月曜あたりから、阪神大震災から17日で15年のニュース多くなって気ました。午前5時47分でしたが、私はドン(ヨークシャー)の散歩の為起きていました。とにかくすごい揺れのあと、私が寝ていた枕のところに、1mは離れていたテレビが転がっており。廊下側の壁に穴があき、部屋の中はあらゆるものが倒れ、床は割れたガラスで歩けない状態、まだ真っ暗でした。このあと2時間ぐらいのニュースでも、死傷者7〜8人の報道でした。我が家幸運だったのは、電気は切れませんでしたので、テレビは見れました。すぐに暗闇を母の家にバイクで行きましたが。道路のデコボコひどく大変でした。安否確認だけしてまたマンションに戻りました。今日はここまで、15年たっても覚えています。生き方を変えさせた出来事でしたから。
年あけてからも ほとんどテレビ見ません。スポーツは何でもかじりつくほうだったのですが、スポーツも余り見ません。 ニュースも余り見ません。インターネットとラジオがほとんど。 新聞はとっていません。 これ原始人の生活 ラジオは鉱石ラジオとは言いません。 気持ち 自分の今の実生活に関係あることで、頭の大部分を使いたいのです。 写真は シロがちょっかい出すのですが、チル迷惑がっています。
机の上だけでも 1日終わったらきれいにして、とできたら手帳に○つけていこうかと、思ってスタートしましたが、まだ 一度も○つきません。やりかけの仕事でも、一度リセットしてと思うのですが。机の上 ゴミ箱 アホデスナーー。 写真は リン 女房と話すのは これ普通の猫か、山猫の一種では、我が家のさるとびさすけ、 そんな人知らないが今の若者でしょうか。アカドウスズノスケも。
山の神の血圧が、余り高くなかったのに、医者で170前後あり、医者から減塩するようにいわれ、開始しました。私も便乗して減塩 減量をトライすることに。今日 我が家の血圧計で130程度でしたから、特に問題ないように思われますが、いい機会なので少し続けます。 減塩Cookinng コレステロールを下げる食事の冊子もらいましたので、楽しんでいろいろやってみようかと。 写真は アヤメ だらしない格好ですが、かんべんしてください。夕日のバックライトがいいです。次回はもっとましな写真トライします。
今日は午前中テニス 前で捌こうと言う努力目標は、途中で忘れていました。それでもまあまあ、よく打てたほうでしょう。 写真は クッキー 黒いからポンポン同様 顔が黒くつぶれてしまいます。この写真目がちゃんと移っていますから 少し太めに写っていますが、表情がいいと言うことで載せます。 バックはしょうもないですが。 年明けからのブログ いろいろ意気込んで書き始めますが、そろそろ なんか マンネリで手が止まりそうになります。何か書かねば!!!
正月考 今まで正月メールで取り上げた1字は、今年は「余」それまでの一字は、「品」「常」「恬」「笑」「共」「会」「Sinple」「気」などでしたが、笑いが今日は気になりました。 笑いは、心を広く持たなければ自然な笑いは生まれない。お笑い番組の笑いじゃなくて、日常生活の笑いが最高です。 ワンニャンを見ながらの笑いも、また上質な笑いと思います。ミチルとシロ シロが今はよっていきます。
正月考 偶然と言う言葉 いい言葉です。偶然の反対語ご存知ですか、必然だそうです。 運命の反意語ご存知ですか、調べて面白かった。決断とか 抵抗とか 意志とか 偶然とか。 と言うことは 運命は必然と言うことでしょうか。 運命 因果応報 余りすきじゃない。偶然の出会いが、住んでるうちになくしたくなくなる。拾ったワンニャンと同じなのです。 今日は わけのわからない文章で 写真は 今日の夕方 六甲アイランド方向。横のコンテナ船 でかくて面白いと思ったのですが。夕日がこの写真よりずっときれいでした。
正月考 今日 今年最初のテニスしました。学生時代やっていた若者とそれなりに相手できるようになるために。今年は自分に課したテーマは、・サーブの強化と ・体の前で捌くこと、そのためにはやはり体の切れが必要。減量と体の柔軟性の確保が必要です。 写真は クッキー 一番落ち着いた哲学者です。
正月考 気功体操 はじめて7年ぐらいになりますが、1年中やっていたものが、皆さんの高齢化で今シーズンオフ 3月から開始です 気功は ふだん体を使う部分と違う部分を使うことによって、自分を日常の外に置き、自分にとって「当たり前」を不思議なことのように見直し、日常を豊かにするきっかけとする。とありました。 深く吸って ゆっくり吐き出す呼吸も、体をニュートラルに戻してくれます。今年も皆さんやめない限り号令かけ 頑張ります。 写真は ブログshiropokoのシロ 車道の真ん中で倒れていたのが、今は我が家の中堅です。シロの名前間違うこと少ないです、しろだから。
お正月の確認 ・先哲かくかたりき 秘訣粗食にあり ・杉田玄白 昨日のことをくよくよするな 明日のことを今から悩むな 運動をよくして 楽するな ・ヒポクラテス 睡眠は適度に ・菅原時実 姿勢を正しく ・福沢諭吉 ゆるゆる食事 今日の体重 久しぶりに75.1K トレーニングジムの私の標準体重計。今日は飲むのをやめました。寝るまで頭すっきり。あった体重くよくよするな粗食に 運動 エッササ!!! 写真は リン 4歳チョット 関西大学の女子学生が保護しました。室内での動きは一番、性格はヒョウ シロに時々ケンカ吹っかけます シロはフーーと怒ります。