記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

雨降りのパキート・デリベラ

スレッド
雨降りのパキート・デリベラ
こんばんは 皆様

今日は昼前から雨が降り出して、帰りは小さな置き傘をさして帰りました。

そんな雨の中iPod入っている、キューバ出身で6歳からステージに立っていたというアルト、クラリネット奏者の神童パキート・デリベラの A Night In Englewood というアルバムを久しぶりに聴いてみました。

すっかり忘れていたアルバムですが、ビックバンドをバックに吹きまくっています。

このパキートというアルト、クラリネット奏者は、フラジオ音域を普通に吹きまくる人で、キューバ出身と言うこともありラテンリズムが多い、というか大半を占めています。

テクニック的には、もの凄いものを持っているし、クラリネット出身だけあってクラリネットもメチャクチャ上手い!

ビックバンドのアレンジは今ひとつですが、ラテンビートは、ノリが良くて雨の日のうっとうしさを忘れるにはとてもいいです。

パキートのアルバムは他にも、Celebration , Explosion , Manhsttan Burn をiPodに入れていますが、ノリの良いものばかりです。
ただ、ラテンリズムのベース音がちょっとイモっぽいのが残念ですね。

聴かれたことのない方は、是非一度聞いてみてください。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり