ふるさと納税はしてますか?
写真のトースターはふるさと納税でいただきました。
兵庫県加西市の返礼品です。
他にも、新潟県のお米、長野県のりんごジュース、福岡のいちご、山梨のワイン等々。
ワクワク一杯です。
佐野美紀
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

佐野美紀のホームページはこちら
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
あなたの一歩を応援します。
先週のお稽古
形式:並ぶ型
花:雲竜柳、孔雀菊、鶏頭
師範3級になり10月からいつもの稽古以外に研究会に参加するようになりました。
上級者の方のを見る機会にもなり大変勉強になります。
ただ、残念なことに若い方がほとんどいませんでした。
私が習っている教室も20年以上やっているご年配の方ばかり。
華道の未来が心配です。
私が出きることあるかしらと考えています。
佐野美紀
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

佐野美紀のホームページはこちら
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
あなたの一歩を応援します。
種をまいて、目が出た。
空気があり、水があり、適度な温度になったということ。
新しいことを始めて結果が出るには、空気(何かの存在)、水(何かの供給)、適当な温度(何かの環境)の要素がいるってこと。
コーチングでその要素をさがしませんか。
佐野美紀
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

佐野美紀のホームページはこちら
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
あなたの一歩を応援します。
今回のコーチ探せるのお題は「コーチングを受ける準備」。
コーチングは基本的にコーチとクライアントの1対1の対面。
そして初対面であることが多い。
こう書くとなんだか面接みたいで「うまく話せるかな」とか考えると、どきどきしちゃいますよね。
いえいえ、大丈夫。
コーチにうまく話そうなんて思わなくて大丈夫。
そのままのあなたで大丈夫。
そして、話したいことがきちんと決まってなくても大丈夫。
それもコーチがきちんと引き出してくれる。
もちろん、決まってるって方はそれをたくさん話しても大丈夫。
コーチが受け止めてくれる。
私が考える「コーチングを受ける準備」は「そのままのあなた」。
佐野美紀
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

佐野美紀のホームページはこちら
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
あなたの一歩を応援します。
先週のお稽古日は、ワクチンの副作用で行けませんでした。
次の日にお花をもらいに行き、自分なりに我が家の床の間に生けました。
なかなか良い感じ!と大満足です。
この気持ちが私にとってとても大切で、この達成感のためにお花を続けているといっても過言でもないです。
皆さんが達成感を感じるのはどんなときでしょうか?
佐野美紀
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

佐野美紀のホームページはこちら
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
あなたの一歩を応援します。
金曜日の夜、長男がまたもや塾の体験授業。
これで何度目の塾通い、塾の体験だろう。
体験授業後、「今回はどうだった?」とあきらめ半分で聞いたところ、「楽しかった」と言う。いつもの通りの返事。
体験、1回目は目新しさで必ず「楽しい」という彼。
私「どんなところが?」
長男「最後の授業(社会+理科)が早押しクイズで結構答えられたんだよね。」
私「英語と数学はどうだった?」
長男「英語は普通。数学は簡単」
私「えっ、それって面白い?」
長男「そこは別にいい。」
私「・・・」
コーチですから、長男の言ってること認めるんですが・・・。
明らかに価値観の違いを感じたのでした。
佐野美紀
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

佐野美紀のホームページはこちら
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
あなたの一歩を応援します。
登録させていただいているコーチサイト「コーチ探せる」で、コーチに対して毎週土曜日にブログのお題が上がるようになりました。
今回のお題は「コーチ選びのポイント」です。
私自身、実はこの「コーチ探せる」からコーチを探しました。そして近々体験セッション予定です。
そこで私がしたことを順次あげてみました。
(1)キーワード検索に自分の相談したいテーマを入力
↓
(2)おお、なんと○名に絞られる!
↓
(3)コーチのプロフィールを○名とも確認
↓
(4)プロフィールから私と合いそうだなと思う方を選択
↓
(5)体験セッションの申し込み
↓
(この後)体験セッションし、その結果から継続するかを判断
↓ or ↓
(その後)継続 or 継続しない場合は(1)へ戻る
<結論>
合いそうだなと思った方にコンタクト、そして自分にあったコーチが見つかるまで体験セッションしてみましょう。
佐野美紀
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

佐野美紀のホームページはこちら
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
あなたの一歩を応援します。
流派:小原流
花:雲龍柳(ヤナギ科)、孔雀菊(キク科)、鶏頭(ヒユ科)
佐野美紀
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

佐野美紀のホームページはこちら
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
あなたの一歩を応援します。
コロナ禍でリモートワークになって、皆さんはどんなことがお困りですか。
・ストレスの増加
・組織内のコミュニケーション不足
・仕事の効率低下
そんなお悩みを1度お話ししてみませんか。
佐野美紀
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

佐野美紀のホームページはこちら
数学大好き女子。
工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。
「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。
あなたの一歩を応援します。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ