メールのマナー:受信から24時間以内に返信
2月
4日
自分より年上だと殆どがガラケー利用なので
LINEは使わずにキャリアメール宛に送る。
でもどういう訳か全然返事が返って来ない。
みんなドコモだけど、どうやらメールが届かないらしい。
そんな訳でメールがきちんと届くように自分がガラケーとスマホの
2個持ちで利用してきたけれど、この頃よくよく確認すると、
メールは届いているのが分かった。ただ、返信しないだけだった。
メールは電話と違って即時性の低い連絡方法だから、
少し位遅れても返信してくれればいいのだけれど、それが一切ない。
24時間以内に返信するのが暗黙のルールと認識しているけど、
それが通用しない。
直ぐにちゃんとしたメールを返信できないのなら、せめて、
後で返信します!とか、ちょっと考えます!とか、
熟考が必要なら後で送る旨の簡単な返信を24時間以内に返すのが
現代人のメールのマナーだと思う。
2個持ちは月額料金を1個持ちよりも安く抑えられたり、
スマホを見ながら電話できるメリットがある。
実際にスマホを見ながら電話したのは過去4年で1回だけ。
その1回というのが、あの人の電話番号は何番だっけ?というもの。
今使っているガラケーは1回の充電で2週間以上バッテリーが持つので
捨てがたいけど、最近はスマホの無料通話アプリで話すことが増えた。
もう、スマホ1個持ちで十分だと思うから近々ガラケーからスマホへ
MNPする事にします。
投稿日 2017-02-05 09:03
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-02-05 12:43
ワオ!と言っているユーザー