雨模様のクリスマスイブ。 今日もご注文ありがとうございました。 22日でもご注文は承っていましたが、途中予定数以上になったために受付をお断りしたお客様方、本当に申し訳ありませんでした。 今晩は「雪には変わりません」と今朝の天気予報が言っていました。 皆様すてきなクリスマスをお過ごしください。
クッキーのような生地をドーナツのように揚げたお菓子です。 丸くってかわいいフォルム。 テーブルがクリスマスになります。 オーストリアのお菓子です。 あまりなじみのないお菓子ですが、家庭でも簡単にできるように小ぶりで作りやすくて食べやすくアレンジしています。 研究のレッスンで作っていました。
11日に東京へ上りました。 所用で出かけたのですが、せっかくなのでお菓子屋さんにも行ってみました。 いつも訪れるお菓子屋さん。 味も見た目も美しい凛としたお菓子に圧倒されながらも、「お菓子作りもっと精進しなきゃ」と身の引き締まる思いをさせてくれます。 いつも訪れてよかったと思えます。
大変お待たせして申し訳ありませんでした。 研究のレッスンのメニューの準備ができましたのでご案内いたします。 「ラーシェルントルテ」 くちどけの良いベリーのクリームを使ったスポンジ生地のケーキに、ベリーソースとチョコレートを味わいと香りと音のためにプラスしたオリジナルケーキ。 名前の意味はカサカサ(音)の丸いケーキ。枯葉のイメージのチョコレートです。 秋から冬の季節に似合うイメージで作りました。 「シュネバーレン」 雪玉をかたどったオーストリアのお菓子です。 ドーナツのように揚げ菓子です。ユニークな表情がテーブルをにぎやかにしてくれます。 日程 2017年 12月5日火曜日 9日土曜日 12日火曜日 15日金曜日 16日土曜日 17日日曜日 2018年1月18日木曜日 10:00~ ¥9000 (継続) ¥9900 (一回ずつお申込みの方) 日にちの変更、お申し込みなどお気軽にお問い合わせください。
おみやげにお菓子を買ってくることはありますが、現地で食べると美味しかったものも持って帰ると全く美味しくないことが多いです。 ホテルザッハのザッハトルテもそこで食べるのと、持ち帰り用ケーキとでは作りが異なるらしいのです。おみやげのザッハトルテだけ食べた人には、結構な人数で美味しくないって言われる。 今回買ってきたリンツァートルテ、リンツのイェントラックというリンツァートルテの有名な店のものですが、現地で食べると美味しいのですが、お土産用に箱に詰められたものはパサパサ乾燥していて香りも良くなく寂しいものでした。これはいかん!という感じです。 せっかく美味しいものも、良さが伝わらなくて悲しいです。 ほんとは現地ではとても美味しいのです。 お勧めの味わいなのです。 うまく伝えたい。 日本では日本で手に入る材料で私たちの舌に合った作り方をするお菓子のほうが喜んでもらえるようです。 しっとりしている、ふんわり、優しい。 色々食べて感じたことを、お菓子で表現して喜んでいただけるようなレシピ作りを目指していきたいと改めて思います。