昨日の収穫は
11月
5日

明治 辛卯 (24年) 七月
長 三洲 ヒカル(PCでは漢字が拾えません。作字をしないと) 書
大分県日田 廣瀬淡窓門下

明治 丙午 (39年)
東郷 平八郎 書
日露海戦後に訪れて、揮毫
最初は明治16年に立てられた、擬洋風建築物「旧県会議事堂」修復し、観光に供しています。
この以前の事務所長室に掲げられた扁額
次に直ぐ近くに移築された、旧商人宅の迎賓館に掲げられた扁額
当時は年号を入れずに、十干十二支で表現しています
60年に一度の表現ですから、ほぼ年号が判断できます
※ 画像はクリックすると拡大します
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2012-11-05 09:08
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2012-11-05 23:53
ワオ!と言っているユーザー