記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

これも移築保存された

1 tweet
スレッド
これも移築保存された
道路拡幅の用地買収にかかり、取り壊しの
運命となった、昭和初期の某銀行支店の
建築物

以前、同時期に建てられた県庁の建築物は
取り壊され、その跡地には醜悪な市役所が
建てられました

昭和初期には、現在の化成品や合板、石膏
ボードなどは無く、仕事も手仕事が殆ど
でした
むざむざと、価値の分からない人間には
古いものは切り捨て、新しい箱物が業界に
利益を与え、町の風情が消えることまで
頭が回らないようです

幸い、この建築物が残されて、ラッキー
でした
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2011-06-09 12:13

日本は基本採算と効率ですから・・・、
保存というお金のかかることはしないですね。

国もその方針ですからね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2011-06-10 06:28

ヨーロッパやアメリカの古い建築物の保存にはそれなりの
経費が掛かっているんですね

文化と言うものはお金が掛かる
日本の社会構造が変わって、掛けるところはかけて
無駄な独法などの整理で結構な金額が捻出できるでしょう
そう言えば、これまで郵政や厚生族は使い放題で
国民の資産を大いに減少させました
責任は誰一人取らず、刑務所に行った人間が一人もいない
無責任国家は天国ですね(公の人にとって)

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり