記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

スケールで?? バディリッチは凄い!!

スレッド
この三連休はバンドの練習が無いので個人練習です。
いつものクロマチックウォーミングアップをしてから、スケールの練習をしますが、メジャーは良いのですが、メロディックマイナー、マイナーを練習していると、こんがらがってきます。

トニックの音から始まる時はよいのですが、サックスの最低音Bbから全てのスケールを始めていると、訳が分からなくなってきます。
Bbがそのスケールの、AだったりCだったりするので、頭の中でスケールを歌っていても、分からなくなります。

下から上がる時はまだしも、最高音までいって下がってくる時には、もう何だか??

そのあとに、ディミニッシュをやりますが、3種類がこんがらがります・・・

修行が足りないんですね。

帰ってきてから、バディリッチのDVDを見ました。

やはり凄い!!

フレーズのクリアーさが違います。
たぶん発音の違いなのでしょう。

とてもハッキリと聞こえます。

英語と日本語の差なのかな〜 とも思いますが、スムーズにハッキリと吹いています。

良いイメージを持って、来週は練習しないといけないですね。

1. Mexicali Nose
2. Willowcrest
3. 'Round Midnight
4. Cotton Tail
5. New Blues
6. Tee Bag
7. Red Snapper
8. West Side Story (Overture and Medley)


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり