今日は天気が良さそうだ。でも気温が低い。ゴルフの予定だが凍っていてゴルフ場があいていないかもしれない。
私が持っているのはハードディスク。各々2テラバイト容量ですから、これで4テラバイト。4テラバイトですよ。しかも両方を合わせても$150しない。まあSALEで買ったことも事実だが、それにしても凄い時代になったものだ。
これだけのデータ量になるとオフサイトへのオンラインバックアップがおおきな課題になることは言うまでもない。
今朝は気温が1℃までさがりました。朝になって霧がでて会社の前の小さなショッピングモールもこんな感じです。もうこれ以上日が短くなることがないので、あとはあと5ヶ月我慢。ゴルフがしたいよ〜〜〜
この天気ではゴルフがいつできるのやら。冬になるといつもメンバーシップが’もったいなく思います。
昨日書いたワークステーションに関する情報をみつけました。値段はわからないけど、医療用ということもあり、かなり高いのではないかと思います。
http://www.metro.com/healthcare/mobile-computing
これを安く作れば特に日本のような部屋が狭い家などにはもってこいのような気がします。
このワークステーション、一番下に UPS まで搭載して WiFi でよく出来ていると思いませんか。私はデザインセンスもなかなか良いなと感心してみていました。これからのコンピュータ、隙間を狙わないとなかなか利益を出すことは難しいと思います。
来年夏に出荷される Mac OS X の名称は Lion なんですね。今の OS X に加えてアプリケーションをグループ化するような iPhone + IPad の機能がついています。 iPad でこれを走らせてくれ〜〜〜 ムリかな。
米国、いや世界最大のスーパーマーケットチェーンがウォルマート。とにかく一店舗で食品から衣料まで日常品までなんでも揃ってしまう。だからウォルマートが来るとその地域の小型店舗は全て倒産するとまで言われている。
私の頭の中に昔行ったウォルマートが散らかっていたのでウォルマートは安物チェーンだという意識があった。でも最近行ってみて随分綺麗になったと感じた。世界中にこの大きさで6000店舗以上あるのは驚異。米国のマイノリティビジネスへの支援もしているような話がある。いつかビジネスをしてみたい相手だ。
日本出張をキャンセルして何が寂しいか・・・もちろん仕事もそうだが、日本でお風呂に行けないが寂しい。大きんなお風呂にゆっくりつかりたい。アメリカにいる日本人はほとんどみんなそう思っているではないでしょうか。
ブログルは決してユーザー数や人気で No.1 のブログサイトではありません。それどころか、全ユーザーでも500人ほどのプチブログサイトです。でも、ブログルには幾つかの特徴があります。
* アダルトサイト、成人情報、出会いなどのブログを許さない
* 招待制で誰がブログをしているか主催者が記録している
* 一切広告を掲載しない
* 言うまでもなく無料
* 過去のデータを消さない
* データの容量制限がない
などで、公共機関や自治体、NPOの方々にも安心してお使いいただけます。あなたの街のお公共ページにもブログルをお使いください。
参考: にしなり
今日、1959年のベンツ220Sに乗る機会がありました。4速マニュアルで久しぶりにカラムシフトのクルマを試乗しました。クルマは全てオリジナルで、まったく手がつけられていません。走行距離も63000マイル(約10万キロ)。51年前のクルマとしてなかなかです。
なぜこのクルマを見たかというと、このクルマ私と同じ年なんです。51年でクルマはこれだけ進化しています。でも51年前にこの車作ったベンツの技術も大したものです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ