かんたんケータイ
5月
18日
母の携帯に電話してみたが呼び出しせずに
お留守番センターにつながる。
もうバッテリーが切れているようだった。
どこでなくしたのかさえ分からないと言うし、
仮に畑で落としたとしたら埋没してしまった可能性もある。
母はもう携帯は不要というのだけれど、
病院に行く時とか、今後ますます必要になるはずなので
とりあえず持ってもらっていたほうがいい。
次の携帯を何にするかいろいろ考えて、
今まで使っていたかんたんケータイの後継機を購入した。
KYF32というau(京セラ)のかんたんケータイ。(OS:android)
前のより筐体はちょっと大きいけど、文字も大きいらしい。
仮に近い将来に3Gが停波したとしても、
LTE対応だから問題ないと思いました。
今度の休みに契約しようと思っていたら
母が今日、今までの携帯を車の中から見つけたと言ってきた。
何かと新しい方が経済性や将来性があるので
新しい方を使わせます。