記事検索

 <MR職人・生涯現役の鬼軍曹>

https://jp.bloguru.com/syokunin

フリースペース

お母さんは命懸けであなたを産みました・・ この世に産んでくれてありがとう・・ 命はたった一つのもの~数えてはいけない・・   親を愛し尊敬する者は人を憎むことはない・・ 親を慕う者は、人を毛嫌いすることはない・・                    

<中東の範囲>

1 tweet
スレッド
  <中東の範囲>   <中東の範囲>
  <メッカの礼拝>   <メッカの礼拝>
<中東の範囲>
著書名~ <中東とイスラーム世界が一気にわかる本>

著  者~  宮崎 正勝 (みやざき まさかつ)さん

北海道教育大学教授などを経て、現在はセミナー等の講師



何時も<中東の範囲>と、問われると<アラブとペルシャの周辺>・・自分お頭の中でも曖昧だったが・・ほぼ<狭義の範囲>と同様でした。



広義の場合は・・<西のモロッコからイラン・アフガニスタン・トルコ>まで含まれる。

狭義の場合は・・<リビア以西とアフガニスタン>が除かれる。



TV等で・・日本在住のイスラーム教徒が、勤務中時々職場から離れ<モスク等>で、礼拝する姿を見かけているが・・1日に何度礼拝するか知らなかった。



正確には1日5回の礼拝~ <日没~ 夜~ 夜明け~ 昼~ 午後>

5回の礼拝に要する時間は、全部合わせても30分くらい・・



<豚肉と飲酒>はなぜ禁止されるのか

<ベールとアゴヒゲの意味>

*  ベールは男性を刺激せず・・

*  人間の権威を示すシンボル・・



紀元前からの地域の変遷を詳しく説明されていた・・



現在も世界中で一番危険な地域ですが・・太古の昔から<集合~離散~紛争>が、繰り返されてきた地域です。




#社会 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2015-09-15 15:44

最近イスラム系の本が目につくようになりましたね。

イスラムが凶暴化するのは貧困なんですね。
ローマの昔は中東こそ豊かの象徴だったんですけどね・・・。

豚肉はムハンマドの時代危険な病気を持っていて禁止したようですよね。
どんなものかは分かりませんが・・・。
酒は狂わせるからだということのようです。

ワオ!と言っているユーザー

MR職人
MR職人さんからコメント
投稿日 2015-09-15 19:41

イスラム教の国は、どこでも貧富の差がはげしいですね。
飲酒は禁止の国と緩い国・・
自国では禁酒~海外に行けば飲酒・・ご都合主義のようですね・・

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり