健康経営エキスパートアドバイザー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり