記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

ブログスレッド

  • いわて銀河100kmマラソンのペース配分表作成

いわて銀河100kmマラソンのペース配分表作成

スレッド
いわて銀河100kmマラソン・... いわて銀河100kmマラソン・ペース配分表(13時間完走プラン)
今日はいわて銀河100kmマラソンのペース配分表を作成。
自分が持っているGPS時計ではバッテリーがゴールまで持たないで
5km毎の通過時刻を目安に走ろうと思います。
(2km位誤差がありますが、許容範囲という事にします。)

今回は基本ペースを設定し、基本ペースよりもどれくらい速いか遅いかを
ペース率にしてエクセルで計算してみました。

いわて銀河100kmは、自分の中ではゾーンで分けると4つに分かれるので、
概要として、30kmを3本、10kmを1本、のイメージ。
ゾーン1を基本ペース6'30として、あとはアップダウンの分を
ペース率(100%よりも多い場合は、基本ペースよりも遅いペース)で表現。

おそらく、ペース率はこんな感じでいいかもしれないので、
あとは、基本ペースを何分何秒にするかで、想定記録がわかります。

この設定は、基本ペース6分30秒/kmにしています。

ペース率の色は、基本ペースに近いほど白っぽく、
急な上り坂や下り坂ほど赤い設定です。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり