記事検索

自律型人財育成コーチのブログ

https://jp.bloguru.com/yatake26
  • ハッシュタグ「#amazon」の検索結果27件

フリースペース

モバイルバッテリー

スレッド
モバイルバッテリー
こんにちは

モバイル機器が多くなるにつれてバッテリーを持ち歩く必要が多くなってきています。
日常は、Ankerなどの製品をバッグに入れているのですが、
先日、ふとAmazonのサイトを開くと、なにやら面白そうなバッテリーに目を奪われてしまい、思わず「ポチ」してしまいました。

20000mAhの容量があり、なんとケーブルが4本もあって、同時に充電できるというものです。

これ一つあれば、ほとんどのモバイル製品のバッテリー切れに対応できるでしょう
#20000mAh #Amazon #Anker #ケーブルが4本 #モバイルバッテリー

ワオ!と言っているユーザー

東京メトロ✖AMAZON

スレッド
東京メトロ✖AMAZON
こんにちは



先日、電車の中刷り広告をみていたら、なにやら不思議な広告が目に付きました。



ン? 東京メトロが24時間乗り放題?? そのチケットをAmazonが販売しているとは。



50枚で、30000円、100枚で60000円 となっていますが、本当にお得なのでしょうか?

1枚当たり600円なので、例えば、渋谷⇔浅草間では240円余りで結構、お得かも知れないです。

ただ、メトロは24時間営業ではないので、24時間券と言うのも、少々違和感があります。



気になってしまうので、メトロも、Amazonも、どちらもWinーWinなのでしょうか?


#24時間券 #Amazon #東京メトロ

ワオ!と言っているユーザー

懐かしのVHSテープ

スレッド
懐かしのVHSテープ
こんにちは



机の下から出てきた懐かしいVHSビデオテープ

いわゆるパニック映画ですが、いまやVHSのテープデッキも無くて再生できないのですが

もしかして、AmazonのPrimeビデオにあるのでは?と思い、早速検索してみたところ、

「クラッシュダイブⅡ」が未だにレンタルしていました。

もう1本の「エア・クラッシュ」は、さすがに見当たりませんでした。

それにしても、Amazonの品揃えは凄いと思います。


#Amazon #Primeビデオ #VHSテープ #エアクラッシュ #クラッシュダイブ

ワオ!と言っているユーザー

そろそろ年末の掃除ですね

スレッド
そろそろ年末の掃除ですね
こんにちは



年末も近づくなか、やはり大掃除が気になり始めます。

1年の汚れを落とすための道具を揃える中、TVで偶然見かけたクリーナー「磨コート」



面白かったのは、TVで放映された直後から、Amazonで注文が出来なくなったことです。

そればかりか、急激に購入価格が高くなったことです。



最近では、TVを観る人が減ったとは言え、やはり影響力は大きいようですね。
#Amazon #TV #大掃除 #年末の掃除 #磨コート

ワオ!と言っているユーザー

プリンターの買い替え

スレッド
プリンターの買い替え プリンターの買い替え
こんにちは



調子の悪かった自宅プリンターの買い替えを、ずっと悩んできたのですが、

漸く、買い替える事が出来ました。



選択のポイントは、まずは販売価格の比較でした。

当然ながら、Amazon、家電量販店、メーカーサイトなどですがやはりAmazonが安価です。

ただ、それですと、現在使用中の壊れかけたプリンターの廃棄に苦労します。



販売店で購入すれば、そこで購入すれば古いプリンターを引き取ってくれますが、少々高いです。



と、色々検討しているとCanonの「らくらく買替便」を発見。

価格は、Amazonと販売店の間くらいですが、古いプリンターを引き取ってくれて

未使用のインクもポイント還元というおまけつきです。



結果、ようやく買いかえる事が出来て大満足です。


#Amazon #Canon #らくらく買替便 #プリンター #家電量販店

ワオ!と言っているユーザー

転ばぬ先の杖

スレッド
転ばぬ先の杖
こんにちは



新型コロナの感染者数も増え始めていて、第八波がついに到来しました。

かといって、報道によれば医療機関も容易には受診出来ないようです。



そんな状況を見越して、念のための抗原検査キットを購入しました。

Amazonで多くの抗原検査キットが販売されていますが、どれもが「研究用」です。

ので、厚生労働省のホームページに掲載されている、「1類」(要薬剤師対応)を入手しました。1類でも、ネット販売は可能でして、幾つかの質問に答える事で無事に買えました。
#1類 #Amazon #厚生労働省 #抗原検査キット #研究用 #薬剤師 #転ばぬ先の杖

ワオ!と言っているユーザー

防災グッズ

スレッド
防災グッズ
こんにちは



最近は地震も多く、大地震がいつ発生してもおかしくないと言われています。

少し前から、その時の為に、少しづつ防災用のグッズを集めています。



AMAZONとかを探せば、セットになったものもありますが、

不要そうなものもあることから、最近は、個別に集め始めました。



今回は、ポケトーチという電子着火式の協力耐風バーナーです。

100円ライターをセットするだけで、かなり強力なバーナーになります。



こんな小物は、山登りなどの専門店のモンベルが便利です。
#100円ライター #AMAZON #ポケトーチ #モンベル #大地震 #防災グッズ #電子着火式の協力耐風バーナー

ワオ!と言っているユーザー

キーボックス

スレッド
キーボックス
こんにちは



最近、実家に帰省するたびに、玄関の鍵を忘れないように気を付けています。

そこで、もしかして忘れてしまった時のために、玄関近くに鍵を隠しておけないかと

考えていました。



まさかの玄関マットの下というわけにもいかず、なにか良いアイテムが無いか。。

と思いついたのが、「キーボックス」でした。

AMAZONで発見した「ZHEGE キーボックス 暗証番号 鍵 収納ボックス 4桁ダイヤル式 大容量 防犯 盗難防止 日本語説明書付き」という品です。



早速、取り寄せてみたところ、相当頑丈に出来ていて、簡単には開けられそうにありません。



これで、少し安心できそうです。


#AMAZON #キーボックス #玄関の鍵

ワオ!と言っているユーザー

たまにはリアル書店

スレッド
たまにはリアル書店
こんにちは



本好きで、最近はAmazonで購入する事が多くなっていますが、

やはり、リアルな書店の雰囲気は格別なものがありますね。



その時期のビジネス書籍などのトレンドや、その書店が推している本との出会いが楽しいです。



特に、最近は、芥川賞とか直木賞とかなどの権威ある賞とは異質な、「本屋大賞」が

どれも選んで間違いない気がしています。



図書館の本は、なぜか時間が止まって見えますが、書店の本は、生き生きとしていて

未来に向かって導いてくれている気がします。


#Amazon #リアル書店 #図書館 #本屋大賞 #直木賞 #芥川賞

ワオ!と言っているユーザー

スニーカー

スレッド
スニーカー
こんにちは



いままでは、普段にスニーカーを履いたことはなかったのですが、

街を歩いていて、スニーカーを履いている人の多さに驚いています。



確かに履きやすそうかなと思ってはいたのですが、あまりにも種類が多くて

なかなか手を出さないできましたが、先日、ABCマートに出かけて気になっていた

スニーカーを購入してみました。



実際に履いてみると、実に軽くて履きやすい事がわかりました。

普段使いには最適ですね。

ただ、Amazonでみると値段の違いに愕然としますが。。。


#ABCマート #Amazon #スニーカー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり