記事検索
  • ハッシュタグ「#視点の移動」の検索結果317件

当たり前すぎる「ある」を感じてみよう

スレッド
当たり前すぎる「ある」を感じて...
「ない」を見ずに「ある」を見ようといっても、ないものはないですよね。

だから、無理をして「ある」と思い込め、という話ではないのです。

「ない」のはそのままでいいから、ちょっと、注目する先を変えてみる。

目がある、鼻がある、口がある、手がある、足がある、頭がある。

そんな当たり前すぎるところから、わたしは、「ある」を感じてみよう。




いつもありがとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

素直に自分を表現していこう

スレッド
素直に自分を表現していこう
本当の素直は、自分の気持ちに正直に生きること。

誰かから言われた通りに、そのまま従うことではない。

一人ひとりが、自分の気持ちに従って、自分自身を最大限に発揮して生きる。

素直に生きることは、楽しいのだ。

だから、わたしは、素直に自分を表現していこう。



いつもありがとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

自分が欲しい言葉を人に贈ろう

スレッド
自分が欲しい言葉を人に贈ろう
誰かをジャッジしたくなったときは、メンタルが落ちている証拠だ。

一度、立ち止まって、自分自身を整えよう。

人は、自分が投げかけたものを受け取る。

もしも、わたしがその誰かだったら、どんな言葉がうれしいだろう。

わたしは、自分が欲しい言葉を、その人に贈ろう。



いつもありがとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

自分で自分を笑っていこう

スレッド
自分で自分を笑っていこう
自分で自分のことを笑えたら、その人は、すでにパワーアップしている。

そもそも、自分を受け容れてなければ、そこに笑いは起きない。

だから、「自分を笑える」は、「自分を認める」の先にある、高度なスキルなのだ。

人が、自らを題材にして、周りを笑顔にするとき、そこには愛がある。

そんな気持ちになれるとしたら、わたしは、自分で自分を笑っていこう。




いつもありがとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整理収納 #整理整頓 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

自分に正直に生きていこう

スレッド
自分に正直に生きていこう
正直に生きると損をするような気がするが、実は、正直者は限りなくお得だ。

人が、自分に正直に生きるとき、その人は、世界全体と調和する。

自分の個性を最大限に発揮しながら、他者とぶつからず、自分として輝いて生きている。

それが、自分に正直に生きるということ。

ならば、わたしは、楽しんで、自分に正直に生きていこう。




いつもありがとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

「ある」に目を向けよう

スレッド
「ある」に目を向けよう
人が行動するとき、自分の内側の気持ちは大切だ。

今、感じている気持ちが、未来の現実を創るからだ。

不足感はさらなる不足感を呼び、満足感はさらなる満足感を呼ぶ。

ならば、わたしは、「ない」に目を向けるのではなく、「ある」に目を向けよう。

人が満たされた状態で行動するとき、そこには、ありたい姿と同じ気持ちの自分がいる。




いつもありがとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

自分の波をコントロールしよう

スレッド
自分の波をコントロールしよう
人は波でできていて、人の気持ちにも波がある。

上がったり下がったり、ポジティブになったりネガティブになったり、波は常に変化し続けている。

だから、昨日のやる気が今日出なかったとしても、そんな自分を、わたしは許そう。

ただし、今の波の状態が未来の現実を創るとき、自分の波をコントロールする意識はあってもいい。

わたしは、自分の波を、ポジティブ多めに、コントロールしよう。




いつもありがとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

納得感をもって行動しよう

スレッド
納得感をもって行動しよう
納得感は、自分のありたい姿とつながっている。

ならば、納得感に従って行動していけば、自動的に理想的な未来へと向かっていく。

逆に、焦ったり、無理をして行動すれば、焦りや無理の乗っかった未来へと向かっていく。

どちらにすべきというつもりはなく、自分はどうしたいのかということだ。

わたしは、焦りや無理が生じたときはいったん立ち止まって、納得感をもって行動しよう。




いつもありがとうございます。



コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #納得感 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

一生懸命の向きを心地良さに向けよう

スレッド
一生懸命の向きを心地良さに向け...
自分では忘れてしまっているかもしれないけれど、振り返れば、いつも一生懸命だった。

一生懸命に頑張って、一生懸命に我慢して、一生懸命に批判して、一生懸命にサボった。

そうやって、わたしは、命の時間を削って生きてきた。

だから、まずは、そんな自分をほめよう。

そして、これからは、一生懸命の向きを、自分の心地良さに向けよう。




いつもありがとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

気になることはやってみよう

スレッド
気になることはやってみよう
もしも、今、気になることがあったとしたら、それは絶対にやるべきだ。

そもそも、自分にできないことは、思いもしないものだから。

頭で考えはじめると、わからなくなる。

ここはひとつ、自分のハートの声に従って、気になることはやってみよう。

それでどうなるのかを、楽しめるだけでも価値は大きい。




いつもありがとうございます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチング #コーチ探せる #整える #整理収納 #整理整頓 #自分軸 #視点の移動

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり