記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

豊作の予感

スレッド
豊作の予感
毎年、桜の季節が過ぎると様々な果実の花がそれを追いかけるように咲きはじめる。
我が家のスモモは昨年実のつき方が少なく、懸念していたが今年は相当の数量が期待できそうである。
スーパーの袋に6個くらい取れそうである。
本当は摘果して、つぶを大きくするべきであるが、面倒でそのままにしている。

「スモモ」酢桃 中国名「李」
 Prunus salicina

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ごんたさんからコメント
投稿日 2005-04-27 20:21

スモモモモモモモモノウチ

チョット酸っぱくて好きな果物です。

プラムと同じ仲間だと聞いてますが、田舎のスモモは特別に酸っぱいです。
若い内の食べると噛んだときに白い汁が出たようになります。

田舎では、何も手入れしないので、虫などに荒らされて満足なスモモになりません。

でも虫を避けて食べてしません(^^ゞ

ワオ!と言っているユーザー

snailwalkerさんからコメント
投稿日 2005-04-28 06:21

ごんたさん
田舎の生活を良く知っていますね。

将来は「人生の楽園」でしょうか、それとも「ぽかぽか家族」かな?

奥さんの同意を得ないと、「たけしの」大変なことが起きますよ!!!

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり