交流部会 2013年6月報告
7月
17日

◆9月7,8日の両日ベルビューカレッジで開催されるイーストサイド秋祭りに商工会として蚤の市で参加予定です。蚤の市の売上は、シアトル日本語補習校の運営資金として寄付することになりますので、是非会場に足を運んでお気に入りの品を見つけて頂ければと思います。

新メニューも用意し、お子様が参加できる企画も準備しています。ご家族皆様で夏一時を
レイクワシントンを臨むヨットクラブでのんびりとお楽しみ下さい。申し込み要領は部会からのお知らせに載っておりますので、そちらをご参照お願いします。
◆例年秋にワシントン州日米協会と合同開催してきているビジネスラウンドテーブル。今年は、日本の笹川平和財団のグラントを得て開催する運びになり、日米の各界からキイノートスピーカーとパネリストに参加頂き、様々な分野から見た現在の日本の姿とこれからの日本を考えていく上での課題について掘り下げていきたいと考えています。
スピーカー、パネリストなどのプログラム詳細については、決定次第商工会のウエッブなどを通じてお知らせしていきます。
交流部会長 川添 眞一郎
北米三菱商事
Mitsubishi Corporation (Americas)
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ