記事検索

yumi-blog♪

https://jp.bloguru.com/yumirou
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果1443件

フリースペース

yumies-bee
ホームページです

最後のお仕事

スレッド
 本日、私の東京生活の最後の撮影になりました。
Zarephath Trio の皆さんのCDジャケットの撮影でした。
今日はインターナショナルにとんでいて、メンバーは一年前までアメリカでオーケストラの中で活躍してた方々、カメラマンはコリアン系アメリカの方、アシスタントはスペイン系アメリカの方で、今日はall speake English でした。
久し振りの生演奏が聞けて、とってもいい気分でお仕事が出来ました。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

本日のゲスト

スレッド
  ちょっと早いハロウィンパーティーでしたが、私のお別れパーティーをかねてやりました。代官山に住んで28年経ちましたが、残り10日間でこの部屋ともお別れになります。
今はやることが山のようにあってバタバタと毎日を送っていますが、きっと故郷に帰ってから実感するのでしょう・・・
寂しさと、希望に向ってとが交差してる心境です。でも私の人生は平凡で落ち着いていません。たった4年前も、こうやってバタバタしていました。
ここに来てくれたお友達も、愛しんでくれました。
みなさん、長い間お世話になりました。

私、彼の叔母です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

久々ステーキ!

スレッド
  昨日、久し振りに食品関係の撮影をしました。
物は、岩手前沢牛のポスターです。都内の取引をしている、お肉やさんの調理場で撮りました。店長さんが重量感のある、肉の固まりを持ってきてくれるのですが、重くて大変でした。霜降りの肉の切り身、とっても美味しそう、一切れいくらかな〜なんて考えながら、レイアウトをしていました。無事に撮影が終わりクライアントの方にも気に入って頂けました。
ここのお肉やさんの人気商品はハムカツ! 
毎日やっていなくて、お店からインターネットを通じて、ハムカツを揚げる日をお知らせするそうです。記事を見たお客さんは行列を作って買いに来ます。皆さん、その場で揚げたてのあつあつを食べていました。
あまりにも美味しそうだったので、私も5ケほど買わして頂きました。
さすがにそこでは食べられないので帰りの車の中でカメラマンと一緒に頂きました。
外はパリッ、中は肉厚のハム、ちょっとウスターソースをたらして食べとまたいっそう美味しい。
ついで、撮影に使った切り身をおみやげに頂き、今夜の夕飯に、居候の甥っ子と一緒に、さっそくステーキにして頂きました。
店長、ごちそうさまでした。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

開墾の地

スレッド
今日、お友達の桜井永治写真展に行って来ました。
「開墾の地」というテーマで、1971〜1977の北海道の鉱山で働く人々の生活を追った写真でした。
その当時、彼自身が現像してしていたものです。
眠っていた写真が今、新宿のギャラリーで息を吹き込まれ、展示されました。
心を額の中に移しこんで見てみると、それぞれの生活が動いて見えてきます。
どれもがそんな世界に入っていく写真でした。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

本日のお仕事

スレッド
 テレビショッピングのスタジオで撮影をしました。
本日の出演者は根本美穂さん。細くて可愛い方でしたよ。
彼女の笑顔でほんわかなムードで撮影が進み、今日は早く家路に着きました。
クライアントのみなさんと記念撮影です。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

メイク教室

スレッド
 本日は、私のアトリエでメイク講習を行ないました。
今日のお客さまは親子、そしてお母さまの妹さんとでファミリーで起こし頂ました。
最初は眉の描き方から始まり、ファンデーションの塗り方、アイメイクと・・・
皆さん、私のデモストレーションと説明を聞いた後、真剣に取り組んでくれました。
繰り返しやっていくうちに、こんなにうまくメイクが出来るようになりました。
自分にあったライン、似合う色味が分かればいっそう綺麗になるし、メイクをする事がめんどうになりません。
鏡を見る時間が増えるかも・・・
今日はありがとうございました。 次回はお手入れですね!

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

大切なもの

スレッド
 一週間、実家の倉敷に帰っていました。
兄の病気を期に亡くなるまでの半年間、ずっと思い悩み続けて、この度やっと決意を固める事が出来ました。
残された、年老いた父母のそばで一緒に暮らすことになりました。

ヘアメイクの仕事を始めて25年になりますが、私の人生のすべてのようでした。
でも、仕事のかたちは変わりますが、また倉敷という土地で一から再出発です。

夢は大きく持つもの! 夢が出来たら実行のみ!
小さいですが、家の庭にサロンを建てることにしました。ここにたどり着くまでには、まず建設業を当たるところから始まり、それから自分で平面図を書き、内装のやり取りをメールと電話。そして出向いて2回の打ち合わせをしました。
なんせ東京と倉敷ですから遠いー
昨日やっと契約を交わし、庭に縄打ちをして来ました。4日間のあいだ庭の撤去作業です。
父親が大切に育ててきた松の木や庭石ですが、ここのところは娘の将来のため! 
泣いて貰いました。庭木の中で養子に出せる物はちゃんと造園屋の社長さんが引き取ってくれました。
私はもう、彼らの仕事っぷりとカッコよさに見入っていました。どんな業界でもプロはすごいです。私もこの精神で残りの人生やっちまおうと思ってます。
今月いっぱいは東京で残りの仕事をやりつつ、引越しの準備に終われていくことになるでしょう・・・

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

メイクアップ講座

スレッド
 本日は、あるサロンでパーソナルメイク講習を承ってきました。
ここでは、パーソナルカラーを勉強して、自分にあった色彩の色を見つけ出します。
加えてメイク、ヘアスタイルをプロの技術者から習い、本格メイクアップテクニックを習得するものです。
日頃のビジネスに役立てたり、プライベートを楽しく、いきいきとした毎日を過ごせる事を目的に学ぶ講座です。

初日は、眉メイク編・2時間とベースメイク編・2時間です。
眉の基本形を知り、その方の眉の原型、顔の輪郭、イメージからアレンジして、自分にあった形の眉を描けるように、実践で勉強していきます。
なかなか何時もとは違い苦戦していましたが、理屈と自分の顔が分かってきたら、すごく上手に描けるようになりましたよ。
描く力加減や使う物のセレクトなど、裏ワザをお教えて差し上げました。
ベースメイクも種類や、ファンデーションの塗り方しだいで厚ぼったくもナチュラルにも、そして立体的にも見えるんですネ!!

明日から一週間、お留守にしますが、将来に向って充電してきたいと思いま〜す。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今夜の学芸大

スレッド
 えんやさー、えんやさー!
友達夫婦が毎年恒例の神輿に参加する、学芸大のお祭りを見学してきました。
秋を呼ぶ夜空に神輿の灯かりが、とっても綺麗に映って見えました。
人達は、ほろ酔いの体に汗をかき、酔いしれながら都会の町をかついで回るのです。
町内長のお年寄りから若者まで皆キマッテいます。

 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

もう秋です

スレッド
 もう秋の気配かしら、一匹の赤とんぼが石畳の上に止まって来た。
目をぐるぐる廻してみも全〜然、驚かないし、びくともしない。
固まったまんまなので、ちょっとカメラでバシッと撮らせてもらいましたが、フラッシュも大丈夫。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり