記事検索

活動報告ブログ

https://jp.bloguru.com/shunju_hokoku

教育部会 2011年3月

スレッド

教育部会役員新メンバー紹介

会長 魚田克彦 Maruha Nichiro USA Group


2011年度の教育部会メンバーが選任されましたのでご紹介いたします。

教育部会長 魚田克彦 Maruha Nichiro USA Group
日本語補習学校は今年度40周年を迎えます。これまで築き上げられた教育環境・水準の安定的維持、またさらなる向上を目指していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。


教育副部会長 安藤 威  Nippon Express USA, Inc.
教育部会のメンバーとして、今年度から担当させていただきます安藤でございます。お世話になっております補習学校の教育活動にお役に立ちますよう、魚田部会長のチームメンバーとして、情熱を持って頑張ります。


教育活動担当理事 村 正幸 Sumitomo Metal Mining America Inc.
合衆国での生活は、Summer Jobの短期滞在を含め4つの州で通算3年ほどです。日本に大学2年と高校1年のふたりの娘がいます。伝統ある補習学校の運営に少しでもお役に立つことができればと思っています。


教育交流担当理事 荒木琢也 Nichirei USA LLC
昨年に引き続き教育運営委員会の理事を担当させていただきます。本年は記念すべき補習校40周年です。この節目の年に生徒達の記憶に残るイベントをプレゼントできるよう皆で知恵を絞って参りたいと思います。


渉外担当理事 大庭 実 Sojitsu Corporation of America
生徒数600人余、そして多くの日系人子女が学んでいると知り、大変驚きました。子供達が補習学校で過ごす時間は限られたものですが、たくさんの思い出や友達を作ってもらい、そして、将来、日本について、大きな視野で考えることができる力をつけてもらえるよう、微力ながら精一杯お手伝いしたいと思います。

#教育部会

ワオ!と言っているユーザー

経済・文化部会 2011年2月

スレッド

2010年度活動報告

経済・文化部会長 近藤敏行 Toray Composites, America, Inc.

2010年度の経済・文化部会は、会員相互の親睦を深めるため、4月から11月まで8回のセミナー、イベントを実施しました。またそれに加えて、今年1月には恒例の商工会新年会を開催しました。

残念ながらいくつかのイベントで最低催行人員に達することができず、中止となったイベントもありましたが、特に経済文化部会が担当する商工会の恒例行事である、マリナーズ観戦(6月)、総領事杯ゴルフ大会(8月)、及び新年会(1月)については、いずれも多くの参加者を得て、成功裏に実施することができました。

サルサダンス(4月)、歯科セミナー(5月)については、それぞれ地元の講師を迎え、充実したセミナーを開催することができました。また、ボーイング工場見学ツアーについては、通常の工場見学ツアーに加えて、ボーイングの飛行機製造にかかわる商工会会員企業から説明をいただき、会員のご家族も含め好評を得ることができました。

また、環境セミナーについては、初めての試みとして、1. JETROから講師をお招きし共催としたこと、2. 会場であるBellevue Collegeから日本人留学生の皆さんにも参加いただいたこともあり、非常に盛況なセミナーを開催することができました。

 
#経済文化部会

ワオ!と言っているユーザー

交流部会 2011年2月

スレッド

2010年度部会長より

交流部会長 堤 頼秀 Civil Aircraft Engineering Service Co. Ltd

2010年度の商工会総会が1月28日に開催され、2011年の新理事8名が正式に就任いたしました(下記)。お陰様で2011年の交流部会は8人体制で臨むことができ、西川新部会長の下でさらに活発に活動を推し進めていただけるものと期待しています。

副会長・交流部会長 西川真人 ANA TradingCorp, U.S.A. - 留任
常任理事 小林正幸 Yusen Logistics(U.S.A.), Inc
常任理事 平野雄一 Mitsubishi International Corporation
理事 岡崎慶子 (Maruha Nichiro U.S.A. Group)
理事 杭田太佳子 (Seattle Japanese School) - 留任
理事 佐々木将 (Nabtesco Aerospace, Inc) - 留任
理事 鈴木理恵 (Maruha Nichiro U.S.A. Group)
理事 那須桂子 Hyogo Business & Culture Center/JETRO

2010年を振り返りますと、交流部会は商工会の対外的な活動を積極的に行いながら、商工会の地域貢献と広報活動を行って参りましたが、年初に立てた計画のすべてを完遂することができましたのも一重に理事の皆様の情熱と多くのボランティアの皆様のご協力をいただきましたお陰と大変感謝しております。また、1年を通して交流部会の活動を支えてくださった商工会会長及び事務局の皆様には大変感謝しております。

そしてひとつひとつの活動を通して、理事の皆様と築かれてきた絆は私にとっては何物にも替えられない大切な思い出となりました。皆様本当にありがとうございました。

最後に、商工会の活動が今後ますます充実して、会員の皆様に喜ばれるような商工会となっていくことをお祈りいたします。
#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

教育部会 2011年2月

スレッド

教育部会長 工藤高史 Pac-Maru,Inc.

1月28日の総会を持ちまして2年間に渡る教育部会の活動から退かせて頂くことになりました。今活動を通して皆様のお力添えを頂いたこと、お教えを受けたことに心より感謝申し上げます。特に今回、同時に教育部会理事を退任される小林氏(補習校PTA担当)、早川氏(教員派遣担当)の御2人は大変当活動にご尽力いただきました。今後のご活躍をお祈りいたします。

既に1月より新理事による活動が始まっています。快くお引き受け頂き有り難うございました。補習校40周年記念事業、派遣事業23年目の継続など、ご苦労をお掛けすることとなりますが、ご成功をお祈りいたします。

最後になりますが、教育部会の活動並びに補習校へ春秋会予算を使わせていただきました。会員の皆様のご理解に深く感謝しております。今後共ご理解を頂きたく、また、今後の活動へのご参加をお願いする次第です。
#教育部会

ワオ!と言っているユーザー

経済・文化部会 2011年1月

スレッド

2011年シアトル日本商工会新年会のご案内

会長 鈴木卓郎
経済・文化部会長 近藤敏行

恒例のシアトル日本商工会新年会を下記要領により開催いたします。期待に満ちた明るい新年を迎える賑々しい賀詞交換の場としたいと思います。

経済・文化部会が新年会実行委員を担当して、寿司バーに加え、ラッフルプライズを用意しております(更に賞品をご寄付くださる方は、事務局までご連絡ください)。

会場は今年も同じく、大変好評をいただいておりますベルビューのグレンデールカントリークラブで行います。またお子様のある会員のために、会場にベビーシッターを併設いたしますので、皆様お誘い合わせのうえ、多数ご参加くださいますようお待ちいたしております。


日時: 2011年1月14日(金)
6:00 p.m.~9:45 p.m.
受付開始 5:30p.m.

場所: Glendale Country Club
13440 Main St., Bellevue, WA 98005
Tel: 425-746-7944


式典の趣旨: 商工会会員・ゲスト $80
同伴の配偶者 $60
ベビーシッター費用 $15 (食事付き)

参加: 添付申込書に必要事項記入のうえ、小切手(Payable to JBA of Seattle)
を添え、シアトル日本商工会事務局までお送り下さい。

締切: 2010年1月7日(金)
締切日以降のキャンセルについては、会費の払い戻しはいたしかねま
すので、予めご承知おきください。
#経済文化部会

ワオ!と言っているユーザー

交流部会 2011年1月

スレッド

交流部会の活動目的

交流部会長 堤 頼秀 Civil Aircraft Engineering Service Co. Ltd

交流部会の活動目的は、
1. 地域社会への貢献
2. 地域の諸団体との交流を通しての日米友好関係の継続/促進
3. シアトル日本商工会の存在意義を内外に理解していただくための広報活動
以上の3つからなっています。

今年度は神吉(ANA Trading Corp)新部会長の下で全7名体制で活動をスタートしましたが、早々に部会長が転勤でシアトルを離れることになり、部会長の欠員を埋めるべく、再度下名が昨年に引き続き部会長を引き受けることになりました。また年央には理事の1名が辞任されたため、6名で昨年と同様の活動を行わなければならなくなりました。

しかし、4月の桜祭り、夏のサマー・バーベキュー、秋の蚤の市とDay of Caringでは、いずれも昨年同様、規模を落とさず、大好評のうちに終了することができ、会員の皆様及び地域社会に対し交流部会の活動目的を果たせたものと安堵しています。またこうした活動を成功に導いたのも、一重に理事の皆さんの頑張りと多くのボランティアの皆さんのお手伝いをいただいたお陰と大変感謝しております。

また今年は商工会50周年に当たる年で、交流部会では記念行事用に50周年のロゴ入りグッズを作成し、参加された皆様に大変喜んでいただくことができました。

この1年を通し、交流部会を支えてくださった会長、及び理事の皆さんと事務局の方々には、多くの週末もつぶして交流部会のために情熱を傾けていただきましたが、1つ1つの活動を通して皆さんとの間に得られた一体感と達成感は、私にとって何物にも替え難い大事な思い出となりました。皆様本当にお疲れさまでした。

今後商工会の活動がますます充実して、会員の皆様に喜ばれるような商工会となっていくことをお祈りいたします。
#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

教育部会 2011年1月

スレッド
教育部会 2011年1月

教育関係者派遣事業について

教育部交流理事 早川武彦 米国富士重工業


12月7日(火)、 教育関係者日本派遣事業の帰国報告会が開催されました。在シアトル総領事ご夫妻も含め総勢35名に参加いただきました。

今年はサマミッシュ高校より2名、インターレイク高校から1名の計3名の教員が派遣され、11月3日~12日の日程で大阪府八尾市文化国際課、兵庫県神戸市葺合高等学校、そして東京学芸大学付属国際中等教育学校に受け入れていただきました。帰国報告会で行われた派遣教員のプレゼンテーションからは、いかに日本で有意義な時間を過ごしてこられたのかが切々と伝わってくるものでした。

また、各派遣教員からは、日本で得た貴重な経験を自分の教師活動に生かして行きたい等、各受け入れ団体への感謝の意が述べられています。以下は、派遣教員から派遣を受け入れてくださった団体の方々へのコメントです。原文をそのまま掲載させていただきます。

【Robert Vincent Hallockより】
Our trip to Japan was life changing. I am grateful for the gracious hospitality you showed us and for allowing us to learn about your schools and culture. I return to Bellevue with a much better understanding of Japan. You have taught me the importance of three things: relationships, doing things with thoughtful intention and working together cooperatively. These are lessons I will share with my students, colleagues, and friends.

【Ryan Michael Rahlfsより】
Your graciousness and hospitality was as wonderful as your nation.
Our trip was remarkable. I will share with my students, family, and friends all of my memories and experiences forever. Thank you and may fate bring us together soon than later.

【Ian MC Cauley Duncanより】
Thank you all very much for showing us your schools, your culture and your humor. I very much enjoyed my time spent with colleagues discussing educational policy as well as joking around and enjoying each other's company. I cannot wait to further our relations and build bridges that our children will one day cross.

この派遣事業は22年にわたり継続され、地域の教育関係者レベルでの日米交流を図ると共に、補習学校の校舎借用を円滑に進めることを目的に行われてきました。 今回の帰国報告会も、この目的に沿った形で成果が確認出来るものであり、派遣事業継続の意義を再認識するものとなりました。 派遣事業は来年以降もこの目的に沿って継続される予定です。

#教育部会

ワオ!と言っているユーザー

経済・文化部会 2010年12月

スレッド

2011年シアトル日本商工会新年会のご案内

会長 鈴木卓郎
経済・文化部会長 近藤敏行


恒例のシアトル日本商工会新年会を下記要領により開催いたします。期待に満ちた明るい新年を迎える賑々しい賀詞交換の場としたいと思います。

経済・文化部会が新年会実行委員を担当して、寿司バーに加え、ラッフルプライズを用意しております(更に賞品をご寄付くださる方は、事務局までご連絡ください)。

会場は今年も同じく、大変好評をいただいておりますベルビューのグレンデールカントリークラブで行います。またお子様のある会員のために、会場にベビーシッターを併設いたしますので、皆様お誘い合わせのうえ、多数ご参加くださいますようお待ちいたしております。


日時: 2011年1月14日(金)
6:00 p.m.~9:45 p.m.
受付開始 5:30p.m.

場所: Glendale Country Club
13440 Main St., Bellevue, WA 98005
Tel: 425-746-7944

式典の趣旨: 商工会会員・ゲスト $80
同伴の配偶者 $60
ベビーシッター費用 $15 (食事付き)

参加: 添付申込書に必要事項記入のうえ、小切手(Payable to JBA of Seattle)
を添え、シアトル日本商工会事務局までお送り下さい。

締切: 2010年1月7日(金)
締切日以降のキャンセルについては、会費の払い戻しはいたしかねま
すので、予めご承知おきください。
#経済文化部会

ワオ!と言っているユーザー

教育部会 2010年12月

スレッド

教育関係者派遣事業について


教育部会長 工藤高史 Pac-Maru,Inc.

11月3日に成田へ向け出発、11月12日に帰国しました。3名の先生達は今体験が有意義であったこと、自分の生徒にこの経験を伝えたいこと、この機会を得たことと旅行手配のスムーズさに感謝、興奮して帰って来ました。

帰国報告会は12月7日(火)7:00 p.m.から Bellevue School District Administration Buildingにて行われます。


11月3日Seatacにて見送り            11月12日Seatacに満面笑顔の帰国

補習学校に入校される方は保護者証・入校証の携帯をお願いします。


11月6日教育部会理事による保護者証・入校証の携帯呼びかけを行いました。前回は5月に行われ、警備員より効果があった、と評価を得ていました。今回はPTA役員の方々の日頃からの呼びかけの効果があり、前回5月より不携帯の入校者は減っていました。他の校内規則同様、皆様のご協力、ご理解をお願いいたします。


シアトル日本語補習学校在籍者数(11月24日現在)

男子女子合計
幼稚園部293059
小学部208214424
中学部405090
高等部111627
合計288211600

#教育部会

ワオ!と言っているユーザー

教育部会 2010年11月

スレッド

中高部スポーツ大会

教育運営委員会 理事  荒木 琢也 Nichirei USA LLC

10月2日にシアトル日本語補習学校/中学・高等部のスポーツ大会が開催されました。クラス対抗のバレーボール大会です。中学生・高校生は揃いのTシャツをユニフォームにして気合十分。 同じ色にペイントを施したり、ゴレンジャーシリーズのように全員違う色にしたT シャツを身に纏っているチームもありました。

いつもは週5日目の通学に当たる補習学校。子供達の顔も朝は何となくどんよりとしているものですが、この日ばかりは違いました。朝から目がきらきらと輝いています。何より試合中の子供達の真剣なまなざし。本当に勝ちにこだわっていることがひしひしと伝わって来ました。

試合の合間も主審やラインズマン、他のチームの応援と皆楽しそうでしたよ。写真を撮ったり撮られたり。一般のご父兄には申し訳なかったですが、あの雰囲気の中に交わえるのも特権。子供達の笑顔に囲まれた幸せな一日でした。どこかで聞いたことのあるセリフですが、「いやぁスポーツって本当にいいものですね」。

私は教育運営委員会理事として来賓チームに参加し、子供達と共にいい汗を流させていただきました。運動会の時にも思いましたが開会式のラジオ体操をするだけで身体の衰えを感じます。キレがない。ただ、周りにいらっしゃる他の理事や学校関係者の方も息があっという間にあがっていましたのでまぁ良しとしましょう。

なぜか平均身長の高い来賓チームは苦戦を強いられながらも校長先生・教頭先生を擁する教員チーム・保護者チームとの対戦にすべて勝利し、大人気なく優勝させていただきました。保護者チームも教員チームも今年は高レベルだった為、すべての試合が大接戦でした。やたらと勝ちにこだわる大人達。それを見守る子供達。「いったい誰のためのスポーツ大会だ?」という声が聞こえてきそうですが、いいんです。私達は何事にも真剣に取り組む姿勢を子供達にオーラで伝えていたのです。

一番楽しかったのは午後の高2チームとのエグジビションマッチ。試合前の挨拶で並んでみると伸張差は歴然。しかも女の子が多い。こちらは全員男性。全員並んで「よろしくお願いします」と挨拶する訳ですが、この時かわいい元気な女の子に「お手やわらかにお願いします!」と言われました。しかも目が合ってしまう。瞬間的に心の中で「うん!」と叫び、深層心理をやられてしまった私はこの試合鬼になれませんでした。レシーブ時に足を踏み出そうとすると、耳の奥から(お手やわらかに・・・)、結果拾えず。 サーブを軽めに打とうとすると耳の奥から(お手やわらかに・・・)、結果軽過ぎてボールはネットを越えず。しかしこの試合、外野のうるさいことうるさいこと。来賓チームの応援。ズバリ「0」。「高校生頑張れ ̄」「高校生行け ̄」「高校生粘れ ̄」「来賓空気読めや ̄」。正に来賓とは名ばかりの状態。もちろん大騒ぎしていたのは保護者の皆様です。あしからず。

話を戻します(どこに?)。

日本にいれば中学校・高校生が当たり前のように部活動を行っていると思います。部活動は家族・学級とは違うもうひとつの社会です。スポーツでなくともチームワークや先輩後輩との上下関係などを自然に学んでいる訳です。ここに居る子供達はその経験ができないんだな、と改めてしみじみと考えてしまいました。

土曜だけという制約の中で日本の教育を補完している日本語補習学校。ただでさえ年間スケジュールはタイトです。正直1日も無駄にしたくないのが本音です。スポーツ大会を開催するに当たっては、先生方は授業進行スケジュールの調整など様々なご苦労があったと思います。それでも子供達にスポーツ大会という最高のプレゼントを与え続け、その目を輝かせたい。この記事を読んでくださった方がそう感じていただければ筆を取った意味があるというものです。


シアトル日本語補習学校在籍者数(10月26日現在)



男子 女子 合計
幼稚園部 29 30 59
小学部 208 214 422
中学部 42 50 92
高等部 12 17 29
合計 291 311 602
#イベント #教育部会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり