《雅羅・/・襍懐古〝山羊歯Ⅳ〟❖ ’24-249 ❖》

キタダケデンダ(北岳連朶)イワ... キタダケデンダ(北岳連朶)イワデンダ科 (Woodsiaceae)
学名: Woodsia subcordata Turcz
別名:ヒメデンダ(姫連朶)
絶滅危惧ⅠA類 (CR) / 環境省レッドリスト2020 , 2020 . 
場所によっては、生え方も違う。 場所によっては、生え方も違う。
胞子も絵になる。 胞子も絵になる。
小葉も枝も環境に対処するように... 小葉も枝も環境に対処するように細い毛が見える。

左側高所が北岳山頂、右下が肩の... 左側高所が北岳山頂、右下が肩の小屋。
この周辺が、日本屈指の・・高山植物の宝庫。

*以上の画像、すべて借り物画像。
《 北岳の羊歯  Ⅳ〝北岳連朶〟 ❖ 1970~/夏 ❖ 》
南アルプスの高山や、八ヶ岳、北海道にも自生している珍しいシダ。
キタダケデンダ;
タカネシダ(オシダ科)やトガクシシダ(イワデンダ科)、
この2種とは、極めて似通っている。慎重かつ真摯な観察が必要である。
平凡社の図鑑と山渓の図鑑のキタダケデンダの写真は、タカネシダっぽい。
かような指摘をしてるHPを拜した。まともな、勇気ある指摘でありがたい。

高山性の夏緑性シダ。葉は長さ15 cmほど、根茎は直立状を呈する。
一見して、同属イワデンダの趣きがあるのだが、
羽片は中~浅裂、葉柄の関節は、葉柄の半分からやや上の所にある。
基部に鱗片があり、根茎、葉柄基部の鱗片は、卵状披針形から披針形。
高山帯の岩の割れ目などに自生しているが、見つけるのが大変だった。
岩場の岩壁崩落等で生育環境変化、登山者の増加で絶滅が危惧される。
今では、尾瀬に自生が見つかっている。それでも絶滅の危機には変わらない。
他方、下界の園芸店には鉢植えで販売されている。販売物の出処は???
そんな販売物を見ていると、自生地の保存・保全は急務と思うのである。
それにしても園芸店のそれは¥1.000に満たない。淋しい感覚に落ち入る。
 
「令和陸年(皇紀2684年)9月5日、記」


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ