記事検索

うんと仕事!

スレッド
今回の撮影は、女性が20歳から50歳までの働く姿を追ったある映像のお仕事でした。
この主人公が、もとアイドルの大西結花さんです。 え〜もうこんなお年になったのー でしたが、まだまだいけるとってもチャーミングな方でした。 撮影は2日間かかり移動、移動で結構大変でしたよ。 一に体力、二に良く食べる、三で美容、芸能人のように化け物と言われたいですね。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

デトックス

スレッド
 普段、自然や海を見ることの少ない私ですが、久しぶりに九十九里浜の海岸沿いを走りながら白子町にある砂風呂体験をして来ました。
砂の温度は57・8度位あって5分位経つと、みるみるうちに汗がじわじわ出てきます。 スコップを持ったおじさまが気を使ってくれて熱い砂の調整に来てくれます。初心者なので、12分で終了。ここですぐ立ち上がらないで上半身だけ起こして5分休憩をとります。ここから滝のように汗が吹き出てくるのです。    
感覚は、25メートルプールでクロール20往復泳いだ後って言う感じかな・・・ (疲れる)
かなりデトックス効果ありそう。一度体験する価値ありです。

#その他

ワオ!と言っているユーザー

まつげパーマ

スレッド
 今日のお客さまは、1ヶ月に一度のペースでまつげパーマをかけにいらっしゃいます。  1ヶ月ですべてパーマがおちると言う訳ではなくて、何時も綺麗にキープしておきたい言う事でみえてます。             
私の使っているパーマ液は、少々時間がかかりますが、従来の物だと時間が経つにつれて、まつげのバラつきが目立って、マスカラをつけても、綺麗に仕上がりませんでした。
今の使っている物は毛先のちぢれも無く、パーマがとれる時は全体がゆっくり落ちていくと言う感じなのですごくナチュラルです。
ちなみに施術時間は、A液16分、B液17分です。

#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

博士

スレッド
今回の撮影は、サイエンスチャンネルの番組で、未来エネルギーGTLの話の中で、研究をする博士が登場しました。付け髭、人毛かつらをかぶってますが、それより役者さんの演技がすばらしかったのです。(桑名 湧さん)

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

本日の撮影

スレッド
 今回はヨシケイさんのCMの撮影です。
新鮮な野菜と調味料を配達してくれるデリバリーです。長時間ライトを浴びる生野菜達を殺さないないように、シャワーをかけたり、外の空気に当てたりで、役者さん達より気を使う仕事でした〜

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

me-olio in 大阪

スレッド
 久しぶりに me-olio のヘアーメイク&マネジャーをを受け持ち、大阪へ行って参りました。新年パーティーで、連弾ピアノの方々とコラボで演奏しました。 
いやいや、日帰りは疲れます。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

実家のお正月

スレッド
あけましておめでとうございます。
ちょっと遅いお正月気分ですが・・・
暮から実家の倉敷で過ごしました。


わが家のお雑煮です。するめと鳥肉で出汁をとり、ほううれん草をはじめ、きんぴら、ゆりね、ブリの煮付けなど、おもち以外のものがてんこ盛り・・・ 
具が多いので、おもちは2こしか食べられません。


倉敷の美観地区を案内します。

有名なエルグレコの名をつけた喫茶店。一度は皆さんこの店を訪れます。


大原美術館


緑御殿


サスペンス劇場(倉敷殺人事件)で使われた、太鼓橋


川沿いにあるのれん屋さん


もと倉敷紡績跡地の、アイビースクエアホテル


東京でも食べたことのない、チョコバナナもんじゃ。 コーンフレークも入っていました。 甘党の私にはすごく受けましたよ。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ひっそりとした、クリスマス

スレッド
  24日のクルスマス、友達夫婦のお宅で手作り料理でまったりパーティーをしました。
もちろんグリルチキンは私の担当でした。
その他、ローストビーフ、カマンベールチーズのサラダ、ミネストローネのスープにシャンパンでした。

手作り、ショートケーキで〜す。

代官山のイルミネーション


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

口の中からミラクル

スレッド
 10月に大家さんから頂いたミラクルフルーツの栽培日記をご紹介します。

西アフリカ産のこの果実は、赤い小さな20mmくらいの大きさで、これを食べたあと2時間くらい酸味を甘く感じさせる不思議な性質をしています。
酸味を甘く感じさせるのは、果実の中に含まれているミラクリンという糖タンパク質だそうです。


 一つだけ小さな実をつけました。

  10月27日
 


 少し先が赤くなってきた〜

11月13日             11月24日         
 


        
 頭がおちてきたので収穫時

12月4日             12月12日      
 


ミラクルフルーツを口に含み、皮を破り、3〜4分間、舌にこすり付けます。
少し舌がしびれるような感覚です。甘さの感じは、レモンは甘いグレープフルーツのようで、グレープフルーツは、ほんとに甘〜いみかんのようです。
但し、コーヒーなどはダメ。ちょうーまずいです。酸味のあるものだけに適応しますね。ぜひ、試してみて下さい。イベントごとに使えますよー
来年の夏にはもっと成長するでしょう。

  

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

デトックス体験

スレッド
 すっかり寒くなってきました。冬眠中だったブログも復活しました。
今回は、私のアトリエで行っている一つのメニューを、ご紹介をします。

女性に多い、冷え性対策と、体内の毒素や老廃物を排出し、血行やリンパの流れを促進する施術を行っています。緊張やこり、痛みをやわらげストレスによる精神的な改善もはかります。

アトリエではボディーケアにはフランスのヒィトメールと言う商品を使っています。


44℃位のフットバスの中にオリゴメールという入浴剤をいれます。
発刊を促し新陳代謝を高めます。これは、海水を凍結乾燥したものです。


まず、10分位、足を暖めます。お風呂に入れてはいると、全身にミネラルを補給し、またお肌がすべすべになります。


次に、ブーショッファンパックをおこないます。ミクロンシートの上にガーゼをひいた上に水で溶いたブーショッファン(自己発熱型どろ)を敷きます。


ふくらはぎまでミクロンを巻き込みます。


自己発熱したどろが、プクプク、ポコポコとミクロンの中で騒ぎ出してきて、何か中で生き物がいるみたいな感触です。だんだんと足の先から暖まってきます。15分位、放置します。 


時間が経過したら、ホットタオルで拭き取り、アロマオイルでマッサージをします。 この施術は他に、脊柱や腹部など部分々にできます。フランスでは、理学療法として取り入れられています。
アトリエに来るお客様は、髪を染めている間に行う方が多いです。
むくみ、冷え対策がんばりましょう。

#健康 #美容

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 214/216 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 208
  4. 209
  5. 210
  6. 211
  7. 212
  8. 213
  9. 214
  10. 215
  11. 216
  12. >
  13. >>