記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

ブログスレッド

面白い形

スレッド
面白い形
緑の中に色といい、形の変わった花を見つけた
勿論、個人宅に植えられていたものである
名前は判明しないので、載せることが出来ない
探して分かったら、後日掲載します

撮影 2006/05/24 06:20

花名が判明しましたので記載しました

学名 Aquilegia canadensis
アキレギア・カナデンシス
和名 カナダオダマキ

なお、コメントに借り物の写真を載せて置きました
黄花もあり、名前はAquilegia chrysantahaです

#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
おかき
おかきさんからコメント
投稿日 2006-05-24 21:12

生姜の中に花があるみたいです ^^
不思議な形ですね。

ワオ!と言っているユーザー

游何庵
wahootasteさんからコメント
投稿日 2006-05-25 07:26

色も面白いのですが、形が変わっています
これから、本格的に花名を探して見ます

おかきさん、分かったら教えてください

ワオ!と言っているユーザー

おかき
おかきさんからコメント
投稿日 2006-05-27 08:33

ちょっとだけ、ネットで調べてみましたが、
全然、わかりません(笑

もともと、花音痴なので、調べ方も、とんちんかんなのかも? ^^;

ワオ!と言っているユーザー

游何庵
wahootasteさんからコメント
投稿日 2006-05-27 16:36

ありがとうございます

世の中、広いもので分からない花名を必死になって
探してくださる奇特な人も存在するのですね
覗いて見てください

游何庵は花に関する項目を「お気に入り」に
10個ほど入れています

このサイトで写真を送り、探してもらうと
殆ど分かります

花図鑑@マクロ
http://members8.tsukaeru.net/hana-ranran/index.html

ワオ!と言っているユーザー

おかき
おかきさんからコメント
投稿日 2006-05-27 21:31

面白いサイトですね!
ご紹介して頂き感謝です ^^

花の他にもデジカメや天体等の情報もあるようですね。
これは、素晴らしい ^^
ゆっくりと見てみたいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

游何庵
wahootasteさんからコメント
投稿日 2006-05-28 08:12

お気に召して幸いです

これまでに、数回分からない花の名前を教えて
頂きました

おかきさんは物事に興味を広く引かれる
ようですね

游もその傾向があります、趣味や観点、視点が人それぞれに
違いが出ますね

様々なことを広く知っていると、パーティなどで
会話を楽しむことが出来ます

外国の方々がパーティで楽しむのは幅広い教養(博識)が
生かされていると游は考えています

ワオ!と言っているユーザー

游何庵
wahootasteさんからコメント
投稿日 2006-06-01 19:17

インターネットの検索によりこの花の名前が判明した

英名はEuropean crowfootだそうです

写真は借り物です

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり