“野草・春に思う”《襍囈 ・/・古往今来362》

《浦島草》... 《浦島草》

《鶯神楽》... 《鶯神楽》

《紅葉苺》... 《紅葉苺》


《黄砂が来る頃の海岸風景!?!... 《黄砂が来る頃の海岸風景!?!・・風の強い昼下がり》



里山に春が来た。かわいい花諸君に学ぶ。
気候の変化、寒暖の変化、己にあっては、何か落ち着かない。
「古往今来」等と称して昨年の4月より植物日誌をつけてみた。
途中、紆余曲折あるもほぼ日誌を書くことができた,が内容はパクリ??
極力園芸種を避けたは、人間の都合で消えいく自生種を危惧した故。
ちょっと、いただけない。寂しい等と言っておれない。
温暖化、環境の悪化、地球内での人間の驕り、もっと謙虚に自然と対峙すべきだ。
文明も良いが。。。しかし野の植物に見習う、否、教えられることが沢山ある。
咲くも無心、散るも無心、花は嘆かず、今を生きる。
癒され、教えられ、自然を見ていると・・人間界の争いに呆然とする。

「和を以って貴しとなす」(聖徳太子、十七条憲法より)
戦後70年の節目に思うた。平和を尊ぶ日本国家基本法の冒頭に、
大和の国・伝統に根ざす「和」を尊ぶことを序に示すべきと希したい。
こんな事を思い、せめて身近な所から訴え、標榜したい。
主義主張は、良としても、物事の道理を真摯に思考すべきだ。
誹謗・中傷、道理に乖離することはすまい。
負の財産!?!が、、、見えて来た。
「勝てば官軍、負ければ賊軍。」
半世紀の間、己に問うてきた事だが、「道理に非ず」と勝手に結語した。
「喧嘩両成敗」である。
昨今の国家間の争いを眺めてのことでもある。
「大虐殺」「慰安婦」
「原爆投下」「東京大空襲」・・「大東亜戦争」
「・・・・国」
以上のもんごんを真摯に思うと、
そろそろ日本の意思・意向をはっきりと他国に示す時と思って止まない。
「星辰の如く、急がず休まず人は皆、己が負い目の周りを回れ。」
ゲ-テの言葉は、深淵だ。。

na.tu.ra non fa.cit sal.tus
自然は、飛躍せず。こんな哲理をも思う。

良知良能・・・これで決まりだろう。

ブログルを使わせて頂き始めた頃、投稿文の中に記した事。
『襍は、雑の旧字体。崋は、山の花の意。
雑花とは天台仏教教義にもある、
雑な花と言うなかれ、真摯に生きるものとしれ。
たれも、おごりたかぶることなかれ。』

また一つ歳を重ねる。そんな時を前に脳裏をかすめる事々。


3月30日誌「泉の森 & 鵠沼海岸」

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証