記事検索

チルのおとうさんのつぶやき

https://jp.bloguru.com/shiropoko

フリースペース

阪神大震災から29年 何してたんだろう。今の時間大切にしないと! 一生懸命 夢中 集中です 情報通信白書forKids https://www.soumu.go.jp/hakusho-kids/

14年たちました

スレッド
5時46分が過ぎました。やはり思い出します阪神大震災、ドンが散歩の催促に来て起きていました。私の枕にはテレビが転がっていました。廊下側に穴が開いて、寒風が入ってきました。それから3日間 見下ろせる街の数件のマンションが燃えっぱなしが見えました、消防車も動けなかったのです。水 水洗 食べ物 風呂 苦労しました。和泉市への1年10ケ月の避難生活いろいろ思い出してしまいます。いま普通の生活ができていることにただ感謝です。そのときお世話になった方々本当にお世話になりました。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-01-17 08:41

いつまでたっても、震災の話は忘れることが出来ません。

多くの方々が被災を受けられていますので、話題としても共通認識が理解しあえるのでしょう。
街は復興しても、心の復興はまだまだ時間がかかるように思えます。

ワオ!と言っているユーザー

shiropoko
shiropokoさんからコメント
投稿日 2009-01-18 14:22

災害は普通の生活 日常生活の大切さと、ありがたさを教えてくれます。まだまだ大変な経験された方が多くおられると思いますので毎年、1月17日は冥福を祈る日です。

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2009-01-19 12:13

私も覚えています。日本の取引先から昼過ぎに電話があって関西で大地震・・・そのあとすぐに電話したらつながって話しましたよね。その後3日間音信不通になりましたが、最初に話せたので安心でした。

ワオ!と言っているユーザー

shiropoko
shiropokoさんからコメント
投稿日 2009-01-19 22:19

オバーちゃんの怪我、悔やまれます。亡くなった原因 震災も大きかったです。和泉に行ってストレスも大きかったでしょう。

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2009-01-19 22:24

いった人より、残った人を大切にしないと。みんないつかはいっちゃうのだから。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり