アコーディオン練習 2025.05.26
5月
26日
![[A] ド・CM・ソ を同時に...](/userdata/1084/1083/202505260405560.jpg)
![[B] ド だけ指4で押す。(...](/userdata/1084/1083/202505260405561.jpg)
![[C] CM だけ指3で押す。...](/userdata/1084/1083/202505260405565.jpg)
![[D] ソ だけ指2で押す。(...](/userdata/1084/1083/202505260405566.jpg)
![[E] CM だけ指3で押す。...](/userdata/1084/1083/202505260405567.jpg)
アコ練 0.5H
P35 みつばちマーチ(M16 Key:C) H1、H2、H3
H1:
右手で一通り弾く
右手で一通り弾く
H2:
左手で一通り弾いた後、
オルタネイティングベースの反復5分。
①ド→CM→ソ→CM
②レ→G7→ソ→G7
左手で一通り弾いた後、
オルタネイティングベースの反復5分。
①ド→CM→ソ→CM
②レ→G7→ソ→G7
H3:
1小節づつゆっくり通して。
1回通してから、左手だけ①②の反復10分。
①②とも2小節続けて繰り返しての反復。
1小節づつゆっくり通して。
1回通してから、左手だけ①②の反復10分。
①②とも2小節続けて繰り返しての反復。
------
反復
------
□ ①Cのオルタネイティングベース 4→3→2→3
指の間隔を広くしないように修正
反復
------
□ ①Cのオルタネイティングベース 4→3→2→3
指の間隔を広くしないように修正
□ ②G7のオルタネイティングベース 3→2→4→2
指4でソを意識して、指3でレを押す練習
指4でソを意識して、指3でレを押す練習
□ ②→① に変わった時に指の動きに混乱しないようにする
------------
指位置確認
------------
左手は弾きながらだと見えないので、鏡に写して確認。
指位置確認
------------
左手は弾きながらだと見えないので、鏡に写して確認。
[A] ド・CM・ソ を同時に押してみるとかなり窮屈で押しにくいけど、押せなくもない。
[B] ド だけ指4で押す。(他の、指32が離れすぎる)
↓
[C] CM だけ指3で押す。(他の、指24が離れすぎる)
↓
[D] ソ だけ指2で押す。(他の、指3はやや近いが、指4が離れすぎる)
↓
[E] CM だけ指3で押す。(他の、指24はやや近い)
↓
[C] CM だけ指3で押す。(他の、指24が離れすぎる)
↓
[D] ソ だけ指2で押す。(他の、指3はやや近いが、指4が離れすぎる)
↓
[E] CM だけ指3で押す。(他の、指24はやや近い)
Eの次はドを押すので準備ができてる。
ただ、薬指が中指に連動してしまっている感じもあるから、
意識して次の準備で薬指4が動いているかは意識的に弱い。
でも、動いているからいい。
ただ、薬指が中指に連動してしまっている感じもあるから、
意識して次の準備で薬指4が動いているかは意識的に弱い。
でも、動いているからいい。
指2、4のどれかを押す場合、
2の場合は4が、4の場合は2が、離れすぎるので、
もう少し間隔を狭める様にすれば、次弾く為の対処になるのかなと思う。