記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

コオニユリの花 その2

スレッド
ひ ふ
先日の大雨でユリの花が何本か倒れたので、カットして玄関に飾りました。百合は華やかですね。今年も半分過ぎてしまった..
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ブルーインパルス

スレッド
雲をバックに 雲をバックに 青空をバックに 青空をバックに
 昨日15時頃、ブルーインパルスが我が家の上空や東側を数回通過していきました。どうやら、川崎市中原区の等々力緑地で開催された市制100周年記念イベント「かわさき飛躍祭」に合わせた飛行だったようです。
#東の空

ワオ!と言っているユーザー

北欧の陶磁器 色の変化魅力

スレッド
画像をクリックすると大きくなり... 画像をクリックすると大きくなります
 6月14日付の中国新聞「ひと言」に奥田玄宋・小由女美術館で行った講演会の記事が掲載されました。「無事、展覧会終了」という報告とともに美術館の学芸員さんが送ってきてくれました。

ワオ!と言っているユーザー

コオニユリの花

スレッド
ひ ふ
 只今、我が家のコオニユリが満開です。これらは数年前うちの奥さんが植えた冷蔵庫にあったゆり根の花です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

コクワガタ

スレッド
コクワガタ
 先日夜、2階の勝手口の外でゴキブリみたいな虫がひっくり返っているとうちの奥さんがゴミをポリバケツに入れて戻ってきた時に話していたので、どれどれと外に出てみたら、コクワガタの雌であった。勝手口の明かりに寄ってきて落ちてひっくり返ったのだろう、足をバタつかせていた。捕まえて家の中で撮影し、子供たちに捕まらずに夏を越せるようにと御呪いをかけて外に放した。
#小動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

六本木

スレッド
ひ ふ み よ
 久しぶりの六本木は朝だったからか人気がなく、なんか昭和レトロを感じてしまいました。で、最後は区民センター前の都知事選のポスター掲示板です。これも寂れているな..
#生活

ワオ!と言っているユーザー

川の流れはバイオリンの音

スレッド
NHK特集「川3部作」のビデオ NHK特集「川3部作」のビデオ
 元NHKディレクターの佐々木昭一郎さんが亡くなりましたね。川3部作が好きで、ビデオに録画してよく見てました。たぶん私の音に対する感性はこのビデオから少なからず影響を受けているような気がします。「うなり」の研究や音の探求を続けているのも、そうかな..  ご冥福をお祈りいたします。
#記事 #音

ワオ!と言っているユーザー

西洋陶磁器勉強会

スレッド
魚のフィギャリン(すべてロイヤ... 魚のフィギャリン(すべてロイヤルコペンハーゲン)
 昨日、朝から六本木にある港区麻布区民センターで行われた西洋陶磁器勉強会に参加し発表してきた。私の発表内容は昨年、小さな蕾で紹介した「1889年のパリ万国博覧会を魅了した -ロイヤルコペンハーゲン 魚のフィギャリン-」である。パワーポイントを使ったが、現物を見せての発表だったので、やりやすかった。もう一つの発表は、セーヴル窯とミントン窯についてだったが、最後、片付けるのに時間がかかり、写真を撮ることができなかった..
#陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

真玉園 加藤芳樹展 in 瀬戸市美術館

スレッド
チラシ チラシ 釉下彩草花図大鉢 釉下彩草花図大鉢 釉下彩百合蝶図大皿 釉下彩百合蝶図大皿 釉下彩蝶図花瓶 釉下彩蝶図花瓶 釉下彩間取草花図花瓶 釉下彩間取草花図花瓶
 瀬戸市美術館で磁祖加藤民吉没200年事業企画展「真玉園 加藤芳樹」展を見てきました。やはり多色の釉下彩は有田より瀬戸なのかなと、ちょっと感じた展示でした。
#展覧会 #美術館 #陶磁器

ワオ!と言っているユーザー

満月

スレッド
満月
昨晩、21時30分頃の月齢15の満月です。昨日は朝から雨でしたが、夕方には上がり、夜はとてもきれいに見えました。
#お月さま #東の空 #満月

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり