朝のラジオで聞きました。頭に壺があると考え、通常の加齢は その壺に情報の出し入れの手のスピードが遅くなると、認知症はその手の出し入れができなくなって来るとのこと、古いつぼの中は、当初はなんとか出せるが少しづつできなくなってくると。電話でなまえわざわざ確認して、きったとき忘れていることがあります。予備軍でしょうか。対策はやはり 生活習慣病の予防だそうです。体重管理 運動 必要です。
昨日所用で兵庫医大に行き、駐車場で100円払い。次にララポート甲子園のイトーヨーカ堂で買い物、レジに言ったら財布がありません。ああやってしまったかと、がっくり 何が入っていたか頭巡りました。まずはETCカードがとか、お金そこそことか、スポーツ店visaカードとか、何はともあれ、車に急ぎました、さっと見回しありません。ありました椅子の下に、シートベルトに隠れ気味に。まだ私にはつきがあるようです。トレーナー上着の右ポケットからシートベルトかけたとき、落ちた可能性が大きいです。 家に帰って、女房から胴巻きバッグ渡され、以後これ使うようにと訓令が出ました。ハハーーー
先回の修理で 自信付け1階の混合栓しまりがきついので先週から挑戦。今回あかないねじを無理にあけようとしたら、その下の配管がわれ大事に、リビングセンターでねじゆるめやってもらい。パーツは水道屋にいったらそれは難しい、全とっかえ6万円といわれ、それでもパーツ問屋おしえてもらい、六甲アイランドのパーツ問屋へ、パーツ取り寄せてもらい。そこで図面で説明うけ。洗面台の下に仰向けになって格闘、狭くてなかなかナット締められないのです。それでもできました。水漏れ覚悟で開栓。 周囲で拍手が起こりました(あきらめていたやく2名)まあこんなもんですよ!!! 教訓 故障箇所 もっとよく見て考える。狭いところで動けるからだの柔軟性。
私のブログ名は shiropoko この写真がシロポコ、もう一匹のニャンちゃんが リン。覚えていただきましたか、シロポコリン。 鍋のだしは、断念しました。かわりに料理覚えてやってもらおうかと。女房の講義を熱心に聴いている、シロポコ。聞く態度だけは本物です。
友人からの写真 めくっていたら、私の記憶にあるシアトルとよく似ていると思いました。そう思いいませんか。だいぶ前に載せさせてもらったニュージイランド旅行のときの写真にありました。GPSと一緒にもらったのですが、今すぐどこの町かはだせません。スキル不足です。
先日 芦屋浜にある チャミング・スクエア芦屋に行く機会がありました、写真は24階から、西宮ヨットハーバーを見下ろした景色。携帯写真で 雨ですから こんなものでしょうか。24階には トレーニングルーム スカイラウンジバー ファミリーパーテイルーム、1階には 玉突き ビデオルーム 病院 パソコンルーム 和室 ほかいろいろ すばらしい設備で高級リゾートホテル以上でした。入居一時金2千万から8千万 はらってしまうと、月額20万円強で生活できます。 私には関係なさそうですが、今の社会 お手伝いさん 執事 料理人 個人で雇用できる世界はありませんから、このようなところがその世界のようです。
昨日3時間かかりました。お湯のほうが止まらなくなったのです。元栓とめて、さて ばらし方から、まったくわかりません。インターネットで似たようなトラブル解決策見つけ、悪戦苦闘やっと直りました。私ももちろん女房もいよいよ水道屋さんに電話しなければと思っていましたから、ほめてやらねば 自分を!! 結局 バルブ部分のさび付き同様の症状、磨きまくって完璧に治りました、ケレップ(パッキングのついたもの)も交換しました。勤めているときはこんな修理考えられません。