学生ボランティアの派遣を行いました

 学生ボランティアさんにお手本...  学生ボランティアさんにお手本となる文字を書いて頂き、そのお手本を元に参加者の皆さんは熱心に文字を書かれていました。また、昔習字を習っていたとの参加者の方もいらっしゃり久しぶりの習字を楽しまれていました。
                                                                                                                                                             


 1月14日(金)午後13時30から、喫茶白鳥で『いこまいカフェ白鳥』が開催されました。いこまいカフェ白鳥は認知症当事者の方やそのご家族、認知症サポーターやボランティア・介護の興味のある方が集まり一緒におしゃべりしながら楽しい時間を過ごす場所です。

 今回は新年初めての開催ということで本会にボランティア登録をして頂いている習字が得意な学生さんに先生役として行って頂き、参加者の皆さんで書き初めを行いました。お手本を元に皆さんで文字を書いたり、今年の抱負を書いたりとボランティアさんがいることで楽しい時間を過ごすことができました。

 一宮市社会福祉協議会ではボランティアセンターとしての役割もあり、今回の様にボランティアの派遣依頼をいただければ調整をすることも可能ですのでお気軽にご相談ください。
 
 

地域福祉グループ

ワオ!と言っているユーザー

【第2弾】コロナ禍での活動を紹介しています!

【第2弾】コロナ禍での活動を紹...
【第2弾】コロナ禍での活動を紹...
昨年末に市役所14階で行ったボランティア活動紹介パネル展示を、今度はi-ビル3階で行います。

展示期間は、令和4年1月18日(火)12時から1月24日(月)15時30分までとなります。

市役所では、スペースの都合もあり2部制での展示を行っていましたが、今回は全19団体を一挙にご覧いただけます。

展示会場は尾張一宮駅とも直結していますので、感染症対策にご留意のうえ、お出かけの際はぜひご覧ください。
会場には、「森の合唱隊」様から寄贈いただいた消毒液噴霧器も用意しております。


地域福祉グループ

#ボランティア

ワオ!と言っているユーザー

こどもボランティアスクールが修了しました!

こどもボランティアスクールが修...
こどもボランティアスクールが修...
こどもボランティアスクールが修...
こどもボランティアスクールが修...
こどもボランティアスクールが修...

 1月9日(日)に「こどもボランティアスクール」の6回目の講座を開催しました。

 最終回のテーマは、ボランティア体験隊「まちのやさしさを探してみよう」です。2つのグループに分かれ、実際に車椅子にのって、一宮駅や図書館に行き、まちのバリアフリーやユニバーサルデザインなどの「やさしさ」を探しました。

 例えば、中央図書館では、車椅子用の閲覧席や対面朗読室、点字図書、拡大読書席があることを発見しました。名鉄一宮駅では、切符を買う窓口に車椅子でも買いやすいように凹みがあることや、駅員さんのご協力のもと、スロープを使って電車の乗り降りを実際に体験して、介助する場合に気を付けていることなど、さまざまな「やさしさ」を発見しました。

 午後からはグループワークを行い、午前中に発見した「やさしさ」について意見を持ち寄り、発表をしてくれました。体験した場所は同じでも、まとめ方や発表の仕方はグループ毎に違い、子どもたちは時間をいっぱいに使って、しっかりと発表することができました。

 参加してくれた子どもたちが、これまでの体験を通して感じたこと、学んだことを今後の生活に活かしてほしいと思います。

 今年度のボランティアスクールは、新型コロナウイルスの影響で、日時や内容の変更がありましたが、たくさんの方々にご協力をいただき、無事終了することができました。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

尾西支部

ワオ!と言っているユーザー

手話奉仕員養成研修(入門)が修了しました!

手話奉仕員養成研修(入門)が修...
手話奉仕員養成研修(入門)が修...


 昨年7月から開催しておりました、手話奉仕員養成研修(入門)が1月7日に最終回を迎えました。

 新型コロナウイルスによる中断もあったため、7ヶ月という長期間となりましたが、受講生のみなさんは熱心に勉強を続け、手話の技術も知識も、格段にレベルアップしました。

 全20回の講習を終え、14名の方が手話入門講座の修了証書を授与されました。皆さん拍手でお互いを称え合い、最後にサプライズで受講生から講師へ感謝状を贈り、その気持ちを手話でも伝えていました。ちなみに拍手を手話で表すと、手は叩かずに、両手をひらひらさせます。

 ぜひこれからも地域の手話サークルに参加したり、基礎講座に参加したりして手話を続けていただければと思います。

 受講生の皆さん、お疲れ様でした。

                               尾西支部                                                

ワオ!と言っているユーザー

こっとんカフェにお邪魔しました!

こっとんカフェにお邪魔しました...
こっとんカフェにお邪魔しました...
こっとんカフェにお邪魔しました...
こっとんカフェにお邪魔しました...

 12月22日(水)に、萩原町にある喫茶店こっとんカフェで、マルシェが開催されました。

 こっとんカフェでは、毎月第2水曜日におでかけ広場を開催しており、地域住民の憩いの場となっています。そんなこっとんカフェで、今回初めて「美と健康マルシェ」が開催されるとお聞きし、お邪魔しました。

 マルシェでは、スキンチェックができるブースや行政書士による終活の相談ブース、犬猫の洋服やおやつを販売するブース、スピリチュアル関係のブースなど、様々なジャンルから出展されていました。出展者の方に話を聞きながら、ワンちゃんとも触れあうことができ、和やかな気持ちになりました。

 こっとんカフェでは、おでかけ広場が毎月第2水曜日、マルシェが毎月第4水曜日に開催されます。近くにお住まいの方、是非、足を運んでみてはいかがですか♪

                                                         
                                 尾西支部

ワオ!と言っているユーザー

コロナ禍での活動を紹介しています!

コロナ禍での活動を紹介していま...
コロナ禍での活動を紹介していま...
新型コロナウイルス感染者数は落ち着いてきましたが、みなさんの生活にもまだまだ制限があるかと思います。

市内のボランティア団体も、その活動に様々な制限を強いられてきました。

そんな中、「今あるつながりを絶やさないため」だったり「困っている人への支援を継続するため」に、工夫をこらして活動を続けてきた団体があります。


そういった活動の工夫を、パネルにまとめていただきましたので、市役所14階にて展示を行います。

活動の性質上、コロナ禍により、どうしても活動ができなかったボランティア団体もあるかと思います。ここで活動を途切れさせず、何とか継続できるようボランティアセンターも可能な限りお手伝いをさせていただきます。気軽にご相談ください。

また、時間の都合などでパネルの提出ができなくても、活動を継続されているボランティアの方も多く見えると思います。他の団体に対して、参考となるような取り組みがあれば、ぜひお教えください。

パネルの展示スケジュールは写真のとおりです。ぜひ足を運んでみてください。



地域福祉グループ

#ボランティア

ワオ!と言っているユーザー

ゆめサロンにおじゃましました

コロナウイルス感染対策として、... コロナウイルス感染対策として、入り口で検温とアルコール消毒を行います。その後はお菓子と温かいお茶が配られ、皆さんほっと一息つかれていました。
スポーツスタッキングの様子です... スポーツスタッキングの様子です。スポーツスタッキングとはプラスチック製のカップを、決められた形に積み上げたり崩したりするスポーツです。手先の運動や頭の運動にもなり、皆さん熱中して取り組まれていました。
皆さんで体操を行いました。無理... 皆さんで体操を行いました。無理なく自分のできる範囲で身体を動かし身体をほぐすことができました。
クリスマスが近いという事で折り... クリスマスが近いという事で折り紙を使ってサンタやツリーを作りました。作った作品は『家の玄関に飾る』や『孫にプレゼントしよう』などの声が聞かれました。
 12月15日(水)午前10時から、貴船公民館で『ゆめサロン』が開催されました。ゆめサロンは貴船連区の民生児童委員協議会主催で行われています。
 元々は令和3年6月に開催する予定でしたが新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。今回感染者の減少に伴い約2年ぶりにサロンを開催することができたとのことでした。
 
 この日は、折り紙、スポーツスタッキング、体操など多くのプログラムが用意されており、参加者の皆さんは会話を楽しみながら各々が興味のあることに取り組まれていました。コロナウイルスの影響で集まることが難しい状況でしたが、皆さんの笑顔を見ていると顔を合わせて会話することで日々の生活の活力になるんだなと感じました。
 
 次回の予定はまだ未定とのことでしたが、この素敵なサロンがまた開催できるといいなと思います。サロンに参加させていただきありがとうございました。


地域福祉グループ

ワオ!と言っているユーザー

水法ふれあいサロンにおじゃましました

加齢に伴い筋力や心身の活力が低... 加齢に伴い筋力や心身の活力が低下するフレイル予防についての講義の様子です。皆さん周りの方と食事について考えながらお話を聞かれていました。
講義の後は体操の時間がありまし... 講義の後は体操の時間がありました。深呼吸から始まり、身体全体を支えている脚(足)の運動を行いました。
最後に30分程の茶話会が行われ... 最後に30分程の茶話会が行われました。コーヒーを飲みながら皆さんでほっと一息つける楽しい時間でした。※喋るときはコロナウイルス感染対策でマスクを着用しています。
 12月13日(月)午後1時30分から、西成連区にある水法公民館で『水法ふれあいサロン』が開催されました。

 この日は、中北薬品(株)の管理栄養士に来ていただき、フレイル(衰え)についての講義を受けられていました。皆さん熱心にお話を聞かれており、フレイル予防にはたんぱく質やカルシウムを摂ることが大切であることが分かったため、摂るように心掛けたいなどの意見が聞かれました。

 中北薬品(株)の講義の後は短時間ではありますが茶話会が行われました。コロナウイルス感染対策として喋るときは基本的にマスク着用、受付での検温をして感染対策に努められていました。緊急自体宣言中は活動休止となっていたこともあり、このように短時間でもお喋りの時間があると皆さん楽しそうに会話されており、地域の方が集うサロンの大切さに気づかされました。また、男性・女性の参加者がそれぞれ約半数で、男女問わず多くの地域の皆さんが集まることができる貴重な居場所だと感じました。サロンに参加させていただきありがとうございました。

 次回、令和4年2月20(日)午後1時30分から、同じく水法公民館で開催される予定です。近くにお住まいの方、是非、足を運んでみてください♪


地域福祉グループ

ワオ!と言っているユーザー

観音寺ふれあいサロンにおじゃましました

専用のキットを使ってトナカイ作... 専用のキットを使ってトナカイ作りをしました。代表者の方が事前にコルクを切る作業はしてくださっており、スムーズに作業をすることができました。
作り終わった後は皆さんで作品を... 作り終わった後は皆さんで作品を見せ合いました。それぞれに個性があり、足の長いものや角が立派なものなど同じ材料を使っても個性がでており、他の方の作品を見るのも楽しい時間でした。
コロナウイルス感染対策として、... コロナウイルス感染対策として、窓を開けての実施と一つの机に一人が座り間隔を空けて実施されていました。
12月7日(火)午前9時30分から、大和児童館で『観音寺ふれあいサロン』が開催されました。

 この日は、クリスマスが近いということでコルクを使ったトナカイ作りをされていました。サロンの時間は2時間ありましたが、皆さんでお喋りしながら作業をしているとあっという間に時間が過ぎていました。
 
 最後にサロン代表者の方から「一人でもサロンに来てくれる人がいる限りサロンは続いていく」とのお話がありました。地域の方が集い顔を合わせ、気軽にお喋りを楽しむことができるサロンの必要性について代表者の方のお話から感じることができました。
これからもサロン活動を応援していきたいと思います。サロンに参加させていただきありがとうございました。

 次回、令和4年2月1日(火)午後9時30分から、同じく大和児童館で開催される予定です。近くにお住まいの方、是非、足を運んでみてください♪


地域福祉グループ

ワオ!と言っているユーザー

「美容奉仕」でみんなさっぱり!

「美容奉仕」でみんなさっぱり!
11月29日(月)午前9時から11時まで、毎年恒例の「美容奉仕」を開催しました。

美容奉仕は、旧尾西市地域にお店を構える理美容師さんのグループ「美西グループ」が、美容技術を活かして社会に奉仕し、ふれあいを深める目的で毎年開催していただいています。障害者手帳をお持ちの方や要介護1や2の認定を受けている方を対象に、この時期と6月の年2回開催しています。

今回は11名の方が利用し、みなさんに「綺麗にしていただけてありがたい」「さっぱりした」と喜んでいただけました。

次回は令和4年6月27日(月)に開催予定です。利用料は無料ですが、事前予約が必要です。
開催前には広報等でお知らせしますので、お見逃しなく!

コロナ禍のイベント開催ということもあり、手指消毒・マスク着用の徹底など、感染防止策を十分に取らせていただきました。感染防止の徹底は運営上の不安要素でもありましたが、参加者や関係者の皆様もしっかりと協力していただけました。
今後も、継続して事業内容を検討していきますのでよろしくお願いします。
尾西支部

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ