記事検索

自律型人財育成コーチのブログ

https://jp.bloguru.com/yatake26

フリースペース

リーダーの戒め

スレッド
リーダーの戒め
こんにちは

若い時に、先輩から貰ったコピーを見るたびに、昔の武将の言葉は、
今でも全く色あせていないと思う事が多いですね。

そのコピーには、「大将の戒め」という徳川家康が残した言葉が記されていました。

あえて、「大将」を「リーダー」に、「家来」を「部下」に置き換えてみても
「リーダーへの戒め」と読み替えても、十二分に当てはまります。
ちなみに、「禄」を読み替えるとすると「給料」とか「評価」でしょうか?
-----------------------------------------------------------------------------------
大将というものは
 敬われているようで その実家来に、
 絶えず落ち度を探られているものだ。
 恐れられているようで侮られ、
 親しまれているようで疎んじられ、
 好かれているようで憎まれているものじゃ。

大将というものは
 絶えず勉強せねばならぬし、
 礼儀もわきまえねばならぬ。
 よい家来を持とうと思うなら、
 わが食を減らしても、
 家来にひもじい思いをさせてはならぬ。
 自分一人では何もできぬ。
 これが三十年間つくづく。
 思い知らされた家康が経験ぞ。

家来というものは
 禄でつないではならず、機嫌をとってはならず、
 遠ざけてはならず、近づけてはならず、
 怒らせてはならず、油断させてはならぬものだ。
 「ではどうすればよいので」
 家来はな 惚れさせねばならぬものよ。

         元和二年六月  徳川家康
-----------------------------------------------------------------------------------
#リーダーへの戒め #大将の戒め #家来 #徳川家康 #武将

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり