記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2025/01/16 朝の随想

スレッド
 真夜中の3時過ぎに目覚め、1時間ほど読書後再就寝。目覚め・起床は6時過ぎ。6時31分に外へ。外気温度0℃を確認後、西跨線橋を越えてここからJR高架下を通り帰宅は7時5分。軽体操はお休み、部屋へ。
 
 今朝の新聞紙上で「英・キャサリン妃 寛解」と見た事のない単語を。
 
 寛解  広辞苑  【医】.
 病気そのものは完全に治癒してはいないが症状が一時的あるいは永続的に軽減または消滅すること。特に白血病などに用いる語。
 人生で初めて目にした語彙でした。
 
 今朝の早朝ウオーキングで「セブン$&I」に立ち寄り『ビッグコミック・オリジナル』で「黄昏流星群」と「深夜食堂」を拝読。この「深夜食堂」で「火野正平・歌舞伎町の・・・。」と書かれていました。
 昔のお話、成人式を4回終えた爺の繰り言。歌舞伎町や麻布十番で飲んだことや「火野」違いのモダンジャズ演奏家の「日野照正」や「菊池雅之」などの演奏を代々木で行った事を思い出しました。遥か昔のお話。
 
 朝から年寄りのヨタ話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/01/15 朝の随想

スレッド
 真夜中の2時半過ぎに目覚め、1時間ほど読書後再就寝。目覚め・起床は6時少し前。昭和大橋6時11分。外気温度2℃を確認。やすらぎ提左岸で八千代橋、6時22分。帰宅は6時47分。軒下で軽体操を済ませ、部屋へ。
 
 新発田藩の家老の長男が盲目にも関わらず「歌人」となり、弥彦神社へ奉納の旅をした日記の記事が新聞に掲載。当時、「こより」文字で現在の「点字」同様に短歌の勉学に励んでいたと。興味を惹かれます。
 
 今朝はこんな言葉を
 
センスの良い人の習慣
・「一日」は「早起き」から
・「挨拶」は「自 分」から
・「会話」は「傾 聴」から
・「説明」は「結 論」から
・「食事」は「野 菜」から
・「自信」は「姿 勢」から
・「技術」は「模 倣」から
・「努力」は「目 標」から
・「結果」は「行 動」から
 
  中々この標語を実行する事は難しい。
  センスの良い人間にはなれません。
  最近、再び「般若心経」を読誦し始めました。
 
 朝から反省しきり。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/01/14 朝の随想

スレッド
 正月のイベントが終わり、直ぐに「成人の日」の3連休。まともに休みを取得できる人は日本国民の何%でしょうか?事務系の公務員が多いでしょう。寝入りばなに、相方が地震情報を、
 真夜中の2時過ぎに目覚め、読書。以前付箋を貼った箇所に「誤植」を表示。1時間ほど読書後再就寝。目覚め・起床は6時少し前。外気温度3℃を確認。突然激しい風雨に見舞われ、ビルの1階駐車場で待機。ここから折り返して帰宅は6時35分。軒下で軽体操を済ませ、部屋へ。
 
 これまで、一字一字を詰めて読書をすると、時間を取られ、読解の出来ない箇所は付箋などで疑問を。これだけの大きな全集を多くのスタッフが「校閲」「校正」を行っても見逃しがあります。今回は『森銑三著作集第一巻』「山東京伝とその作品」の426頁4行目「戀川春町」が「戀川好町こと唐津部眞顔と~」となっています。
 SNSへのスレッドも誤字脱字があり、見つけると即訂正をしますが、間違いを見つけられない時が間々あります。ご容赦を。
 
 新聞報道に新潟県・三条で「石崎剣山製作所」が記事になっていました。ニッチな特殊業界ですが考えようによっては競争相手が少なく、開発により大量販売は無理でも、企画次第で生き残りが。
 伝統的に「華道」で多用されますが、細い筒花器や特殊な形状の花器。マグネットを利用した剣山など面白い考え方をして世界に打って出る事が可能な世界です。
 
 朝から下らない妄想を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/01/13 朝の随想

スレッド
 真夜中の2時半過ぎに目覚め、1時間半ほど本に目を通し、再就寝。目覚め・起床は6時過ぎ。外気温度0℃を確認。昭和大橋右岸袂6時38分。やすらぎ提右岸を下り、トヨペット自販脇からJR高架下を通り帰宅は7時丁度。軽体操を済ませて部屋へ。
 
 本日は「成人の日」だそうです。毎年、この記念日が移動し、集まった新成人の話題は何年は「〇日」と違っている事でしょう。賢明な有識者や学問の学者、その意見を取り入れる政策立案の国会議員。何が目的で「祝日」を毎年移動させる法律を制定したのでしょうか。再考の時代と思いますが。
 
 01/12/付けの朝刊に町の読み方「まち」か「ちょう」か?が載っていました。西日本と東日本で違いがあるようですが、混在しています。「本町(ホンチョウ)」「本町(ホンマチ)」など。
 以前、『日本語は楽しい』連載で「谷」の読み方に関して書いていました。「阿佐ヶ谷」「四谷」「日比谷」は「谷=ヤ」。「鶯谷」「茗荷谷」「谷=タニ」勿論、「ヤ/タニ」は混在しているが、矢張り東日本と西日本で使われ方が違っていると。
 
 朝から視点を変えて。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/01/12 本日の随想

スレッド
 明日は「成人の日」。昭和の人間にとって「成人の日」は1月15日と脳内の襞に染み付いています。
 真夜中の2時半過ぎに目覚め、1時間半ほど本に目を通し、再就寝。5時に目覚めて寒さに負け、目覚め・起床は6時過ぎ。外気温度0℃を確認後、24時間スーパーへ新刊『ビッグコミック』「ゴルゴ13」の3回目を。路面が凍結し、滑りやすいので気を付けて帰宅は7時15分。本日も軽体操はお休み。
 
 今朝の朝刊「経済私評」〈西川廣人(元日産自動車社長)〉氏のコラム。正鵠を得ています。日本の自動車が世界に占めていたシェアーは最大30%。以前、汎用や特注の半導体の占有率は30~50%。この数字の大きさを認識していない。自動車部品のサプライヤーとして品質の良い、精密度の高い部品の供給すれば占有率を上げられる。これまではこれらのサプライヤーは自動車メーカーの系列で行ってきたが、これらの「箍(たが)」が外れ、自由に世界に羽ばたく事が大切だ。(一部筆者の意見を入れています)
 いつも言いたいことは「14億の自由を奪われた国民」を相手に商売をするのか、「自由な空気を吸っての国民」を相手にするのか薄利多売はそろそろ見切りをつけ、サステナブルな持続可能な経済活動を目差すべき時代です。
 
 本日も妄想を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/01/11 本日の随想

スレッド
 真夜中の2時半過ぎに目覚め1時間半ほど本に目を通し、再就寝。本日も起床は6時少し過ぎ。外気温度3℃を確認し近隣を一巡り。帰宅は7時2分。本日も軽体操はお休み。
 
 最近の新聞スクラップをしていると「半導体」や「生成AI」に関する記事が多く出ています。これからの世界的な情勢は先進国としているG7の存在感が薄くなり「ブリスク」など新興先進国の存在が大きく成っています。G7などの政治体制は与党が過半数を占められなく成り混迷を深めています。
 この状況で、「シナ中国」や「ロシア」が独裁的な政治形態が国民の情報を制限し、この二国の体制を保持する事に成功しています。世界のリーダーが「覇権主義」から他国を侵略する図式は今回大統領になる「トランプ」氏もカナダの51州発言やグリーンランド帰属等に覇権主義を伺えます。
 
 ハーバード大学のマイケル・サンドル教授の講義は多くの共感を呼び、「世界一受けたい白熱授業」となっています。この教授が「大谷翔平選手」に言及し、日本国の文化や日本人特有の価値観に対して述べているYoutubeがあります。ハーバード大学のマイケル・サンドル教授で検索すると出てきます。
 ※参考 https://www.youtube.com/watch?v=GvCwNwY_qZ8  https://www.youtube.com/watch?v=prqYdT-h9Ew
 
 本日もいらないお節介を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
 
 ※「チャカスと言う単語は【茶化す】」と言います。この語源は江戸中期の赤本・黒本・黄表紙で「茶気」から来たようです。詳しくは「山東京伝」「戀川春町」「朋誠堂喜三二」等を江戸文化の「茶気」を知ることが出来ます。

ワオ!と言っているユーザー

2025/01/10 朝の随想

スレッド
 真夜中の1時半過ぎに目覚め1時間半ほど数種の書籍に目を通し、再就寝。本日も寝坊をし、起床は6時少し過ぎ。外気温度0℃を確認し近隣を一巡り。帰宅は7時5分。本日は内科の定期検診日。積雪で歩いて行きます。
 
 夜中の読書で、黄表紙の補足に四書五経が載っており、メモを。
四書五経
四書
「大学」「中庸」「論語」「孟子」
五経
「易教」「詩教」「書教」「春秋」「礼記」
 江戸の人々はこのような「シナ中国」からの書物の勉学に励んでいます。
 お遊びの『黄表紙』にもこれらが引用されて、揶揄しています。
 現在NHKで放映中の「蔦屋重三郎」の番組にはこのようなお話は
出ません。廓の実情と売り渡された女性の悲劇は「花魁」って、何をした人
などの内容は一般人には知らされていません。
 
 朝から堅いお話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/01/09 朝の随想

スレッド
 真夜中の1時半過ぎに目覚め1時間半ほど『森銑三著作集第一巻 391頁(山東京伝とその作品)』を読書を、再就寝。起床は6時少し過ぎ。外気温度2℃を確認し近隣を一巡り。帰宅は6時45分。軽体操を終えて部屋へ。
 
 今朝の報道でサイバー攻撃が「シナ中国」から盛んに仕掛けれていると。こちらのFacebookに昨年から多くの「フレンド要請」が来ます。最近来た事例をコピペ
 
【プロフィール】
自己紹介
由美のページにお越しいただき、ありがとうございます!😊
可愛いハートを押していただけたら、とても感謝します✌️
皆さんの応援に感謝し、もっと頑張りますね!🙆‍♀️
株式会社センファーエコテクノロジ パートナー
 
出身校: 東京大学 (The University of Tokyo) 大阪市出身 独身
 
「山田 由美」
真夜中に読书するのって、なんだかとても特别な时间ですね📖✨
辻本宪三さんのワainariーも兴味深いです!もしよければ、羇人さん、一绪にそのワイナ里ーについて话してみませんか?🍷😊
 
「亜崙 羇人」
失礼ですが「由美」さんは、日本の方ではありませんね。「文字化け」を起こし、中華の簡略文字でしょうか?
「読书」「宪三」「兴味」など。【Kenzo】のHMはとても良く出来ています。
 
「亜崙 羇人」
山田 由美  亜崙 羇人 さん、 とても申し訳ありません!新加坡で育ったので、まだ日本語を勉強中です💦
もしよければ、これからもよろしくお願いしますね😊
 
こんな調子のコメント交流。これに乗っかると「マルウェアー」なんぞにアクセス、取り込むURLへ導くのでしょうか。プロフィールや投稿は他人の物を利用。「なりすまし」でアクセスが可能です。これからは、全て、ブロックします。「君子危うきに近寄らず」クワバラ・くわばら!
 
 朝から知らない人の「フェイク」を喚起。明るく元気に楽しくスタートしましょう。
 
※「新加坡」はシンガポールのシナ中国表現でした。

ワオ!と言っているユーザー

2025/01/08朝の随想

スレッド
 真夜中の1時過ぎに目覚め1時間半ほど読書を、再就寝。起床は6時少し前。6時18分。昭和大橋右岸袂。外気温度3℃。やすらぎ提右岸を下り24時間スーパーで新刊を確認、残念ながらありませんでした。帰宅は6時40分。軽体操を終えて部屋へ。
 
 昨日書いた、USAのカリフォルニア・ワインセラーを検索していたら、カプコン創業者・辻本 憲三ワイナリーオーナーのサイトに遭遇。ホームページのセンスと云い、経営形態にこれまで知らない世界を垣間見ました。
 https://www.kenzoestate.jp/wine ※参考
 
 Youtubeを見ていて、「松山英樹選手」’24初戦優勝で沢山の動画が掲載。その中でこれまで余り明らかにされてこなかった「プライベート」が若干公開されました。結婚と一児が居る事。ワイフは芦屋在住。本人はUSAで転戦を。かって、「大谷翔平選手」のプライベートをしつこく行い、不評を買いましたが、マスコミはホドホドにすべきでしょう。
 サッカーの「中田英寿選手」が一線を退き、余りマスコミに距離置き、独自の視点と生き方をしている事に共感を覚え敬意を示します。
 
 昨日の衛星TVの映画「メッセージ・イン・ア・ボトル」を拝見。26年前の作品。白人社会の中流階級の生活を垣間見ることが出来ます。自動車に「トヨタ車」があり、最後に子供と撮った「プリクラ」が出ました。主演男優の「ケビン・コスナー」主演女優「ロビン・ライト」年取った「ポール・ニューマン」が出演。着ている服装のセンスに親しみを感じました。
 
 朝から詰らない雑学を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

2025/01/07 朝の随想

スレッド
 昨晩はウッカリ調べ物をGoogleで行って、就寝は11時過ぎ。今朝は寒さに負けて、目覚め・起床は7時少し前。外へ出て寒気に当たり、直ぐに部屋へ。
 
 昨晩の衛星TVで偶々、カリフォルニアワインの生産者「長沢鼎」の名前に遭遇。幕末の明治以前に「薩摩藩」の留学生として12歳で渡英。興味が有ったら、検索してウイキペデァなどで見てください。この人物が開いたワイナリーは確か、数年前に訪れたCAのサンフランシスコ北部、「ソノマ」「ナパ」へいった時に日系のワイン畑と記憶が蘇り興味を。すると次々とこれまで名前の知っている人物と遭遇「吉田清成」「五代友厚」「鮫島尚信」「寺島宗則」等と薩摩藩から英国へ留学を。当時徳川幕府は外国への渡航は禁令でした。その後、英国から渡米し、東海岸から西海岸へ。この間に「森有礼」「新島襄」と接触を。この二氏は明治時代に日本をリードする人物です。なお、明治4年に渡米した女性留学生五人は「森有礼」「新島襄」と接し、世話になりました。その中には「津田梅子」もいました。様々な人々が当時交流を行っていた記録が蘇り、つい遅くまで起きていました。
 今日の「日本国」の基礎は飛鳥時代から連綿と続く諸外国の文化を「咀嚼・自家薬籠中のもの」とした基礎が今日に至っています。
 
 今朝の俳人「中原道夫」氏の随想で「厠・便所」の語りが。この読者、昭和人にとって、「寒い・臭い・長時間占拠不可」など思い当たるでしょう。当時は「汲み取り」が当たり前。今日の「暖かい場所」「洗浄便座」「長時間占有」などは想像もできない世界でした。江戸の記録には当時も結構「痔主」が多くいた事が記載されています。
 
 朝から妄言を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり