記事検索

ワシントン州へ引っ越しました。

スレッド
ワシントン州へ引っ越しました。
先月、18年住んだニューヨークを離れ西海岸のワシントン州へ家族と共に引っ越ししました。

道路距離が4600キロもあったせいかどうかわかりませんが、荷物は一か月もかかって先週届きました。また段ボール箱のいくつかは破損しており、さらに荷物は3つも行方不明。業者に問い合わせたら、見つかったとのことでほっとしています。

新居はシアトル市内から小1時間ほど南下したケントというところで、辺りは緑一杯です。今までコンクリートの雑踏の中にいたので空気の美味さを感じています。

車がないのでバスを利用しています。街中ではないので最寄りのバス停までは30分ほど歩かなければいけませんが、良い運動になります。

飼い猫を含めた家族も新しい環境が気に入っています。特に娘はもう汚く臭い地下鉄を使わずに通学できるので喜んでおります。

ワオ!と言っているユーザー

イケアから小切手がきた

スレッド
イケアから小切手がきた
先日、リコールになった家具を引き取ってもらいました。

リコール対象家具は全額返金とのことでいつくるのかなと思っていたら、早速、イケアから小切手が送られてきました。

家具の引き取り及び小切手の対応は、考えていたよりかなり早く行われており、イケアの迅速なカスタマーサービスに感心しております。

大手企業になると対応はたらい回しで時間がかかることが多かったのですが、イケアは違っていました。また買おうかなと思わされてしまいます。

蛇足ですが、小切手の金額をみてニヤリとしました。というのは、購入金額より多かったからです。



ワオ!と言っているユーザー

リコールになったイケア家具の引き取り

スレッド
娘の家具の写真を撮り忘れたので... 娘の家具の写真を撮り忘れたので、この画像はイケアのウェブサイトから拝借しました。
先日、幼児の死亡事故が多発したイケア家具のリコールが報道されました。我が家でもその家具を使用していたため、返品および返金の手続きを行いました。

実は買った当時に娘もよじ登って家具が倒れたことがあります。幸い娘は無傷でした。

昨日、早速、家具の引き取りをしてもらいました。引き取りは無料です。しかも、引き取り時間に遅れそうになったら、事前に連絡も来たので感心しました。

本社はスェーデンの会社だからここまで管理がいいのかもしれません。
あるいは、リコール対象家具は2900万個もあるのでリコール管理がしっかりしているのかもしれません。

ワオ!と言っているユーザー

家賃が跳ね上がった。

スレッド
娘の部屋の天井照明が治ったと思ったら、アパートの更新手続きの手紙がきました。

新しい家賃はなんと100ドルも値上がりすることになりました。
ツギハギ修理のアパートで家賃を上げるなんてとんでもないと思います。

このアパートに入居して2年が経とうしていますが、当初からお湯がでないとか、ヒーターが効かないとか問題がありました。

さらに、一階は床屋と美容院の店舗があり、週末になると大音量のラテン音楽を夜中過ぎまで流し、騒音被害を何百回と警察に通報しております。

地元の警察には凶悪事件ではないので真剣に取り組んでもらえず。あまりにも通報回数が多いからか、NYPDの本部から状況を聞かれたこともあります。

このようなことから、カミさんと話して更新しないことにしました。新居はどこになるかわかりませんが、今の状況よりは良くなるだろうと願っております。

ワオ!と言っているユーザー

今度は天井照明が落ちた。

スレッド
今度は天井照明が落ちた。
先日の天井に続き、今回は娘の部屋の電灯天井照明が落ちました。
水漏れは全くなく天井照明の落下です。を

画像中央の黒い部分が配線部です。かなり古く、今にも漏電しそうな状態です。セメントも一部剥がれ木材が見えています。

娘に当たらなかったのが幸いです。
度重なると、引越しすべきだと言われているような気もします。


ワオ!と言っているユーザー

天井の修復

スレッド
天井の修復
修理人がやってきて、天井の補修作業をしてもらいました。

修理はいたって簡単で天井穴よりやや小さめの石膏ボードをねじ止めした後、ペンキを塗っただけでした。

また、ペンキ層がブリスター状に膨れた壁はそぎ取った後、ペンキを塗らずに同色のスプレーを吹き付けだけでした。

ところで、肝心の原因は不明のままです。今回のツギハギ修理で大家は修繕費を安上がりにしていることがよくわかりました。

ワオ!と言っているユーザー

天井が剥がれ落ちた。

スレッド
天井が剥がれ落ちた。
上の階のから漏れてきた水でぶよぶよになった天井が落ちました。

ワオ!と言っているユーザー

ホットドッグが5セントでした。

スレッド
ホットドッグが5セントでした。 ホットドッグが5セントでした。 ホットドッグが5セントでした。 ホットドッグが5セントでした。 ホットドッグが5セントでした。
ホットドッグ早食い競争のスポンサーで有名な店が開業100年を記念して、当時の価格5セントで提供していたので、地下鉄で片道2時間かけて本店のあるコニーアイランドまで行ってきました。

4日連続して最高気温が30度を越えたにも関わらず、長い行列が出来ていましたが流れは早かったです。

そのあとは、遊園地やボードウォークをぶらぶらしましたが、ビーチに設置されている噴水シャワーを娘は一番気に入っていたようです。

それにしても画像でお分かりのように人が多すぎでした。

ワオ!と言っているユーザー

NYの公共交通機関に持ち込みできないもの

スレッド
NYの公共交通機関に持ち込みで...
地下鉄車内で見つけました。

ホバーボードはバッテリーの発火事件が相次ぐため持ち込み禁止になっています。
同様な理由でバスや飛行機にも持ち込みできません。

その影響があるのか、昔ながらのスケードボードを見かけるようになってきました。




ワオ!と言っているユーザー

とても寒いバレンタインデー

スレッド
華氏0度は摂氏で氷点下17.8... 華氏0度は摂氏で氷点下17.8度です。 ニューヨーク市の郊外は更に寒い... ニューヨーク市の郊外は更に寒いです。
今朝は摂氏で氷点下17.8度と1994年ぶりの最低気温を記録しました。
体が感じる体感温度は氷点下28.3度です。

地球の温暖化と言われていますが、先日の積雪68センチと今日の氷点下の事実からは天候が極端になってきてる気がします。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 3/41 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 1
  4. 2
  5. 3
  6. 4
  7. 5
  8. 6
  9. 7
  10. 8
  11. 9
  12. 10
  13. 11
  14. >
  15. >>