記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

LSD 20km (キロ6'57ペース)

スレッド
サロマレーサー TS-3 サロマレーサー TS-3 改装中の九年橋 改装中の九年橋
LSD20km。
(16:00スタート 市内20.8km 2:24:39 キロ6'57ペース 天気・晴れ 気温12℃)

久しぶりにLSD20km。銀河用に購入したサロマレーサーの試走を兼ねてゆっくりラン。
反発感は余り無く、衝撃吸収性もゲルサロマよりも無いと思う。
その代わり、足のホールド感は程よくあり、重さはゲルサロマと比べるとだいぶ軽いです。
(ターサーよりやや重い程度)

サロマレーサーを履いて走り始めて10km位までは何となく足先が痺れる感じがありましたが、
徐々に慣れて何ともなくなりました。ここしばらく長い距離を走っていなかったので、
足底も弱くなっていたのだと思います。

6月の銀河まで何回か履いて調整したいと思います。
3年前に77kmで銀河をリタイアした時に靴紐を強く締めていた為か、
足首を痛めて走れなくなった経験から、その後はかなり緩めに紐を締めて靴を履いています。
サロマレーサーも例外無く紐を緩めに締めて、練習も大会も走るつもりです。
(フルとかハーフとかは、適度に強めに締めます。)

余談ですが、
通勤用にアシックスのウォーキングシューズ「TDW541」を履いてますが、
TDW541は凄い反発力でボンボンと跳ぶように歩けます。
なので、比較するとサロマレーサーの反発力はあまり無いように感じます。
#スポーツ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり