記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

ブログスレッド

<読書ができない!>

0 tweet
スレッド


昨日は<眼科の診察・検査>・先月と同様な数値でほっとした。

左眼はほとんど視野がない・・

真っ黒のレンズを入れたい心境です。



右眼に負担がかかっている・見えなくなったらどうしよう・

常に不安がある。

白杖になったらどうなるか・・点字の習いも無理だろう・・高齢では慣れるのも難しいのでは・・



新聞を読むのに苦戦していて・本を借りてきて読む余裕もなくなった・・

字を書くのも苦手・面倒で辛うじてパソコンで処理している。



1週間に10冊・・2冊並べて斜め読み・

20数年過ごしてきた我が身・ストレス解消に読書をしてきたので・・解消方法が見つからない。



<産業新聞>         2017年1月13日

週に1度くらいのペースで図書館に遊びに出かけます。

<緑内障>の影響で、読書(眺める>も、面倒になってきています。

必ず<新聞コーナー>に立ち寄り<日経産業新聞~日刊工業新聞>を、眺めます。

日刊紙では報じられない貴重な?ニュースにお目にかかれます。





<読み始め(眺めはじめ)    2016年1月3日

昨年の借り入れ実績を計算したら約350冊くらい・・1日1冊のペースになった。

従来の年間500冊に比べると大幅に減り・・メモ等の保存も激減しました。





<今週眺めた本>        2014年6月 14日

夕方図書館に立ち寄り、月曜日に借りた本10冊を返して、新たに10冊借りて来ました。 

相変わらず <読む> というより <眺める> が正解です。

<ポイント>は、手帳に書き込んだりコピーし保存しています・・





<図書館にて>             2009年2月 8日

週1〜2回行く図書館が蔵書整理のため9日から21日まで休館になります。

今朝も通常どおり10冊返却して新たに10冊(貸出し限度)借りてきた。。

長期の休館前という事で,館内は老若男女で混雑していました。








#読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2018-03-17 09:51

趣味の読書を奪われるというのは大変・・・。
ゆっくりゆっくり読んでいくのがよさそうですね。

ワオ!と言っているユーザー

MR職人
MR職人さんからコメント
投稿日 2018-03-17 14:06

ありがとうございます。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり