千秋南小学校で福祉実践教室を開催しました

車椅子体験での様子 車椅子体験での様子
5月20日(月)に千秋南小学校で福祉実践教室を開催しました。千秋南小学校では6年生全員が「車椅子体験」と「高齢者疑似体験」を体験しました。

全体講義では、車椅子に乗って生活している社協職員が、講師として話をしました。大変なことや困りごと等、実体験を通した話に児童の皆さんも真剣に耳を傾けていました。
 
講義が始まると積極的に分からないことを質問してくださり、福祉に対する意識が非常に高いと感じました。また、千秋南小学校ではこの体験を活かして「学校を安全に過ごすために気を付けること」を1年生に紹介するパンフレット作りを行う予定だそうです。

これからも福祉の心、他人を思いやる心を大切にして、成長してほしいなと思います。
お疲れ様でした!


地域福祉グループ

ワオ!と言っているユーザー

手話奉仕員養成研修(基礎)が始まりました!!

手話奉仕員養成研修(基礎)が始...
 5月24日(金)から「手話奉仕員養成研修(基礎)」が始まりました。

 この講座は、「手話奉仕員養成研修(入門)」を受講された方や市内の手話サークルで活動している方を対象としており、今回、手話技術のレベルアップを目指す13名の方が受講されています。
 講義は基本、声を出さず手話を使って進めており、受講生のみなさんは、講師の方の手話を読み取り、一生懸命伝えようとしていました。

 全25回の長期間にわたる講座ですので、体調に気をつけてがんばってください!


 尾西支部

ワオ!と言っているユーザー

木曽川東小学校で福祉実践教室を開催しました♪

木曽川東小学校で福祉実践教室を...
 一宮市社会福祉協議会では、5月~12月にかけて、市内の小・中学校62校で福祉実践教室を実施しています。
 今年度最初の福祉実践教室を5月16日(木)に木曽川東小学校で開催し、6年生が「車椅子」、「手話」、「ガイドヘルプ」、「高齢者疑似体験」をそれぞれ体験しました。

 新人職員として初めて参加する福祉実践教室であり、あっという間の2時間でした!
全体講義では手話の講師の方が、耳の聞こえない人・聞こえにくい人が通う、聾(ろう)学校についてお話しくださいました。
 聾(ろう)学校での授業では、お互いの顔や口が見えるように座席を半円形にし、開始・終了の合図をチャイムではなく、ランプの色で知らせているそうです。また、手話での「ありがとう」と「拍手」についても教えて頂きました。講義が終了した際には、児童はさっそく手話で「拍手」を送っていました。(手話での「拍手」は両手を挙げてヒラヒラさせます!)
 その後は、各教室に分かれて体験学習をしました。どの教室もとても盛り上がっており、児童の皆さんの楽しそうな声が響いていました。
 今回の体験を通して、様々な気づきがあったと思います。気づいたこと・感じたことを大切にして、これからの生活に活かしてほしいなと思います。

 福祉実践教室の様子は、随時更新していきます。次回の更新をお楽しみに!


尾西支部

ワオ!と言っているユーザー

傾聴ボランティア養成講座 令和元年6月27日(水)から(全3回)

昨年の様子 昨年の様子
 相手の気持ちに寄り添ってお話を聞く傾聴の技術を学んで、施設や在宅でのボランティア活動を始めてみませんか。
 日時は、6月27日から7月11日までの毎週木曜日午後1時から午後4時までとなります。
 場所は、本会の大和事務所(大和町宮地花池字中道9番地16)となります。
 定員は、先着30名となります。
 対象は、市内在住・在勤でボランティア活動に関心がある方で、受講料は無料となります。
 申込みは、6月5日(水)午前9時から本会本部(0586-85-7024)にお電話ください。


地域福祉グループ

ワオ!と言っているユーザー

点訳講習会 令和元年6月25日(火)から(全10回)

昨年の様子 昨年の様子
昨年の様子 昨年の様子
 点字を学んで、ボランティア活動を始めてみませんか?

 日時は、6月25日から9月3日までの毎週火曜日午後1時30分から午後3時30分までとなります。(※8月13日を除く)
 場所は、本会の本部(尾張一宮駅前ビル4階)面談室で、定員は、先着20名となります。
 対象は、市内在住・在勤でボランティア活動に関心がある方で、受講料は無料ですが教材費756円が初日の受付時に必要です。
 申込みは、6月4日(火)午前9時から本会本部(0586-85-7024)にお電話ください。


地域福祉グループ

ワオ!と言っているユーザー

夏休みこども盲導犬教室を令和元年7月24日(水)に開催します。

昨年の様子 昨年の様子
 市内の5・6年生を対象に「夏休みこども盲導犬教室」を開催します。実際に盲導犬を見ながら、役割や生活についてお話しを聞き、盲導犬への知識や理解を深めます。貴重な機会となりますので、夏休みの思い出にぜひご参加ください。

 日時は、令和元年7月24日(水)の午後2時から午後3時30分までとなります。
 場所は、一宮市尾西庁舎6階の大ホール(東五城字備前12番地)となります。
 定員は、120名ですが、応募者多数の場合は抽選となります。
 申込みは、6月3日(月)から6月14日(金)までに本会本部へ電話か所定の申し込み用紙をFAXしてください。

電話番号:0586-85-7024 FAX:0586-85-7025

詳しくはこちらをご覧ください。

地域福祉グループ

ワオ!と言っているユーザー

『いちのみやの輪』に『まごころふれあいサロン「ふじた亭」』さんが出演されます!

『いちのみやの輪』に『まごころ...
 5月3日(木)朝8:30から、FMいちのみやの「モーニングアイ」内の1コーナー『いちのみやの輪』に『まごころふれあいサロン「ふじた亭」』の岡田あゆみさんと熊澤美恵子さんが出演されます。

 『まごころふれあいサロン「ふじた亭」』は、情緒ある古民家風の建物で、地域の方が、いつでも集える場所を提供したり、楽しい時間を共有しながら交流を図っています。「ふじた亭」という名前の由来は、現在の建物が「ふじたさん」という方の自宅をリノベーションしたものだからだそうです。
 5月5日(土)の杜の宮市にも出店されるので、当日の案内もしていただきます。

 ぜひ放送をお聞きください。


地域福祉グループ

ワオ!と言っているユーザー

声で伝えるボランティア講座 令和元年5月29日(水)から(全10回)

昨年の様子 昨年の様子
 この講習は、視覚障がい者の方に対し、文字や図表、写真やイラストなどを音声化して情報を伝える音声ボランティアを養成します。
 日時は、初日のみ5月29日の第5水曜日で、それ以降は6月12日から10月23日までの毎月第2・第4水曜日となります。(※9月25日を除く)
 場所は、本会の大和事務所(大和町宮地花池字中道9番地16)となります。
 定員は、先着20名となります。
 対象は、市内在住・在勤でボランティア活動に関心がある方で、受講料は無料ですが教材費864円を初日の受付時にいただきます。
 申込みは、5月7日(火)午前9時から本会本部(0586-85-7024)にお電話ください。


地域福祉グループ

ワオ!と言っているユーザー

『いちのみやの輪』に「要約筆記サークルびさい」さんが出演されます!

『いちのみやの輪』に「要約筆記...
 4月19日(金)朝8:30から、FMいちのみやの「モーニングアイ」内の1コーナー『いちのみやの輪』に「要約筆記サークルびさい」の小林さんと平松さんが出演されます。

 「要約筆記」とは、聴覚障害のある方に話の内容をその場で要約して文字にして伝える、情報保障の一つです。「要約筆記サークルびさい」は平成12年から活動を始め、今年度で19年目になるとのこと。FMいちのみやへの出演は2回目で、今回は、団体の紹介や今後の活動について説明されるとともに、7月に本会が開催する「文字で伝えるボランティア養成講座」の案内もしていただきます。

 ぜひ放送をお聞きください。


尾西支部

◇◆◇◆――――――――――――――――――――――――――――――
 「いちのみやの輪」はFMいちのみやと一宮市市民活動支援センター、
 社会福祉協議会3社のコラボ企画です。
 社協に登録しているボランティア団体さん、個人の方で
 FMいちのみやで自分たちの活動についてお話ししたいという方は
 社会福祉協議会本部までご連絡ください!(℡0586-85-7024)
―――――――――――――――――――――――――――――――◇◆◇◆

ワオ!と言っているユーザー

☆『一宮おもちゃ病院「138(イチサンハチ)」』開院のお知らせ☆

☆『一宮おもちゃ病院「138(...
これまで、昨年11月の「おもちゃドクター養成講座」を受講された方々を中心に、一宮市内でのおもちゃ病院開院について打合せをしてきましたが、平成31年4月から開院の運びとなりましたのでお知らせいたします。


☆開院情報☆
開催場所:一宮市社会福祉協議会 大和事務所(一宮市大和町宮地花池字中道9番地16)
開催日時:毎月第1日曜日 10:00~15:00


おもちゃ病院名は『一宮おもちゃ病院「138」』。こどもの「物を大切にする心」「思いやりのある心」「科学する心」を育てることを目的におもちゃの修理を行っていきます。

壊れてしまった大切なおもちゃなどありましたら、一度診察にお越しください。

おもちゃの修理は原則無料ですが、部品交換などで費用が掛かる場合はご相談の上実費をいただく場合があります。

※修理できないもの※
・エアーガンなど危険なおもちゃ
・携帯ゲーム機などメーカーの保証期間中おもちゃ
・骨董工芸品
・コレクション品
・時計
・修理に特別な資格を要する製品
・安全規制のあるおもちゃ
 

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ