記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

週末練習の反省

スレッド
こんばんは サックスプレーヤーの皆様

週末のビックバンド練習の時にMDで録音をしていますが、帰りの車の中から聞いています。
会社から帰ってからも、演奏を聴いていますが、ん〜 よろしくないです。

先週末はサックス2人だったので、ハーモニーの厚みが全くないです。
これは仕方がないですね。

サックス2人ですから自分の音が良く聞こえて良いのですが、曲の途中でリズム隊が止まってアカペラになる所がどうしても遅くなります。

メトロノームを鳴らして練習している時は、メトロノームに頼って練習しているので良いのですが、全くの無伴奏になると、それまでのテンポをしっかりとキープできていません。

体にテンポが入っていないのでしょうね。

今週末からの練習では、時々メトロノームを止めて練習してみようと思います。

また新たな課題発見です。

この課題解決も時間がかかりそうですが、良い練習方法があったら教えてください。

今週末は、トロンボーンの若手と一緒に個人練習予定です。
彼はフレーズが早くなるので、一緒に練習したらどうなることか・・・

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
inaka oyazi
inaka oyaziさんからコメント
投稿日 2006-01-25 20:17

テンポ、アテンポ、マイペース!
下手な人、テクを見せようと思い競い合い
走りすぎ、シッチャカ、メッチャカ!

私もそうでした。
それよりも自分のフレーズを造り、
それをゆったり奏でる!

GAMBA!

ワオ!と言っているユーザー

おたすけおじさん
NEWYORK SAXさんからコメント
投稿日 2006-01-26 09:20

inaka oyazi さん コメントありがとうございます。

おっしゃるとおりですね。

『自分のフレーズをゆったり奏でる』

海のうねりにゆったり乗っかって気持ちよく吹きたいものです。

余裕と引き出しの多さでしょうね。

GANBARIMASU

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり