記事検索

活動報告ブログ

https://jp.bloguru.com/shunju_hokoku

教育部会 2013年6月報告

スレッド
子供たちは前日まで夏休みを前に... 子供たちは前日まで夏休みを前に4日間の夏季集中授業を終えたばかり、その開放感が毎年この運動会を盛り上げる大きな力にもなっています。会場のベルビュー・サマミッシュ高校のグラウンドは素晴らしい人工芝がきれいに整備され、目に染みるような深緑の鮮やか絨毯となり、力づよくまっすぐに伸びた白線が子供たちのまっすぐな気持ちを表しているかの如くにとても印象的でした。 運動会といえば、まずは全員参加... 運動会といえば、まずは全員参加でラジオ体操。昭和の時代は夏休みといえば早朝から近所の広場に子供たちが集まるのが日課でありましたが、最近はどうなのでしょうか…などと懐かしく昔を振り返るまもなく、矢代商工会長を先頭に教育部会メンバーも子供たちの前に並び、運動不足ならびに不摂生な毎日の結果が形になったような体躯を無理やりに伸ばす、捻る、回す、はねる…、でてくるのは「イテテテ~」に、「う~」といった呻き声 子供たちの軽やかな身のこなしと... 子供たちの軽やかな身のこなしとはあまりに対照的な姿をさらけ出す結果となりました。 プログラムの最後、注目のリレーにいたるまですべての競技・演目は予定通りにすすみましたが、PTAの皆様とご一緒に綱引きやパン食い競争等の種目を通じ皆さまとの交流を深めさせて頂きました。この運動会当日に向け、ご準備、子供たちをご指導いただきました先生方、PTA・事務局の皆様にこの場を借りまして厚く御礼申し上げます。
追伸: 運動会は僅差で赤組の勝利でした~!おめでとうございます。

教 育 部 会 長   坂 井 一 臣
双日米国会社

#イベント #教育部会

ワオ!と言っているユーザー

経済・文化部会 2013年7月報告   フィッシングツアー

スレッド

経済・文化部会長 辻 宣一
JAMCO America, Inc.



経済文化部会では7月28日(日)、フィッシングツアーを開催致しました。

IMG_0484[1]

Port of Edmondsの豪華・新型クルーザーが並ぶ中、歴史ある”Annie A”に総員25名が乗り込み、午前6時35分に出航しました。出航時の天候は曇り、沖合いからの風も冷たく、船も揺れましたが、約30分程でKingston沖合いのポイントに到着。

IMG_0438IMG_0451[2]

最初の獲物は開始から約15分後、色めき立つ船内で注目を集める竿先には、、、サメ!?

IMG_0446[2]IMG_0447[1]

驚きと興奮が入り混じる船内でその後もサメがヒット。外道中の外道の襲来にキャプテンも痺れを切らし、ポイントを移動する事3箇所目、ようやく待ちに待ったサーモンがヒット!!
釣り人たちの目の前をサーモンが針から逃れようと必死でジャンプを繰り返し、子供たちも騒然とする中、キラキラと輝くサーモン第一号が釣り上げられました。なかなかのサイズで一同の士気が上がったのは言うまでもありません。

IMG_0459[1]IMG_0472[3]

その後も回復の兆しを見せない天候となかなか針に掛かってくれないサーモンを待ちながらキャプテンの機転で、カレイもサーモンも狙う事の出来る場所へ移動してから事態は好転、カレイとサメとたまにはサーモンが混じる中、一際大きく竿をしならせる強者が出現、左舷から船尾、右舷、船首、最後は船首左舷側まで船を一周する程のファイトを見せ、ようやく釣り上げられたのは10ポンドをゆうに超える立派なキングサーモンでした。

IMG_0478[3]

最終的に8尾のサーモン、48尾のカレイを釣り上げた頃には垂れ込めた雲もどこへやら、まずまずの釣果を手に晴れ晴れと港へ無事に戻る事が出来ました。

IMG_0454[1]IMG_0473[1]IMG_0479[1]IMG_0481[1]

多くの方にご参加頂き、楽しいフィッシングツアーになりました。ありがとうございました。

IMG_0486[1]
#イベント #経済文化部会

ワオ!と言っているユーザー

交流部会 2013年7月報告

スレッド
1.サマーソーシャル開催報告 ... 1.サマーソーシャル開催報告

商工会、日米協会と合同でサマーソーシャルバーベキューパーティを7月20日午後4時半からニューポートヨットハーバーにて開催しました。当日は天候にも恵まれ、美しいシアトルの夏空のもと160名近くの方が参加されました。
商工会交流部会メンバーとボラン... 商工会交流部会メンバーとボランティアの方々による手作りの料理や毎年人気のある「明太子パスタ」など美味しい料理が並び、参加された皆様にもお楽しみ頂けたと思います。 また、日米協会の方々が用意して... また、日米協会の方々が用意して下さったハンバーガーやホットドッグもとても美味しく、皆様喜んでおられました。 今回はお子様向けのイベントとし... 今回はお子様向けのイベントとしてスイカ割りやお子様向けの景品も多数そろえ、
小さなお子様にもお楽しみ頂けたと思います。
特別ゲストとして、兵庫県のキャ... 特別ゲストとして、兵庫県のキャラクター「はばたん」が登場し、かわいい「はばたん」とふれあうなど会場も大いに盛り上がりました。 このパーティは多くボランティア... このパーティは多くボランティア方の協力により成り立っています。快くボランティアをお引き受け頂いた方々に心より御礼申し上げます。
また、パーティーの食材、お子様向けの景品やラッフルの景品ご提供頂きました各企業の方々にもこの場をおかりして御礼申し上げます。
来年も新しいメニューや新企画を... 来年も新しいメニューや新企画を考えながらさらに盛況な会にしていきたいと交流部会理事一同考えておりますので
今後ともよろしくお願いいたします。


2.蚤の市(イーストサイド秋祭り会場@Bellevue Community College 9/7-8)

多くの商工会会員や広告を見た方から蚤の市への寄付品の寄贈を頂いています。今年は補習校授業開始日程の関係で秋祭り直前の補習校での寄付品回収が出来ませんが、秋祭り直前の9月5日まで、商工会事務局への寄付品の持ち込みは可能ですので、今一度会員の皆様のご検討をお願いできればと思います。
(念の為、お持込前に事務局まで電話でご一報下さい。TEL425-679-5120)


3.ビジネスラウンドテーブル

商工会、日米協会との合同イベントとして、現在企画の詳細検討を進めているところです。正式なご案内は内容確定次第、会員の皆様には差し上げる予定ですが、開催日は10月18日午後になる見込みです。本年のラウンドテーブルは、日米協会経由で笹川平和記念財団の支援プロジェクトに認定されており、日米を代表する各界の方々からの基調講演や地元コミュニティ-を代表する方々によるパネルを行う予定です。
これからの日米関係を政治、ビジネス、文化など多様な面から考える機会になればと考えています。是非ご期待下さい。


交流部会長 川添 眞一郎
北米三菱商事
Mitsubishi Corporation (Americas)

#イベント #交流部会

ワオ!と言っているユーザー

9月7日、8日 第十六回 秋祭り!

スレッド
今年も盛大に秋祭りが9月7日、... 今年も盛大に秋祭りが9月7日、8日に開催されます!
詳しくは、ENMAホームページをご覧下さい。

http://enma.org/2013/overview.htm

シアトル日本商工会 事務局

#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

~蚤の市 寄付品大募集中!!~

スレッド
シアトル日本商工会では、今秋も... シアトル日本商工会では、今秋もイーストサイド・秋祭りで「蚤の市」を開催致します。
只今、皆様からの寄付品を大募集中です。奮ってお寄せ下さい。


お問合せは、事務局までお願いいたします。


交流部会長  川添 眞一郎
Mitsubishi Corporation (Americas)

#交流部会

ワオ!と言っているユーザー

経済・文化部会 2013年6月報告

スレッド
よく晴れ渡った6月9日の日曜日... よく晴れ渡った6月9日の日曜日、経済文化部会主催のマリナーズ ファミリーディーが開催されました。
オレゴン州ポートランドの商工会から約120名の方々が大型バス2台に分乗し、総勢344人という大勢の方々と一緒に観戦することが出来ました。
今年はイチロ-選手、黒田投手が... 今年はイチロ-選手、黒田投手が所属するニューヨーク ヤンキーズ戦。マリナーズ岩隈投手とイチロー選手の対決、
また日本人同士の投手戦なども期待していましたが、残念ながらローテーションが合わず期待は実現しませんでした。
試合は、均衡したいい試合で、総... 試合は、均衡したいい試合で、総勢344人が、各々マリナーズカラーの青い布を手に持ってグルグル振り回しての応援、大人も子供も大いに盛り上がることができました。試合は、残念ながらマリナーズの敗戦でしたが、家族で楽しい一日を過ごすことができました。 また、短い時間でしたが、ポート... また、短い時間でしたが、ポートランド商工会との交流も楽しむことが出来ました。今後も経済文化部会を中心に、
引き続きポートランド商工会との交友を深める共同イベントの機会を考えていく予定です。
経済文化部会の今後の行事は、下記のように目白押しです。どうぞご家族で、またお友達と誘い合って
ご参加ください。

7月28日 フィッシングツアー
8月10日 総領事杯 ゴルフ大会
8月24日 ランチグルーズ
9月の企画 ボーイングツアーとセミナー


経済・文化部会長 辻 宣一
JAMCO America, Inc.

#イベント #経済文化部会

ワオ!と言っているユーザー

交流部会 2013年6月報告

スレッド
6月は定例の交流部会理事会の開... 6月は定例の交流部会理事会の開催と各担当理事が部会主催の企画の準備を進めて参りました。

◆9月7,8日の両日ベルビューカレッジで開催されるイーストサイド秋祭りに商工会として蚤の市で参加予定です。蚤の市の売上は、シアトル日本語補習校の運営資金として寄付することになりますので、是非会場に足を運んでお気に入りの品を見つけて頂ければと思います。
交流部会理事と事務局が総出で補... 交流部会理事と事務局が総出で補習学校での寄付品回収作業を行いましたが、蚤の市開催までの間もお知らせの通り、JAMCO Americaさん、郵船ロジスティックさんの事務所あるいは商工会事務所での寄付品も随時受け付けておりますので、よろしくお願い致します。
◆7月20日はいよいよ恒例のサマーソーシャルをニューポートヨットクラブで開催します。
新メニューも用意し、お子様が参加できる企画も準備しています。ご家族皆様で夏一時を
レイクワシントンを臨むヨットクラブでのんびりとお楽しみ下さい。申し込み要領は部会からのお知らせに載っておりますので、そちらをご参照お願いします。


◆例年秋にワシントン州日米協会と合同開催してきているビジネスラウンドテーブル。今年は、日本の笹川平和財団のグラントを得て開催する運びになり、日米の各界からキイノートスピーカーとパネリストに参加頂き、様々な分野から見た現在の日本の姿とこれからの日本を考えていく上での課題について掘り下げていきたいと考えています。
スピーカー、パネリストなどのプログラム詳細については、決定次第商工会のウエッブなどを通じてお知らせしていきます。


交流部会長 川添 眞一郎
北米三菱商事
Mitsubishi Corporation (Americas)


 
#イベント #交流部会

ワオ!と言っているユーザー

2013年度総領事杯ゴルフトーナメント

スレッド

経済・文化部会長 辻 宣一
JAMCO America, Inc.


申込書はこちら


皆様のお申込をお待ちしております。

#経済文化部会

ワオ!と言っているユーザー

Fishing ツアーのご案内

スレッド

経済・文化部会長 辻 宣一
JAMCO America, Inc.


申込書はこちら


皆様のお申込をお待ちしております。

#経済文化部会

ワオ!と言っているユーザー

Argosy ランチクルーズの参加者募集

スレッド

経済・文化部会長 辻 宣一
JAMCO America, Inc.


申込書はこちら


皆様のお申込をお待ちしております。

#経済文化部会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり